• ベストアンサー

2027のATの演出

ARADDINの回答

  • ベストアンサー
  • ARADDIN
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.2

演出はそれ以降変わりません。永久にEL艦隊とのバトルです。 逆を言えば演出が変わったら、ART終了です。(エンディング) ARTの上限は3060Gです。でもバグが発生すると3060G超えます。

norisenbei
質問者

お礼

なるほど。 では、あとはエンディングだけ見てない感じですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 潜水艦

    空母などの周辺にはそれを守る護衛艦などが追従していますが その警戒内に突然潜水艦が浮上したことが指摘されています 警戒エリアを突破されればいつでも空母は撃沈されてしまう のでしょうか 潜水艦は深い海にもぐれば探知されることはできないのでしょう 宜しくお願いします。

  • 潜水艦をこっそり撃沈したらバレますか?

    よく中国の潜水艦が日本の近海を潜航航行していますが、場所によっては浮上して国旗を掲げて航行しないといけないところをこっそり潜航していたら撃沈されても文句言えないはずです。 この場合、こちらもこっそり撃沈したらバレますか? 少なくとも潜水艦からは連絡手段なんて無いわけだし、しらを切りとおせば真相は闇の中ではないかと思いますが。

  • なぜ仲間割れを起こしたのでしょうか??

    クリムゾン タイドを今TVで見ているのですが、魚雷を発射して敵艦を撃沈をして敵艦は撃沈される寸前に相手のアメリカの潜水艦に向けて魚雷を発射して衝突してしまいましたよね?? その後、1800ft程まで沈没してしまった後潜水艦を彼らは何とか修理して再度浮上しましたね?? その後なぜアメリカの潜水艦の軍人たちは銃を取り仲間割れを起こしたのですか?? その理由が知りたいのですが・・・・・・ おわかりの方ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 潜水艦が海面に浮かんで魚雷を撃つ意味

    このカテゴリにふさわしい質問かは分かりませんが。 現在の海上自衛隊イージス艦「みらい」が太平洋戦争のど真ん中にタイムスリップするというジパングという漫画があり、そこでの一場面で気になったことがあります。 物語中、滝という帝国海軍少佐が「みらい」を沈めようと画策し、伊号潜水艦で雷撃を行おうとする場面があります。 しかし、潜水艦は高速の「みらい」についていっている間に電池切れとなり、潜水での魚雷発射は不可能となりました。 そこに、角松二佐が滝少佐に向かい「電源が底をついた以上、浮上して内燃機関(ディーゼル)で航行するしかない。潜水艦が海面に姿をさらして魚雷を撃つことの意味は貴様にも分かるだろう」と言っている場面がありました。 その場にいたのは全員帝国海軍もしくは海上自衛隊員だったため、特に説明も無くそのままスルーしてしまったのですが、この意味が分かりません。 浮上して魚雷を撃つのに、どのような問題があるのでしょうか。 そのシーンの直前と直後には、伊号が「みらい」の前で浮上していたので、浮上すること自体は問題が無いはずです。 アメリカの艦隊もいるにはいましたが、いたのは肉眼での確認が不可能という遥か遠くに、トマホークミサイルにて撃沈された空母「ワスプ」を含めた艦隊がいただけ。 特に浮上して問題があるようには思えないのです。 どなたか、この理由が分かる方、お教え願えますでしょうか。

  • 2027のARTについて

    攻略サイトでは、『中リールに7を狙う』などとありますが、いずれかのリールでJAC絵柄をはずせば良いだけでしょうか? ナビなしでも狙えばJACが揃うのでしょうか? また、潜水艦が浮上してきたときに、まだ継続かもわからないと思ってJACを狙わないようにするのですが、JACランプが点灯した時点でARTは終了なのでしょうか? 演出は、海賊が逃げれば継続ですか?

  • 北斗 ストック切れor飛ばし??

    昨日、都内の某ホールで北斗を打ってたんですが、 朝一で2チェからBBゲットして、その後も程よく 枚数を増やしていったんですが、BBトータル40回を過ぎたあたりから「これ入るでしょ」的な演出で何も無し。 昨日体験したこと (1)2チェ引いて台枠黄色(これは確定では?) (2)ケンシロウが指をならして消灯無し2チェ(これも確定?) (3)(2)消灯無し2チェのあとの次プレイでも2チェ(どっちもラオウステージ&たぶん高確) (4)(3)の次プレイでシンに降格。。 (5)前日の総当り回数は12回(1/149) (6)当日の総当り回数は47回(1/78) (7)その後当たれども当たれども全て単発。 (7)は結構回していたので運だとしても、(1)~(6)まで の条件(?)でこの台はストック飛ばしだと言い切れますか。 最近の機種はあんまり打ったことがないので何ともいえませんが、さすがに(1)で入んないのはウソですよね。。 ストック切れになるような回数当たってないし。。 この店には2度と行きません。

  • 発明と開発はどう違うの?

