• ベストアンサー

台湾桃園国際空港のターミナル移動について

キャセイを利用して第1ターミナルに到着します。 その後、第2ターミナルの到着ロビーで友人と合流する予定です。 そこで質問です。 私のように第1に到着する旅客がそこで入国せずに第2ターミナルへ移動して、そこで入国審査を受けるのは可能なのでしょうか? 到着後なるだけ早く第2ターミナルへ移動したいのですが、 第1で入国して第2へ移動するのとではどちらが早いですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • j2000jp
  • ベストアンサー率42% (874/2048)
回答No.1

こちらをご覧になると、 "restricted area"(エアサイド)・"public area"(ランドサイド)両方で、 構内電車が無料で使えるのがわかります。 http://www.taoyuanairport.gov.tw/web/english/transportation/pms_e.jsp (当然そうでないと、ターミナルを跨ぐトランスファーが、一旦入国しないと出来ませんよね) ですので、 >第2ターミナルへ移動して、そこで入国審査を受けるのは可能なのでしょうか? 可能でしょうけど・・・ 1.)チェックド・バゲージは無いのでしょうか? 2.)イミグレで質問された場合、キチンと理由を説明できるでしょうか? >どちらが早いですか? は、わかりませんが、素直に1タミで入国して移動する方が、迷いにくいし縦・横の移動が少ないのではないでしょうか?

okomepan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 お恥ずかしながら預けた荷物の事をすっかり忘れて質問してしまいました。申し訳ありません。 確かにイミグレで質問された時も困りますね。 第1で荷物を受け取り、モノレールで移動したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

荷物を受け取るところが入国審査後なので、チェックイン時に荷物を預けていたら無理です。第一ターミナルと第二ターミナル間はモノレール(無料)があります。そこで、一旦台湾に入国して税関を出てから、第二ターミナルにモノレールで移動して、出口で待ち合わせの約束したらいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.taoyuanairport.gov.tw/web/japanese/index.jsp
okomepan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 モノレールを利用するのが一番良いようですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.2

デスティネーション(目的地)が台湾なら、荷物を第1でピックアップする必要がありますよね。でしたら、荷物を取って、あとは第1ターミナルの外側に出て、第2に向かうだけです。 荷物を取り上げたら、もう第1のパスポートチェックの内側にはもどれません。 たぶん目的地は台湾ではなく(香港とかべトナムとか)、あなたは日本から台湾に行きますが、第2ターミナルで待ち合わせて、友人と別の航空会社に改めてチェックインして、乗り換えるのでしょうか? この場合はも、一度第1で荷物を取り上げターミナルの外に出る必要があります。 上記2つのケースでは、航空券の最初の旅程が日本→台湾になっているはずです。 日本→(台湾経由)→第三国でチェックインする場合は、荷物にも第三国のタグがついて送られてしまいますので、これは最初の2つの話とまた違うシナリオです。 この場合、デスティネーション(目的地)と日本→台湾→第三国 のルートのそれぞれ航空会社をかいたほうが、はっきりすると思います。 ちなみに、T1とT2は、たいした距離ではありません。

okomepan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 目的地は台湾です。 よく考えたら、預けた荷物の事をすっかり忘れ質問してしまいました。 申し訳ありません。 しかし、荷物の受け取り後の事など勉強になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 台湾桃園国際空港 第2ターミナル待ち合わせ場所

    台湾で友人と合流する予定です。 あとから友人が第2ターミナルに到着するのですが、 どこかいい待ち合わせ場所を知ってましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • CDG空港ターミナル2からターミナル1への移動

    日本JAL → CDG空港 ターミナル2E   06:20 着 9:05発  CDG ターミナル1からLH航空でイタリア・ミラノ 10:35 着 乗り継ぎではなく、一旦フランスに到着後、入国審査を終え、荷物を取り 到着ゲートに出てから新たにターミナル1へ行き、別で購入したイタリア・ミラノ 行きの航空チケットでチェックインしなければならないのですが、移動時間が 予定では2時間45分あります。 この移動時間で、9:05発のミラノ行きには間に合いますか? CDGは初めて利用する空港で、ターミナル間の移動がとても掛かる事を 知りませんでした。 経験がございましたら、アドバイス頂けると大変助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ローマ・フィウミチーノ空港での待合せについて教えて下さい!ターミナル1

    ローマ・フィウミチーノ空港での待合せについて教えて下さい!ターミナル1にエールフランスで到着する私は、1時間後ターミナル3にルフトハンザで到着する友人と合流することとなっています。確実に会うためには、ルフトのバゲージクレームエリアで待合せるのが良いのではないかと思っているのですが、ターミナル1で入国手続きすることなく、ターミナル内を移動してそこへ行けるでしょうか?また、できることなら待ち時間をラウンジで過ごしたいのですが(プライオリティ・パスで利用できるターミナル3のラウンジ)、そもそもラウンジというのは搭乗前でなければ利用できないのでしょうか。 とても初歩的なことばかりでお恥ずかしいのですが、ご教示のほどどうぞよろしくお願いいたします。

