• ベストアンサー

クイックソートについて質問です。

クイックソートについて勉強中なのですが、どうしても 理解できない箇所があるのですが http://rararahp.cool.ne.jp/vc/algorithm/quickSort.txt のクイックソートなんですが 後半の quick(ll,r); quick(l,rr); は何を表してるのかどうも理解ができません、教えていただければ幸いです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakusaker7
  • ベストアンサー率62% (800/1280)
回答No.1

while(l<=r){ while(A[l]<m) l++; // 左からm以下をさがす while(A[r]>m) r--; // 右からm以上をさがす if(l<=r){ w=A[l]; A[l]=A[r],A[r]=w; // 交換 l++;r--; } } ↑このループを抜けたところで、 ll ... r l ... rr のように分割されます(m以下のグループとmを超えるグループ)。 で、ll ... r の部分と、l ... rr の部分は、きちんと整列は されていません(ざっとpivot の値を基準にして選り分けただけ)。 そこで全体をきちんと整列するために、 今ざっくりと分けた二つの部分をそれぞれ整列してやります。 そのとき再帰的に呼び出しているので quick(ll,r); quick(l,rr); のようになっているわけです。 適当な数の配列を紙にでも書きながら動きを追いかけてみるといいですよ。

関連するQ&A

  • クイックソートについて

    クイックソートのプログラムなんですが、 セグメンテーション違反で実行出来ません。 どこがおかしいのでしょうか? int main(void) { FILE *fp; int a[10],b=0,n; clock_t start; double jikan; if( (fp = fopen ("quicksort.txt","r") ) == NULL ) { printf("ファイルが見つかりません : quicksort.txt\n"); exit(1); } while( fscanf(fp, "%d", &a[b]) != EOF ) { b++; } start = clock(); quick_sort(a,n); jikan = clock() - start; for(n = 0; n < b ; ++n) { printf("%d ",a[n]); } printf("計算時間 %.3f 秒 \n", jikan/CLOCKS_PER_SEC); return 0; } int partition(int a[], int l, int r) { int i,j,pivot,t; i = l-1; j = r; pivot = a[r]; for(;;) { while( a[++i] < pivot ) ; while( i < --j && pivot < a[j] ) ; if( i >= j ) break; t=a[i]; a[i]=a[j]; a[j]=t; } t=a[i]; a[i]=a[r];a[r]=t; return i; } void quick_sort_1(int a[],int l,int r) { int v; if( l >= r ) return; v = partition( a, l, r); if( l < v-1 ) quick_sort_1( a, l, v-1); if( v+1 < r ) quick_sort_1( a, v+1, r); } void quick_sort(int a[],int n) { quick_sort_1( a, 0, n-1); }

  • クィックソート

    クィックソートによってソーティングを行う関数を作成せよ。という問題です。 C言語でcgwinを使っています。 以下が私が作った関数です。 (a[ ]は並び替えを行う配列(乱数)。最初、lとrには0とn-1(配列の要素数)を入れます。) void quick_sort( int a[], int l, int r) {  int p,ll,rr,temp;   p = a[ l ];   ll = l;   rr = r;  while( ll <= rr )  {   while( a[ ll ] < p )   {    ll = ll + 1;   }   while( a[ rr ] > p )    {    rr = rr - 1;   }   if( ll <= rr )   {    temp = a[ ll ];    a[ ll ] = a[ rr ];    a[ rr ] = temp;    ll = ll + 1;    rr = rr - 1;   }  }  if( l < rr )  {   quick_sort( a, l, rr );  }  else if( ll < r )   {   quick_sort( a, ll, r );  } } 問題は、この関数を使って数字の並び替えを行うのですが エラーは出ないのですが並び替えができていません。 だからプログラム自体がおかしいのかなと思っていろいろと 試してみたのですが結果は変わりませんでした。 どなたか分かる方、教えていただけませんか??