    愚問で恐縮です。 タイトルどおりなんですが、発明と開発の違いをお教え下さい。 過去の実験の試行錯誤の末に得たものが 「開発」、突発的な創意・工夫で得たものが 「発明」、という人がいるのですが、どうも違うように感じます。 たとえば、エジソンの電球は 「発明」 と言われますが、何回も実験・失敗を重ねてやっと手にした結果であるため、上に挙げた説では 「開発」 になりますよね。  でも実際には発明品と言われます。 また、世界的発明と賞されている、青色ダイオードについては 「中村修二氏が開発」 した、というメディアで紹介されています。  発明品、だと思っていたのですが ・・・ 個人では発明、企業がからむと開発、なんでしょうか? その他、この2者の区別が難しいものがあります。 (ライト兄弟) の飛行機、ガソリン・エンジン、ラジオ、テレビジョン、潜水艦、携帯電話、電卓、ワープロ ・・・ キリがありません。 発明と開発、違いをお教え下さい。

  • 11歳の娘と二人旅、どこが無難でしょう?

    11歳の娘と二人旅、どこが無難でしょう? 父親と娘の二人旅です。以前から今年の夏に行くことを予定はしていました。 今のところ考えている目的地は、バリ島、セブ島、プーケットのいずれかです。 娘は、外国の、綺麗なビーチに憧れています。シーウォーカーや潜水艦なども試してみたいようです。 沖縄あたりはどうかと聞くと、どうしても外国に行きたい、とのこと。そのあたりは、むしろ私も外国に行きたいので異論はないのですが。 私は海外に行くのは7回目になるのですが、東南アジアのビーチは初めてです。 心配なのは食べ物。娘は結構偏食ですし、今まで食べたことがないようなものは苦手です。 かと言って、ハンバーガーのようなものばかり食べるのももったいないと思いますし、現地のものを食べてきたいと思うのです。 治安面や、食事が日本人(特に子供)に食べやすいものが多いかどうか、物価、フリープランでの行動のしやすさ、現地の人とのコミュニケーション等の面から、オススメの行き先があれば教えてください。 なお、上記の3箇所に絞ったのは、予算的な面からです。ハワイ・グアム等は予算オーバーしてしまいそうなので。何かアドバイスをお願いします。

  • コイルにドーピング10回与えたときの能力値

    初代ポケモン赤、緑を今はまっています。 ソフト名は「ポケットモンスター赤・緑」で1996年発売。 そのゲームで今自分は最強のコイルがほしいので最低レベルを捕獲しドーピングし経験回数を多くした形で挑もうと思っています。 そのためにはまず最低レベルのポケモンを何匹も捕獲しステータスの高い能力を選ぶことをしなきゃならないです。 Lv21のコイルの野生捕獲後何もしない状態で特殊能力値の最高はどうやら51らしいです。 自分も今までその値までしか見たことありません。そしてさらに発見しました。 後ちょっとした発見ですが、あるLv21のコイルで野生捕獲後何もしない状態での特殊能力値が47 を複数個ゲットできて、それぞれに10回ドーピングしました。 その結果2通りぐらいのパターンしか見ていないですが 47→50→51→52→53→53→54→54→55→55→56 の場合と 47→49→50→51→52→53→53→54→54→55→55 の場合を見つけました。 しかし驚くことに最高である51については 51→53→54→55→56→57→57→58→58→59→59 というような状態しか見たことありません。 51→54→55→56→57→57→58→58→59→59→60 の状態は出るのかなと必死に今やっているんですが、出ませんでしょうか? 51→53→54→55→56→57→57→58→58→59→59 の状態より 51→54→55→56→57→57→58→58→59→59→60 の方が10回ドーピングした後の能力値が高いので本当に何が何でも出てほしいと思っているのですが。

  • 番長2のゾーンについて質問です。

    昨日番長2で RBはレギュラーボーナス RB→頂RUSH【赤7→RB→赤7→赤7】→RUSH終了→この時点でゲーム回数の表示が150Gちょっでした。 その後200の狙い目ゾーン狙いで打ってたのですが、上段ベルを数回引いてなかなか設定もいいのかな? とか思ったのですが240Gまで回しても特になにもなくでした…。 結果そのまま辞めたのですが、解析とかのサイトには200~300のゾーンがAのモード?みたいなのでは解除率20前後?と書いてました。 こういう場合って演出が一杯くるわけでもない、子役率もそんなに良くない、台が落ち着いてしまった感じだったんですが…300Gまでやらずに捨てるのはちょっと勿体無いですか? 人のブログを見ると190~200くらい台を見つけたらとりあえず240まで回してざわざわしなかったら辞める。 とか書いてたので、実際200~300Gというより200前半の間があついのかな?って感じるのですが…どうなのでしょうか…?