  • 台湾 桃園空港

    今度バニラエアで台北に行きます。 行きはJW101便で午前10時30分着 帰りはJW102便で午前11時10分発 です。 そこで質問ですが、 1)到着ターミナルは第1ターミナルですか? 2)桃園空港で入国審査を抜けるのは何時頃になりますか? 3)帰りは午前9時30分頃に桃園空港に到着しようと思いますが、チェックインカウンターは混んでますか? 土日をからめた日程で、当日は満席に近いことが予想されます。 経験者の方からの回答をお待ちしてます。

  • 【至急】台湾桃園空港での乗り継ぎ

    大変恐れ入りますがどなたか教えてください。 バンコクからタイ航空で台北へ、台北からキャセイパシフィックで日本へ帰国予定です。 バンコクからの到着は第1ターミナル、日本への出発も第1ターミナルです。 台北到着から出発まで約6時間ほどあります。 子供がいるのでキッズスペースが充実している第2ターミナルで乗り継ぎの時間を過ごしたいと思っています。 セキュリティチェックを受けた後、第1ターミナルと第2ターミナルを行き来することは可能なのでしょうか。 それとも第2ターミナルから出発する便の搭乗券を持っていないので、乗り継ぎ時間は第1ターミナルにずっといないといけませんか?

  • マニラ空港ターミナル2 夜明かしについて

    来月フィリピンのイロイロに行きます。 マニラに19時くらいにターミナル2に到着 翌朝4時の便にて同ターミナルから出発いたします。 空港にて夜明かしをすることを検討していますが、 ターミナル2で、イスなどで仮眠できたり待てるところは ありますでしょうか? また、同日乗継でないため荷物も一旦ひきとらなければ なりません。 マニラ到着して、入国審査した後、出発ロビーとかで待つものなんでしょうか? ご存知の方や経験者の方いらっしゃいましたら、 教えていただけませんでしょうか?

  • JFK空港での待ち合わせ(別々のターミナル)

    GWを利用してニューヨークに友達と行くのですが、私はキャセイ航空で7番ターミナル、友達はノースウエスト航空で成田からデトロイト経由、4番ターミナルに到着する予定です。私が21時40分、友達が22時45分に到着予定なので、4番ターミナルまで迎えに行こうと思うのですが、ターミナル間の移動はバスがあるのでしょうか?それともホテルで待ち合わせした方が正解なのでしょうか?宿泊はウオルドーフアストリアホテルです。

  • ヒースロー空港ターミナル間の移動が良く分かりません

    ヒースロー空港ターミナル5に到着した後に、ターミナル4へ移動したいのですが、その場合の移動手段は、何が一番良いのでしょうか? また、ヒースローエクスプレス?という列車が、無料でターミナル5-4間を移動できるようなのですが、旅慣れていない人間でも大丈夫でしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • シンガポール空港 第1ターミナルから格安航空ターミナルへの移動について

    金曜日の深夜に、シンガポールに到着し、翌日の朝6時のタイガーエアの便に乗り継ぎます(マレーシアまで)。 色々調べてみましたが、第2ターミナルから格安航空ターミナルまでバスが出ているみたいですが、私が第1ターミナルに到着するのは夜12時半で、第2までの移動、入国手続を済ませたら早くても1時半になると思いますが、その時間帯にバス出ているのでしょうか。 もし出ていなければ、タクシーを使いたいと思いますが、運賃はいくらぐらいかかるのでしょうか。 また、空港内で深夜営業で美味しいレストランがあれば、ぜひ教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 成田空港の入国審査はどっちのターミナル?

    成田空港の国際便到着がどこになるか、ホームページで確認しています。 ホームページを見ると、第一と第二の、両方のターミナルに入国審査がありますが、そうでしたっけ? 成田到着→入国審査→スーツケース→税関 っていつも同じ場所だったような気が・・・ 第一と第二のそれぞれに、入国審査とか税関って、二箇所もありましたっけ?

このQ&Aのポイント
  • EPSONプリンター(EW-M752TB)で印刷しても、印刷内容がうまく印刷されない問題が発生しています。どうすれば改善できるでしょうか?
  • 横線が印刷されて出てくるだけで、印刷の内容が正しく表示されません。EPSONプリンターの設定を確認する方法を教えてください。
  • EPSONプリンターを使用しているのですが、印刷しても印刷内容がうまく出力されません。どのように対応すれば良いでしょうか?
回答を見る