  • クイックソート

    今クイックソートのプログラム作成をしていますが、分からない箇所が幾つかあります。下は、作成した時のプログラムリストです。 class QuickSort{ static int compare = 0;   static int copy = 0;    static int swap = 0; static void swap(int a[], int i, int j){    int tmp; tmp = a[i];copy++; a[i] = a[j];copy++; a[j] = tmp;copy++; swap++;} static void showArray(int a[], int l, int r){//配列の内容を表示するメソッドで、動作:部分配列a[l]~a[r]の要素を表示。これが分かりません。     int a[l] = {1,2,3,4,5,6,7,8,9,10}; int a[r] = {11,12,13,14,15,16,17,18,19,20};} static void initArray(int a[], int N){ int i;     a[0]=0; for(i=1;i<N;i++) a[i] = i; for(i=1;i<N;i++){ int j,k; j = (int)(java.lang.Math.random()*(N-1)) + 1; k = (int)(java.lang.Math.random()*(N-1)) + 1; swap(a,j,k);}} public static void (int a[],int l, int r) { if (r+1-l <= 1) return; int e = (l+r+1)/2; int c = 0; return a[c]; } static int partition(int a[], int l, int r, int pivot){// 配列の分割を行うメソッドです。そのあと分割に要した比較回数(=iの増加分+jの減少分)を変数compareに加算し、iの値を戻り値として返さないといけませんが、そこんとこが分かりません。 while (true) { while (a[l] < pivot) l = l + 1; while (a[r] >= pivot) r = r - 1; if (l > r) return l; swap(a, l, r); } } static void swap(int[] a, int i, int j) { int tmp = a[i]; a[i] = a[j]; a[j] = tmp; } } int i=0; int j=0; return i; } static void quicksort(int[] a, int l, int r){//(カットオフなしで)再帰的にクイックソートを行うメソッドです。paritionメソッドを用い、a[l]~a[r]を分割値a[r]で分割するのが条件ですが、ここも全然分かりません。 if(l < r){ int i = l; int j = r; int x = a[(i+j)/2]; do{ while(a[i]<x) i++; while(a[j]>x) j--; if(i<=j) { swap(a,i,j); i++; j--; } }while(i<=j); quickort(a,l,j); quicksort(a,i,r); } } static void swap(int[] a, int s, int t){ int temp = a[s]; a[s] = a[t]; a[t] = temp; return; int i,pivot; } public static void main(String args[]){ //上で作ったメソッドを用いて、ソート過程を表示しながらクイックソートを実行 //手順は次のようになる。     1.要素を(20個もつ)整数型配列aを宣言     2.整数型変数Nに配列aの要素数を保存     3.initArrayメソッドを用いて配列aを初期化 4.showArrayメソッドを用いてソート前の配列aの内容を表示 5.変数compare,copyの値を0に初期化 6.quickSortメソッドを用いて配列aを選択ソート     7.showArrayメソッドを用いてソート後の配列aの内容を表示 8.ソートにかかった比較・コピーの回数を表示 //これも分かりません。 } 分かる人がいましたら教えて下さい。お願いします。

  • クイックソートの比較交換回数について

    クイックソートの比較交換回数を変数countで計算し、表示させようとしているのですがうまくいきません。 改善策を教えていただけないでしょうか。 /* クイックソート */ void quickSort(randomlist_t data[],int n){ /* 実質的な処理は何もせず、クイックソートを実際に行う関数を呼び出すのみ */ int count = 0; quickSort_1(data,0,n-1,count); printf("count:%d\n",count); } /* 実際にクイックソートを行う関数 */ void quickSort_1(randomlist_t data[],int l,int r,int count){ int v; if(l >= r) /* 整列する要素が1つなら、何もしないでリターンする */ return; v = partition(data,l,r,count); /* 枢軸vを基準に分割する */ quickSort_1(data,l,v-1,count); /* 左の部分の配列a[l]~a[v-1]を整列する */ quickSort_1(data,v+1,r,count); /* 右の部分の配列a[v+1]~a[r]を整列する */ } /* 配列a[l]~a[r]を分割する。枢軸の添え字を返す */ int partition(randomlist_t data[],int l,int r,int count){ int i,j,pivot; randomlist_t t; i = l - 1; j = r; /* ポインタiとjを初期化する */ pivot = data[r].no; /* 一番右端の要素を枢軸にする */ for(;;){ /* ポインタiとjとがぶつかるまで繰り返す */ while(data[++i].no < pivot) count++; /* ポインタiを右へ進める */ while(i < --j && pivot < data[j].no) count++; /* ポインタjを左へ進める */ if(i >= j) break; /* ポインタiとjがぶつかったらループを抜ける */ t = data[i]; data[i] = data[j], data[j] = t; /* iの指す要素とjの指す要素を交換する */ count++; } t = data[i]; data[i] = data[r]; data[r] = t; /* a[i]と枢軸を交換する */ count++; return i; }

