• ベストアンサー

CPU換装

poponponpoの回答

  • ベストアンサー
  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.4

>BIOSのアップデートが3つもあるのですが、どれを選択すればいいのでしょうか? 一番上の1.09Aに「Processor Microcode Update」ってあるので、これが必要だと思います。 サイズがあまりにも違いすぎるので、恐らくBIOSの一部分のみのもののようです。 HPに問い合わせて、最新のBIOSにする方法を聞いてください。 現在のBIOSはこちらで確認できますし、「Processor」をクリックするとアップグレードできるCPUが表示されたりします。(あくまで目安) http://www.powerleap.com/ 「Power Leap Upgrade Configurator」から確認してください。

makouken
質問者

お礼

「Power Leap Upgrade Configurator」で調べたところ、やはりノースウッドの3.4GHzが最上位でした。 プレスコットではなく、ノースウッドの3.4GHzにしてみようと思います。 また解らないことがあったらよろしくお願い致します。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • CPUを交換したところ起動しなくなりました。

    私はヒューレットパッカードのdc7100SFを使用しています。 http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dc7100sf/p4-650-512... CPUを交換したところ起動しなくなりました。 もともと次のようなプロセッサが取り付けてありました。 HTテクノロジ インテル® Pentium® 4 プロセッサ 530 (3 GHz、1MB L2キャッシュ、800MHz FSB) 友達から次のような、プロセッサをいただきました。 Pentium 4 661 3.6GHz Socket775 電源ボタンを押すと、一瞬、ランプがつきます、またフアンも回ります。 が一瞬に切れてしまいます。 これは何が原因でしょうか。 互換性がないのか、または、プロセッサ自身が不良なのか。 または、ほかに設定しなければならない所があるのかどうか。 取り付け方法や手順には、問題がないと思います。 今は、元に戻して正常に動いております。 よろしくお願いいたします。

  • このPCにWindows7(64)は入りますか?

    下記のパソコンにWindows7(64bit)は入りますか? パフォーマンスは、どんなものでしょうか? OFFICE2010が動けば十分なのですが。 http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dc7800sf_ct/core_duo_model.html CPUは、インテル® CoreTM2 Duo プロセッサ E8500 (3.16 GHz、6MB L2キャッシュ、1,333MHz FSB) メモリは6GBにします。

  • hp製pc dc5700のCPU換装について

    お世話になります。 hp社製pc、dc5700を手に入れたのですが、CPU換装を考えております。 (http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dc5700sf_ct/celeron_model.html) 上位ラインナップにcore2duo搭載モデルがありますので、core2duoをと考えているのですが、 core2にもいろいろなモデルがありイマイチわかりません。 conroeでfsb1066のものなら大丈夫なのかなと予想しますが、考え方は合ってますでしょうか? (E6600を載せることは可能でしょうか?) ご指導よろしくお願いします。

  • CPUが出す熱

    CPUクーラー等を考えないで、AthlonXP 2400+とPentium4 2.40GHz ではどちらが多く熱を出すのでしょうか? なぜこんな質問をするかというと、購入を考えているデスクトップPCがあって、本体内部が少し見られるのですが、CPUの部分でAthlonXP 2400+を載せている機械にはファンがあるのですが、Pentium4 2.40GHzの方は四角柱の金属を組み合わせたもの(名前がわかりません。)が乗っているだけです。省スペースPCなので排熱が充分なのか心配です。でもファンが無い方が静かそうだし・・。 画像は↓ Pen4・・http://www1.jpn.hp.com/products/desktops/d330sf_ct/feature.html ここからマシンのサンプル画像の下の「VrtualExperience」へ AthlonXP・・ http://www1.jpn.hp.com/products/desktops/d325sf_ct/feature.html ここから画面右側の「クローズアップビュー」へ つでにで申し訳ありませんが、hpのPCを使ったことがある方がいらっしゃいましたら、使用感を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • CPUの適合について。

    hpが2006年に発売したCompaq nx4820のXPのノートパソコンですが、CPUを交換しようと考えていますが、Core2 Duoに交換できますでしょうか? ちなみに今付いているのが インテル® Celeron® M プロセッサ 370 (1MB L2キャッシュ、1.50 GHz、400MHz FSB)だと思います。 交換したいものはCore2 Duoの コア形状 はPenryn ソケット P(478) FSB 1066MHz L2 6MB です。 念のためURLはります。 HPのNX4820 http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/business/nx4820ct/celeron_model.html 購入したいCPUは http://www.pasocomclub.co.jp/htmls/1100000077879.html もし適合しなければ、いちばんいいCPUで適合するのを教えてください。お願いします。

