• ベストアンサー

あなたの貴重な体験、聞かせて下さい!

こんにちは! あなたの貴重な体験を教えて下さい!感動・歓喜・怒りなんでも結構です。 ちなみに私は、同乗している時旦那さんがスピード違反で捕まり赤キップを初めて見た事です。 (青キップは何度かありますが赤は初めてだったので^^;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chee_haa
  • ベストアンサー率34% (25/73)
回答No.4

昔、カナダに留学していたとき、ホームステイ先の奥様が 先住民族の家系の方だったため、インディアンのフェスティバルに 連れて行ってもらいました。 ホールのような場所に、アメリカ大陸全土から来た さまざまな種族のインディアンたちが大勢来ていて 自分たちの衣装、踊りを披露していました。 美しく、力強く情熱的で、すごく感動しました。 私も、その方々に混じって踊りました。 観光者はおらず、珍しい体験をさせてもらいました。 あと、一年くらい前に、主人が運転する車で高速に乗っていたら 数百メートル前方の車を見て主人が「あれは警察だ」と言いました。 最初わけわかりませんでしたが、時間をかけて少しずつ 距離を詰めていったら、本当に覆面パトカーでした(警官が二人乗っていました)。 なんでわかったのか聞いたら、「なんとなく」だそうです。 驚愕しました。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 フェスティバルはまさに貴重な体験でしたね!すごいです。 見たくてもそう簡単に見る事も出来ないでしょうし・・・羨ましい体験ですね~。 ウチの旦那さんにもご主人の能力があれば(^^;)予想外の7万円(罰金)の出費でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (21)

回答No.22

#21です。 ×戦争時 ○浅草寺 です。 失礼しました。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

ご丁寧に訂正ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

*予想外に知らない街に  NY→成田の移動中、今日は飛行機けっこう揺れるな~と思っていたら  「向かい風が強く燃料が足りないため、   アンカレッジ空港(アラスカ)で給油のため立ち寄ります」   という機内アナウンスが。  しばらくして空港に着陸。でも当然降りられません。  小一時間機内で待たされ、再び離陸。  1時間くらい遅れて成田に到着しました。  こんなこともあるんだ~でも燃料足りないだとぉ!?と笑い話です。 *足りないってそりゃないよ  これも飛行機の話。  イタリアの航空会社でセントレアからミラノに行ったときのことです。  出発30分前になっても搭乗ゲートが開かずクルーが待機していて  遅いな~と思っていたら、  「機内食の数を間違え、現在追加を手配しているため出発が2時間遅れます」  とアナウンス。  ひとり1200円分のミールクーポンをもらったものの  出国手続き後のスペースには立ち食いコーナーとスタバのみ。  行列のできた立ち食いコーナーできしめんとビールセットを頼みました。  で肝心の機内食、すごく後ろの席だったのですがカレーライスでした。  あとで同じツアーの方に聞いたら、ラビオリとカネロニという方がいました。  3種類どれがくるかわからない状態だったようです。  しょっぱなにけちがつきましたがイタリアは  すごく良かったのでよしとします。 *からかわれました  昔バスガイドをしていたとき、修学旅行生を連れて浅草に行きました。  生徒さんは自由行動で私は集合時間前に戦争時の本堂で待っていました。  すると金髪の外国人男性二人組のひとりが話しかけてきました。  外国人A「すみませ~ん、このへんに丼のおいしいお店があるそうなんで教えてください」   ちょうど都内のガイドブックを持っていたので   探し始めました  私「日本語お上手ですね、どちらからいらしたんですか?」  外国人A「大田区です」  私「へ(・・?)」  外国人A「彼は初めて日本に来たんですよ。  なんか英語しゃべってくださいよ」  私(かなりリアクションに困る)  「すみません、(お店)調べたんですけどちょっとわからないです」  外国人A「じゃ地元の人にでも聞いてみます、ありがとうございました」   (と行ってしまうときに添乗員さんが現れた)  添「あっ!!どうもぉ!!!!」  私「今の方お知り合いなんですか?」  添「ナニ言ってんの!ケントですよ、ケント・デリカット!!!」  私Σ( ̄д ̄;;;)    ケント氏に話しかけられて、添乗員さんに言われるまで全然気づきませんでした。  後日運転手さんにこの話をしたら  「丼のうまい店だぁ?吉野家でも紹介してやればよかったんじゃね~の?」  と笑われました。 *完成前ですよ  やはりガイドのとき、当時の通産省の仕事をしました。  通産省の事務所から出発し、当時開通前のレインボーブリッジを視察。  一般車通行止めのポールをはずしてもらい橋へ・・・なのですが  まだ片側しか開通していない、ということで1キロ近く延々バックで進みました。  橋の中腹まで走り、停車。  道路の真ん中にバスを止めて視察。  高速道路ですから普段は絶対歩けないところを歩いちゃって  すごくいい気分でした。 どれも今となっては笑い話です。 これから先も貴重な経験できるといいな。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たくさん貴重な体験をされていますね、海外にもいろいろ行かれていて羨ましい限りです♪ 飛行機のお話しはビックリです!向かい風だと飛行機も燃費(っていうのかしら?)が悪くなるのですかねぇ。 降りられなかったですが、予定外の空港に臨時着陸・・・貴重な体験ですね。 高速道路も基本的に歩けない場所ですから、私も是非歩いてみたいものです♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.20