  • クイックソート後の出力(pascal)

    20個の整数データをクイックソートして出力せよ、という課題が出ました。クイックソートまでは出来た(コンパイルできたのでおそらく)のですが、その順に出力する方法がわかりません。どなたかお教えください。 program sort(input,output); const n = 20; type index = 1..n; var A : array[1..n] of integer; i,x,a : integer; p,j,k : index; function PIVOT(i,j : index):integer; var k:index; begin k:=i+1; while (A[i]=A[k]) and (k<=j) do k:=k+1; if k>j then PIVOT:=0 else if A[i]>=A[k] then PIVOT:=i else PIVOT:=k end; procedure SWAP(var x,y:integer); var temp:integer; begin temp:=x; x:=y; y:=temp end; procedure PARTITION(i,j:index; a:integer; var k:index); var l,r:index; begin l:=i; r:=j; while A[l]<a do l:=l+1; while A[r]>=a do r:=r-1; while l<=r do begin SWAP(A[l],A[r]); l:=l+1; r:=r-1; while A[l]<a do l:=l+1; while A[r]>=a do r:=r-1; end; k:=l end; procedure QUICKSORT(i,j:index); var a:integer; p:index; k:index; begin p:=PIVOT(i,j); if p<>0 then begin a:=A[p]; PARTITION(i,j,a,k); QUICKSORT(i,k-1); QUICKSORT(k,j) end end; begin i:=0; i:=1+1; for i:= 1 to n do begin A[i]:=0; end; i:=0; i:=i+1; for i:= 1 to n do begin readln(x); A[i]:=x end; a:=PIVOT(p,j); PARTITION(p,j,A[a],k); QUICKSORT(p,j) end. QUICKSORT(p,j)とend. の間に出力方法を書き込みたいのです。

  • クイックソートの再帰呼び出し後の記述について(特に配列の範囲)

    アルゴリズムをすこしかじってみているのですが、いきなり躓いてしまいました。詳しい方にお聞きします。クイックソートの再帰呼び出し後のプログラムの記述がよくわかりません。(特に配列の範囲) QuickSort(Head,Tail)というプログラムがあるとします。最初の一連の処理が終わり、再帰呼び出しの部分で、 QuickSort(Head,Left-1)という前半部分を指定した再帰呼び出しとQuickSort(Right+1,Tail)という後半部分を指定した再帰呼び出しがされるとします。ここまでは分かるのですが、この再帰呼び出しのプログラムの実行を記述するとなるとどうなるのでしょうか?特に分からないのはこの再帰呼び出しでさらに再帰呼び出しされるQuickSortのカッコ内の配列の範囲がどのようになるのか、何か特別な記述はされるのかということです。あとソートの必要のないレベルまで来た場合の処理(記述)も分かりません。どなたかご教授願えないでしょうか?

  • クイックソートでの整列

    10個~20個程度の数列をキーボードから入力し、降順に整理し途中経過と整列後の状態を表示するプログラムを作りなさい。 このような課題が出ているのですが、よくわかりません。授業中に この2つのプログラムを応用すればできるといわれたプログラムがあるのですが、コンパイルするとエラーがたくさん出てきます。 ヒントを教えてください。 1.c #include <stdio.h> #include <stdlib.h> quick_sort(int a[], int l, int r); main(int argc, char *argv) { int i, x[100], n; n = atoi(argv[1]); for(i = 0;i< n;i++); scanf("%d", %x[i]); quick_sort(x, n); printf("sort\n"); for(i = 0;i<n; i++){ printf("%d\n", x[i]); } return ; } 2.c quick_sort(int a[], int l, int r) { int v,i,j,t; if(r>1) { v=a[r]; i=l-1; j=r; while(1) { while(a[++i]<v); while(a[--j]>v) if(j==l)break; if(i>=j)break; t=a[i];a[i]=a[j];a[j]=t; } a[r]=a[i];a[i]=v; quick_sort(a,l,i-1); quick_sort(a,i+1,r); } }

