• ベストアンサー

ANA JCBワイドゴールドカードの利点

oskaの回答

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>その他に利点があるのでしょうか? 私も、ワイドカードには疑問を感じています。 いかにも中途半端なカードですよね。 以前持っていましたが、解約しました。 今は、クレジット機能が無いEDY付きマイレージカードです。 >空港カードラウンジを利用されている方、7000円分の価値はありますか? 空港ラウンジは、一般利用の場合通常一人一回あたり1000円(全国平均)必要です。 年末年始など混雑している空港で利用出来るのは、非常に助かります。 羽田の場合、早朝だとコーヒー・パンも食べ放題ですしシャワールームも利用できます。 家具も革張りで(人工皮?)で、座り心地は良いですよ。新聞・雑誌もあります。 (私の場合、ダイナース・アメックスカードを用いてラウンジを無料利用しています) 空港ラウンジ+移動時の傷害保険が付いていると考えるとワイドでも安いと思います。 が(可能なら)ANAゴールドにして「ANA機能+三井住友カード/JCBカード機能」を利用する事をお勧めします。

fu-chan52
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうござます。 お返事遅れまして申し訳ありません。 コーヒー・パン食べ放題は知りませんでした。 ラウンジの貴重な情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ANA JCBワイドゴールドとJCBゴールド

    昨晩「ANA JCBワイドゴールド」を申し込み、今朝のメールで「可決とMyJCBのID」が届きました。 (カードは1週間から10日位後に届くようです) 今 MyJCBでショッピング与信枠を確認していたんですが、この枠 今持っているJCBゴールド(プロパー)と同じ「ご利用可能額」と「ご利用可能枠」になっています。 これって、 ANA JCBワイドゴールド は JCBゴールド と共通枠なんでしょうか?

  • JCBのANAゴールドカード

    JCBのANAゴールドカードを持っているのですが今までラウンジを利用したことがなかったので先日初めて利用しようとしたら断られました。カード会社によって利用できないラウンジもあるんでしょうか?

  • ANAワイドゴールドカードと、JCBトラベルについて

    私はedyの付いてないANAカードを今回、edy付きの一般カードにするか、そのゴールドカードにするか考え中の者です。 それと、JCBトラベルもまだ利用したことがありませんが、ご存知の方やご利用経験のある方の情報をいただければ幸せます。 1.JCBのANAワイドゴールドカードと、JCBの普通のゴールドカードでは、会費に約5千円の開きがありますが、その差額分はどのようなメリットがあるのでしょうか? 2.ネットである方のブログを拝見していますと、ANAワイドゴールドカードで、JCBトラベルを利用すると、普通100円利用で=1マイルが、100円利用=7マイルになるとありました。 本当でしょうか? こうなるのであれば、とてもお得だと思いますが、条件、制限、デメリットは何かあるのでしょうか? 私は、地方在住で日帰りで東京へ出張の時は、ANAのHPで直接予約し、宿泊付きの場合はANAスカイホリデーを利用してマイルを貯めていますが、JCBトラベルを利用した方がお得なのかな??と迷っています。 3.自分は今まで海外に行く時は、IACEやマップにお世話になって格安航空券のみを購入してました(プライベートではツアーはほとんど利用しません)。 JCBトラベルは一度も利用をしたことがないのですが、格安航空券の販売状況はいかがでしょうか? 品揃えや、キャンセル待ちで頑張って航空券を獲ってくれるとか、どんな感想でも結構ですので、利用されたことのある方の情報をいただけないでしょうか。 以上3点ですが、よろしくお願いいたします。

  • 「ANA ワイドゴールドカード VISA か JCBか」

    「ANA ワイドゴールドカード VISA か JCBか」 ANAのマイレージを貯めています。 現在はANA一般カードのVISAをマイペイすリボ払いで家族カードと共に利用しています。 できるものほとんどをカード払いにしているので、年間の利用額は500万前後です。 海外へは年3回仕事(自営)で行くのですが、格安航空券を使うので、 飛行マイルはほとんど貯まりません。 その際の国内往復も毎回得点航空券を利用するので、こちらも飛行マイルはありません。 今回カードをワイドゴールドにしようかと検討中です。 その際、JCBの方がよりマイルを貯められるのではないかと思ったのですが、 海外(オランダ、デンマーク、スウェーデンなど)の宿や交通機関、スーパー、飲食店などでは、 JCBはあまり利用できないでしょうか。。 また、海外キャッシングもよく利用します。 帰国後すぐに一括返済するのですが、VISAの場合[PLUS]と書かれたマークのあるATMで キャッシングできるのですが、JCBはどうでしょうか。 国内の利用をメインに考えると、ボーナスポイントも含めJCBの方がマイルが貯まりやすいのでしょうか。 年間300万以上の利用だと、+60%のボーナスポイントが付くとのことですが。。 北欧圏でのJCBの使い勝手をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。 宜しくお願い致します。