>サイレンを鳴らして走り去っていった場面に遭遇した事 これは頻繁にあります。子供が高校時代に警官に苛められた経験があるので、道路交通法令側と内容を全部覚えています。 そして、パトカーを見かけると、この知識をフルに使って法規履行運転をはじめます。すると、大方のパトカーは走り去って行きます。 かって、国労・動労が元気だった頃、遵法闘争という先方がありました。これは、保安規則をすべて守って車両の運行にあたるという労働運動です。 これをパトカーの前で行っています。 野生の鹿、近所にいくらでもいました。ベットタウン化して森林を伐採した結果いなくなりました。 エレベータの保守点検、あかきるほどみました。大学に遊びに行くと、私の遊びに行く日に限って修理しているので。 奈良公園の鹿に服を食べられたことがあります。 映画の貸切は年中です。平日の午前中に行くと、客がいないので私が店に入ると放映をはじめます。たまに、予定開始時刻に終わらなくて、途中で客が入って来たりします。 昔は、「10人客が入れば元が取れる」というのが放映費だったので、このような商売も成り立ちました。親父さんがなくなって映画館も閉鎖されました。 被災者ではなかったのですが、取引先が避難所になったので、取引の手前手伝うことに。助手席に乗ることはなかったのですが、一通り手伝いました。避難所にいる方々に対して御用聞きに回っていたようなもののでした。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 パトカー絡みのお話しはいろいろあるのですね~、私は実際目にした事はないのですが・・・。 私も主人も交通違反に関してはいろいろ捕まっているので、そういう警察の態度を聞いてしまうと 怒り心頭です、もちろん違反する自分も悪いのですが・・・(^^;) 鹿って服も食べるのですか!?草とかおせんべいとかだと思っていたのでビックリです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • knfci
  • ベストアンサー率44% (305/689)
回答No.19

自衛隊のトラックと、高機動車という車両に乗りました。それも助手席に。 それと自衛隊設営の風呂にも入りました。 野外炊具1号という、一度に600人分のご飯が炊けるとういう装備品のご飯も食べました。 あ、あと戦闘糧食という、作戦行動中に食べる携行食も食べました。 (日常食べるものは殆どあり) 駐屯地祭とかでやるイベントではないです。 全て3年前の10月23日以降、町内の役員の仕事柄、あるいは1被災者として体験したものです。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自衛隊員ではなくて、そのような体験が出来たのはなかなか貴重ですね! でも1被災者として体験・・・というのがとても悲しいです。 私の知人もここ数年起きている地震等で、幸い全壊まで至らなかったですが被災した人が数多くいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51789
noname#51789
回答No.18

映画を貸切状態で観たことです。 5、6年前、近所にシネコンができたので、2人で行ったのですが、開始時間になっても、他に誰も来ないまま…。 確かに、ヒットしている映画ではなかったのですが、ヘンな内容のものではなかったんですけどね。 ちなみにそのシネコン、最近つぶれました(--;)

ru-ru-ru8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他のお客さんがいなくて貸しきり状態で観られたなんて何てラッキーな貴重な体験でしょう♪ 泣くのも笑うのも食べるのも人目を気にしなくていいというのは羨ましい限りですよ~! でもつぶれちゃったのですか・・・やはりお客さんが少なかったのが致命傷だったのでしょうかねぇ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#47518
noname#47518
回答No.17

NO.3です。 霊能者は担任の大親友とのことでお金は取られませんでした。 お供えその他準備するだけで1万円ほどかかりましたが・・・ 占いは本人がお好きで勝手にいったようなので関係ないです。 ついでに、もう一つ体験談を・・・ 「水族館でトドに指を噛まれた(ちょっぴり)」 十数年以上前のことです。ちょっと血が出ただけで、大したことなかったのに、人だかりができて救急車呼ばれたのが恥ずかしかったなぁ。檻から指を出していた私がいけないのです。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