  • c言語のクイックソートなんですが・・・

    以下のプログラミングなのですが、***のところが分かりません。 どなたか教えていただけないでしょうか? (よろしければ、前後の必要なところも書いていただけると幸いです) void quicksort(int l, int r) { int i,j,p,w; i=***; j=***; p=a[(int)((l+r)/2)]; while(i<=j) { while(a[i]<p) i++; while(p<a[j]) ***; if(i<=j) { w=a[i];a[i]=a[j];***; i++;***; } } if(l<j) quicksort(l,j); if(i<r) ***; }

  • C言語 クイックソートのアルゴリズム

    クイックソートのプログラムを以下のように書くべきところを      ・・・ int bin_sort(int array[],int l,int r) { ・・・ pivot=array[(l+r)/2]; ・・・ while(1) {   while(array[i]<pivot) i++; while(array[j]>pivot) j--; ・・・ 以下のようにしたところ正しくソートされません。 理由が良く解りません。 int bin_sort(int array[],int l,int r) {     ・・・   pivot=(l+r)/2;  ・・・ while(1) { while(array[i]<array[pivot]) i++; while(array[j]>array[pivot]) j--;  ・・・ どうか宜しくお願いします。

  • クイックソートについて

    下記のソースプログラムのquick_sort_coreの部分がわかりません。 わかる方助けてください。 あとこのソースを降順にした場合の変更点も教えていただけると助かります。 #include <stdio.h> /* printf()利用のため */ #include <stdlib.h> /* rand()利用のため */ #include <time.h> /* clock()利用のため */ #define N 10 /* 整列対象要素数 */ /** * 配列の中身を表示する関数 * @param a 表示する配列 * @param n 配列の要素数 */ void print_array(const int a[], int n) { int i; for (i = 0; i < n; i++) { printf("%d ", a[i]); } printf("\n"); } /** * 整列されているかどうか確認する関数 * @param a 確認対象配列 * @param n 配列の要素数 */ void is_sorted(const int a[], int n) { int i; for (i = 0; i < n - 1; i++) { if (a[i] > a[i + 1]) { printf("昇順に整列されていません\n"); return; } } printf("昇順に整列されています\n"); } /** * クイックソートの本体 * @param a 整列対象配列 * @param l 対象の最初の要素番号 * @param r 対象の最後の要素番号 */ void quick_sort_core(int a[], int l, int r) { /* ここを実装する */ } /** * これまでの整列関数のインターフェースにあわせるクイックソート呼び出し関数 * @param a 整列対象配列 * @param n 配列の要素数 */ void quick_sort(int a[], int n) { quick_sort_core(a, 0, n - 1); } int main(void) { int i; int n = N; /* 整列対象要素数 */ int a[N]; clock_t start,end; /* 0からRAND_MAXの一様乱数をn個生成し、配列aに格納 */ for (i = 0; i < n; i++) { a[i] = rand(); /* 出力確認(print_array)するときは a[i]=rand()%100 としておくと見やすい */ } /* 昇順にソートされているか確認(デバッグ用) */ is_sorted(a, n); /* 配列の中身を確認(デバッグ用) */ print_array(a, n); /* 開始時刻の取得 */ start = clock(); /* クイックソート関数の呼び出し */ quick_sort(a, n); /* 終了時刻の取得 */ end = clock(); /* 配列の中身を確認(デバッグ用) */ print_array(a, n); /* 昇順にソートされているか確認(デバッグ用) */ is_sorted(a, n); /* 実行時間の表示 */ printf("%d 個の要素のクイックソートの実行に %f [秒]かかりました\n", n, (double)(end - start) / CLOCKS_PER_SEC); return 0; }