• 締切済み

ELWINの操作方法。

coral_japanの回答

回答No.1

ELWIN使って10年になります 最新バージョンお使いであれば、とりあえず、DドライブのPwin_DTPフォルダの中に操作に関するドキュメントが入っていますので、目を通してみるとよいと思います。 モトヤのHPにも最新FAQなど出てますので見てみてください。 (会員登録してください)

参考URL:
http://www.motoya.co.jp/product/product_f.html
yomi-09
質問者

お礼

coral_iapanさん、ありがとうございます。モトヤのサイトで詳しい情報が見られそうですね。ただ、登録するのに必須項目が多すぎて何だか躊躇してしまいます…。Dドライブに操作用のドキュメントが入ってるか調べてみます。

関連するQ&A

  • QuarkからIndesignへ変換

    こんばんは。 DTP初心者です。 まだ、組版を勉強する前に、会社の人から質問を受けました。 QuarkのデータをWindowsでIllustratorやPhotoshopで編集できるようにしたいとの事です。 私はQuarkではなく、Indesignのソフトを持っているのですが、 QuarkをIndesignでひらくと、テキストの並びがおかしくなってしまいます。(縦書き入力してあったものが、ヨコになってしまう・ただの四角になってしまう等) 色々といじくっていたら、写真やイラスト(EPSデータ)はリンクが貼ってあるものに関しては、IllustratorやPhotoshopで修正・編集可能な事が分かりましたが、文章として打ち込んであるテキストは・・・当たり前かもしれませんがリンクが無いですよね? これらはQuarkからIndesignに変換するときに生じてしまう、仕方の無いものなのでしょうか。それとも簡単に修正できるものなのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • QuarkXpressからPDFへの変換について

    どなたかお教えくださいm(__)m QuarkXpressで作製した印刷データをPDFファイルに変換はできるのでしょうか??使われている素材はPhotoshop及びIllustratorで作製されています。組み版をQuarkで作っています。こんなデータをPDFに変換し、WindowsでもMacintoshでもweb上での閲覧やプリントアウトが可能な状態にできるのでしょうか??お教え頂けると助かります。何卒宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DTP業界の主流ついて

    かなり以前からDTP関係の就職を希望しています。 MacはOS9からXに移行してもうかなりの年数が経過しており、ソフトウェアもCS以降、クォークではなく、Indesignに移行しているものだと思いました。 しかし、就職活動の際に多くの会社がクォーク4.2以前の実務経験を求めており、なかなか組版の仕事にありつけません。ま しかし、就職についてはIllustrator、Photoshopの実務経験があり、なんとか派遣にて広告代理店に潜り込みましたが、やはりそちらも主流はCSであり、クライアント、印刷会社共にCSでの作業になっております。MacもOSXでクラシックは使っておりません。たまにある組版もIndesignです。そして、フリーで仕事をしている友人やそのクライアントもCSです。 そこで、不思議なのですが、よくDTPの主流はまだOS9だとおっしゃる方がいるのですが、広告代理店、印刷会社、最終クライアント、フリー、それぞれがCSなのにも関わらず、なぜ、未だにOS9やクォークを使い続けているのでしょうか? また、一体どこがOS9やクォークを主流にしてしまっている要因なのでしょうか?

  • DTP関連への転職/QuarkかInDesignか?

    私は現在求職中なのですが、できればDTP関連の仕事がしたいと思っています。(オペレーターなど) 今までの経歴としては、フリーペーパーの編集を8年(編集業務と、広告のデザイン・制作など) その後転職し、WEB制作の業務を約1年といった感じです。(PhotoshopとIllustratorとDreamweaverを使っていました) デザイン系の専門学校を出ており、PhotoshopとIllustratorは基本的なことは学びました。その時はMacを使ってましたが、卒業後は主にWinです。 編集の仕事をしていた時に、同時に広告の制作等はQuarkを使ってましたが、出来ているフォーマットからの作り変え等でしたので出来るというレベルではありません。 将来的には、在宅でもできるようにと思っていますが、やはりちゃんとDTPのスクールなどに通ったほうがいいのでしょうか? それとも、実務経験が浅くてもOKな企業に就職した方が早いのでしょうか? スクールで学ぶにしても、今はInDesignもあるので、Quarkと今後どちらの方がいいのか???なども悩んでいます。 在宅でやるようでしたら、それなりのソフトも必要だと思いますが、Quarkはちょっと値段が高いので考えてしまいます。 過去の質問も見たのですが、古いものでしたので、その頃とまた今とでは違ってると思います。今のDTP業界の現状なども教えていただければと思います。