再度の回答、ありがとうございます^^ 気になっていたので安心しました、でも準備に1万円・・・頼んだわけじゃないのにちょっと迷惑ですよね~。 トド事件はまさに貴重な体験ですね! きっと水族館側の関係者は「大変だー!」と大騒ぎされたのでしょう、大したことなくて何よりでした^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kao77
  • ベストアンサー率19% (44/229)
回答No.16

みんな、すごい体験をしてはるのやね。 私の体験はもしかしたら、みんなの体験から見るとしょうもないものかもですが・・・ 1:子どものときにでたらめに電話番号を押して電話すると、もちろん「こちらはN○○です。お客様のおかけになった電話番号は・・・」というおなじみのアナウンスの背景でドラクエの音楽が流れていたこと。 (この当時、私はアナウンスさんがファミコンをしながら電話しているものだと純粋に思っており、日にちを変えて同じ事をしたら、今度はスーパーマリオの音楽に変わっていた) 2:日本人からの間違い電話はよくあることですが、日本人ではない人からの間違い電話がかかってきた。 3:小学校5年生のときの潮干狩りで、頭上を(結構低い高度で)フ○TVのロゴマークのついたヘリが飛んでいて(GWの各地の行楽取材だったと思います)、結構田舎なのでTVで中継されると言うことが珍しい私にとって、ヘリを見かけて「あーフ○TVのマークやーあははー」と、もろに笑っているところがその後のニュースでもろに入っていたことですね。 (母は、ヘリに驚いて一目散に逃げたのですが、海に熊手を忘れて帰っていました) 4:エレベーターのメンテナンスの現場。 普段は各階にエレベーター(私たちが乗るやつ)が来たときにしか扉は開かないですが、ワイヤーしかない状態のときに扉が開いていて、「うわーこのワイヤーが切れたら・・・」と思いましたね。 (最近某エレベーター会社のことがよく問題だったからね)

ru-ru-ru8
質問者

お礼

回答ありがとうございます、私の赤キップも皆さんの貴重な体験からしたらしょうもないですね(^^;) 1は個人的に好きですね~、何故ドラクエやマリオの曲が流れていたのでしょう?(N○○のサービスだった!?) 3は楽しい体験ですね!私も「笑っていい○○!」の観覧と競馬場でのインタビューでTVに出ました。 ちょこっとだったのに、次の日は多くの友人に言われましたね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakugo-go
  • ベストアンサー率19% (10/52)
回答No.15

5回の交通事故(全部被害者、2回ひき逃げ)で空を飛んだことです。 そして、警察は若い女子に甘いこと。 こっちは中学生で初めて空飛んで、頭から落ちて血を流しているのに 放って逃げしようとしたOL女子2人組の車を (ちなみに通学路だったので教師が取り押さえてくれました) 「まあ、この人達にも都合があったんだろうから」と 逃亡はなかったことにされましたねえ・・ ちなみに、空を飛んでいる際、空を飛んでいる自分を空中で見てました ・・誰も信じてくれません・・

ru-ru-ru8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いえいえ、私は信じますよ!きっと幽体離脱したんですよっ! でも5回は多いですね、2回のひき逃げ犯は捕まったのでしょうか? きっとこれからの人生には良いことがたくさん待っていますよ^^そんなに大変な目に遭ったのですから・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bonogy
  • ベストアンサー率22% (99/444)
回答No.14

もう10年も前の話ですが・・・。 工場勤務をしているのですが、電動作業台のペダルが外れ、スイッチ部分をドライバーで押してた時のこと。 普段はゴム手袋を着けてドライバーでスイッチを押していたのですが、うっかり素手で押してしまいました。 その瞬間、後ろから思いっきりハリセンで叩かれたような衝撃とともに、床に転んでいました。 多分感電したのでしょう・・・。 その瞬間は何が起きたか全く分からず、先輩がいたずらで後ろから自分を引っ叩いたとか思いました。 その後にじっくりと考え、あれは感電したんだと、それから気づきました。 それ以外の話だと、家の近くの国道入ろうと待っていた目の前で、走行車が軽トラに衝突。 当時冬で路面が凍結していたこともあって、走行車のブレーキも間に合わず軽トラに衝突、 軽トラは見事に2回転して脇の雪山に吹っ飛んでいったのを目の前で見てました。 あんなに派手に車が吹っ飛んだのを見たのは後にも先にもその時だけです。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 感電ですか!大事に至らず良かったですね~、私の元同僚もベルトコンベヤーの近くに居たら 長い髪の毛を巻き込まれてしまい、肩より短いショートヘアーになりましたがケガはなかったです。 事故の目撃も私は体験がありませんが、ホントにタイミングですから貴重な体験ですよね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masa-zoo
  • ベストアンサー率27% (20/72)
回答No.13