  • ANAスーパーフライヤーズカードのワイド(ゴールド)カード

    ANAスーパーフライヤーズカードのワイド(ゴールド)カード を持っています(三井住友VISAです)。 SFC会員なので、普段は航空会社ラウンジを利用していて まだ一度もカード会社のラウンジを利用したことがありません。 地方空港だと、航空会社のラウンジがない所があるみたいです。 カード会社のラウンジはあるようなのですが、私の持っているカードで カード会社のラウンジは利用できるでしょうか? ANAカード、三井住友VISAカードのサイトを見たのですが よくわからず確信が持てず…いざ行って使えなかったら(入れなかったら) ちょっと恥ずかしい>< のでどなたか教えてください。

  • 楽天JCBゴールドカード

    楽天JCBゴールドカードですが 空港でのラウンジが無料で入れるらしいですが 年間なんどでもはいれるのでしょうか? また空港からの宅配が無料とありますが 年間回数制限はあるのでしょうか?

  • JCBゴールドカードを所有しています。

    JCBゴールドカードを所有しています。 ほとんど見栄で持っているようなものですが、高い年会費を払っているので色々と特典を利用したいと思っています。皆さんはどのように使用していますか? 空港ラウンジや海外旅行の特典以外、思い浮かびません。 サポートデスクの使い方や、裏技的な使い方など教えてください。 お願いします。 ちなみに空港ラウンジも利用した事がないです。国内でも利用出来るのですか?

  • SFC(ANA)とJGC(JAL)になった際のゴールドクレジットカードについて

    ゴールドカードを所有していると、空港ラウンジ(クレジットカードラウンジ?)が無料で利用できます。 SFCやJGCカードを所有すると、ANAのsignetラウンジやJALのサクララウンジが使用できます。そうすると、ゴールドカードを所有するメリットは何でしょうか?それとも無いのでしょうか? 空港ラウンジのみについてのメリットですが、皆様のお考えを頂戴したいと思います。 もちろんクレジットカードの限度額の違いや付帯サービスの違いについては認識しているつもりです。

  • ANAワイドゴールドカードのANAマイルは?

    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 ANAマイレージカードをつくった後、ANAワイドゴールドカードをつくり、5万マイルほどANAマイルが貯まりました。カードに記載されているANAのお客様番号はマイレージカードとワイドゴールドカードでは異なります。今月いっぱいで、ワイドゴールドカードをやめようと思いますが貯めたマイルもいっしょになくなってしまうのでしょうか?それとも先につくったANAマイレージカードにだまっていても引き継がれるでしょう?

  • ANAアメックスゴールドどうですか?

    年末のキャンペーンに釣られてANAアメックスゴールドを作りました。ステータス・マイル貯め・その他特権狙いでの決定でした。 しかし、使い始めて2ヶ月目で果たして年会費の価値があるか...と思えてきました。メインカードとして使っております。 (1) 毎月最低50万~80万ぐらいは使っており、今後もそうなると思います。 (2) 仕事上海外出張が多いのですが(月2~4回)、海外常駐中なのでスターアライアンスには乗りますがANAに乗ることは滅多にありません(海外発だとANAが高いので...)。 (3) 将来的にアメックスプラチナを狙いたいのですが、ネットで見た限りANAアメックスゴールドは別扱いとのこと。アメックスプラチナを作るには普通のアメックスゴールドが必要?であればANAアメックスゴールドは要らないんじゃ... (4) ラウンジは日本では使いますが... 海外の空港ではあまり使えない。 (5) 空港までのタクシーサービス?等はゴールドデスク経由で航空券を購入していないと使えない?国内便は殆ど乗らないので食事券も意味なく。 その他カードは三井住友の銀行カードと普通のANA VISAカードを持っております(ANAアメックスゴールドを作る前のメインカード)。26才男です。 とりあえず自己満足的にゴールドカード・プラチナカードを1枚は欲しいのですが、私の状況だとANAアメックスゴールドよりその他ゴールドカードの方が良いのでしょうか...?三井住友銀行カードをメインとして三井住友ゴールドの方がいいんでしょうか? クレジットカードに詳しい方、ゴールドカードのお勧めお願い致します...