  • Windows 7への乗り換え

    Win Xpを使っています。 Windows 7 64bitに乗り換えようと思っていますが、このパソコンで乗り換え可能でしょうか? ※メモリ-は、4GB(現在OS 32bit XP home、メモリ-は3.2GBしか認識しませんが)を付けてあります。 http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dc5100sf_ct/pentium4_model.html?jumpid=reg_r1002_jpja_c-001_title_r0001 CPU HTテクノロジ インテル® Pentium® 4 プロセッサ 520(2.80GHz、1MB L2キャッシュ、800MHz FSB)

  • ファンの音が大きくなりました。

    デスクトップPCを使っているのですが(hp d330ST PIV 2.8Ghz,Winxphome) CD-ROMドライブを、DVD-RAMドライブに付け替えたところ、CPUファンの音が大きくなってしまいました。 付け替えたDVD-RAMドライブは松下のLF-D310です。 認識はしております。読み書きもエラーが出ることなく行えます。 電圧?電流?とか関係あるのでしょうか。 改善方法があれば教えて下さい。 何卒宜しくお願い致します。 また、CPUファンには埃は付着しておりませんでした。 ↓このタイプです。 http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/d330sf_ct/pentium4_model.html

  • CPU交換したいと考えています。

    自分が中古で2年前に買ったPCなんですが近頃性能をもう少しあげたいと考えています。 今までは性能を上げる為にメモリー増設やレジストリ設定を変えて処理速度を上げてきましたが 今度買う動画編集ソフトの環境がCPU:core2duoを推奨なっているので この際だから今ついているPen4 3.00GHzをcore2duoできれば~GHz高い値のものに 変えたいと考えています。 CPU変える為にはまずはチップセットやソケットなどが対応してないと使えないので まずは使えるかどうか調べています。 今使っているパソコンの詳細です。 http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dc5100sf_ct/pentium4_model.html (メモリーは512MBから2GBに増設しています。) このパソコンで使えるかどうか回答をお願いします。

  • CPU交換か、新PC購入か迷っています。

    教えて下さい。 現在、下記PCを使っています。 http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dc7600sf/p521-256-80-xp.html メモリは4GBに増設しています。 ネットで頻繁に調べものをしたり、 音声データを使った音楽制作をしている関係で、 最近特に遅さが気になってきました。 仕事のネットサーフィンでも、 ちょっとボリュームのあるページだと全表示までに時間がかかります。 個々では数秒ですが、頻繁にページの移動を行うので、 少しばかりストレスになっています。 また、タスクマネージャーのCPU使用率を表示すると、 ネットサーフィン、音楽制作の時には、 いつも80~100%となり、CPUのファンの音も大きくなります。 そこで質問です。 1 このPCでCPU交換する 2 Windows 7 の Core i7-3610モデルに買い換える の2つで迷っています。 どちらがオススメですか? 特にWindows 7の機能に必要性はないので、 できれば出資は抑えたいのですが、 このPCのCPUを交換するとしたら、 今の... -------------------- HTテクノロジ インテル® Pentium® 4 プロセッサ 521 (2.80 GHz、1MB L2キャッシュ、800MHz FSB) ------------------- より上位CPUでどんなものが使えそうですか? また素人でも簡単に交換できますか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • HP製Pentium4搭載機のCPU交換について

    現在HP社製のdx6100 ST/CT(Pentium4 2.80G)を使用しているのですが、 CPUをもっと速い物に替えたいと思っています。 ただし、パーツ交換の知識がないため、なるべく簡単な方法で交換できればと思っているのですが、 私の機種に乗るCPUとして現実的に簡単に替えうるCPUはありますでしょうか? また、あるとすればどのCPUかを参考までに教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 [HP dx6100 ST/CT]仕様 http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dx6100st_ct/pentium4_model.html