  • EPSの元データ編集について

    EPSが全てphotoshopとして認識されてしまい、そのデータの作成ソフトをちゃんと認識しない。 PhotoshopもIllustratorもEPSで保存していると、類似した全ての書類を開く時に、photoshopで立ち上がってしまう。 InDesignやQuarkで「元データの編集」を編集しようとすると、「Illustrator」「photoshop」どちらかのソフト一方で立ち上がってしまいファイルの編集が非常に面倒。 Finderの「情報を見る」で「Illustrator書類はIllustrator」「Photoshop書類はPhotoshopで」と認識させても、作業後、上書き保存すると、また、Photoshop書類として認識してしまう。 「情報を見る」で「全ての書類を~」で認識させると、今度はphotoshopのEPSまでもがIllustrator書類として認識してしまう。 作業中「元データを編集」する事は頻繁にあるが、そのつど元ソフトが開かないと言うのは致命的。 今は両ソフト内でリンクの画像の名前を確認し、Finder上で当該ファイルを探し、各々のソフトにドロップして編集するという大変面倒な作業をしています。 web上で同じような人はいないか検索を掛けてもヒットせず、私だけの問題なのかとも思っています。(検索の仕方が悪いのかもしれませんが) としたら、何か直し方があるのかと思い質問させていただきました。ご存じの方、ぜひ、情報よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macでホームページ 

    macでホームページを作りたいのですが、 独学で覚えるためのオススメサイトや書籍を 教えてもらえないでしょうか。 パソコンのスキルは  ○ward ○excel(マクロ) ○mp3など音源の編集  ○動画の編集  ○Illustratorとphotoshop などです。    すべて独学で覚えました。  ホームページ作成も勉強しているのですが、  HTML、CSSがまったくわかりません。    オススメの書籍や解説のサイトをご存知、  もしくはご自分のサイトがございましたら  お教え願えないでしょうか。  厳しいお答えでも大丈夫です。  よろしくお願いいたします。    

    • 締切済み
    • Mac
  • デザイン会社就職希望です

    こんにちは。 僕はデザイン会社に就職したいと思っているのですが、ネット上でそういうリンクサイトがあれば教えてください。 Macを使って、Photoshop,Illustrator,Quarkなどを用いる職種が希望です。 また、そういう会社のHPでもいいので教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • ページメーカの組み版をインデザインに読み替え

    パワーマックG3マックOS-9.2を使いページメーカ6.5で150ページの冊子を組み版し、印刷会社へ出したところ、8月以降はクオークとページメーカでの出力は止めた、PDF化すれば印刷可能と言われました。機械が古いのでPDF化出来ず、インデザイン2.0で読み込んでみようとやってみました。 (1)標準で開く(2)オリジナルで開く(3)コピーで開くと出ますがその違いを御教示下さい。 また、書店で解説書を探しましたが新しいCS3のものしか有りませんでした。何方か不用の解説書が御座いませんか。 素人が見よう見まねでライフワークの野外調査の報告書を作っています。自分で組み版してやっと発行できるもので、何とか安く作る方法として自分の手で組み版しています。他にいい方法がないか智慧をお貸し下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • クラシック環境で・・・

    今Macを購入しようとしてるのですが「OS 9」が使用できるものか、「OS X」にしようか迷ってます。 そこで皆様に聞きたいのですが「OS X」でのクラシック環境で下記のアプリケーションは使用可能でしょうか? ・Illustrator 8 ・Illustrator 9 ・Photoshop 5 ・Photoshop 6 ・クオーク 3 どうかお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • クリッピングマスクで作成した必要な部分だけを切り取る方法

    いつもお世話になっております。 今、紙面の資料の作成や、バナーの作成のためクリッピングマスクの機能を使用することを試みているのですが、タイトルにあるような作業はできますでしょうか? つまり背景の画像を長方形で必要な部分だけを表示させた場合、表示している部分だけを切り取って紙面の資料のデータや他の部分に移動させることは可能でしょうか? photoshop、illustrator2つとも所持しているのですが、できればillustratorでの作業方法を教えていただけると大変助かります。 どうかよろしくお願いいたします。