ゴルフ場で・・ ティグラウンドで打つ順番 待ってたら、、100メートル程先のフェアウェィを鹿がポンポンって 幅60メートルくらいを2~3歩で横切って行った。。 生まれて初めて見た それこそ野生の鹿!! 一瞬の出来事だったけど、、感動したね~~~ その時 一緒だったメンバーの一人が強風で頭のズラが外れて飛んでってしまい・・そして、何食わぬ顔でズラを拾って頭に被せて黙々とプレーしてて。。 なんて自然なんだ~~~おいらはどうしたらいいんだ!! 人生で始めての光景を日に二度も見た^^ ありがたや^^ありがたや。。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大自然の中にあったゴルフ場だったのでしょうか?野生動物との偶然の出会いに感動ですね! ズラ事件は・・・かなり笑えます^^その後の会話はまったくその事には触れなかったのですか? 思い切って「ファ~!」とかお茶目に言ってみたらどうだったのでしょう?^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仮免許違反について

    親戚の女の子の事なんですが・・・・仮免許時に初心者免許の同乗者を乗せて車を走らせていて警察に停められ、その時に青キップを切られました。そして青キップの支払いを済ましているにも関わらず、2ヶ月以上たってから警察から(青キップの支払い終わりましたか・・・?)と何度も聞かれ払いましたと言ってるにも関わらず警察から呼び出しが来て、行けばいきなり赤キップを切られて帰ってきました。  これっておかしくないですか?その場で赤キップ切られてるなら仕方がないと思いますが・・・なぜに青キップしかも違反金を支払ってたらその件に対しては解決ではないんでしょうか?  この場合、どうすればいいんでしょうか? ただ、泣き寝入りなどしたくないのでいい案などあれば教えてほしいです。

  • 交通違反の青キップと赤キップの違い

    青キップと赤キップは簡単に言うと何が違うのでしょうか? あと、何をしたら、青キップで、何をしたら赤キップになるのでしょうか?はっきりと分かれているのでしょうか?速度超過は赤、駐車禁止違反は青とか、そういう感じなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 赤切符について

    先日スピード違反で赤切符を切られました。 赤切符は後日渡されるようで今は手元にはありません。 そこで質問なのですが、 赤切符にはどんなことが記載されていますか? 過去の事故履歴や違反履歴は記載されていますか? よろしくお願いします。 ちなみに山口県です。

  • スピード違反での正式裁判の行われる場所

    別々の日に赤キップと青切符での2つスピード違反で切られ、サインはしました。 簡易裁判所からの呼び出しがあり行きましたが、疑問に思う点があったため、容疑は認めませんでした。 自分の住んでいる地域の管轄の区検から呼び出しがあり、近々行く予定です。 違反場所は離れた場所での違反なので このあとの手続きの流れと 正式裁判になるとどこで行われるのかについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 交通違反について

    交通違反について 昨日、私の友人がスピード違反をしました。 一般道で38キロオーバーで赤切符です。 友人は、この半年以内にも一時停止不停止で青切符を切られています。 この場合の今回の処分(罰金・免停等)は、どうなりますか? 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 酒気帯び運転の落とし穴

    こんにちは。 すみません、知人の旦那様のお話ですが、ご存知の方、教えてください。 知人の旦那様は、前日12時前に缶ビール6本を飲んで12時には寝ていたそうですが、 翌日9時半にスピード違反で捕まってしまい、その際に、酒気帯びで捕まってしまいました。 スピード違反は、仕方ないですが、酒気帯びは、9時間も経っているのに、アルコールが残っていると 言うことはあるのでしょうか?旦那さまも、警察の方も首をかしげていたそうですが、 検査の際に、アルコールが呼気からでたそうです。 もちろん、時間もたっているし、自覚症状がなく酒気帯びになってしまったのですが、その際に、 赤切符をきられ、免許証も没収されたそうですが、後日、警察の方がおうちまで訪ねてこられ、 再聴取され、赤切符も警察の方が、持ってかえり、免許証も返してもらえたそうですが、 こういう場合は、どうなんでしょうか?? 後日、また赤切符が送られてくるのでしょうか??それとも、酒気帯びは、少し免除になったのでしょうか??それとも、免除になったのでしょうか?それとも、まったく関係ないのでしょうか?? 後日、警察の方がこられたのが気になります。 旦那様は、酒気帯びで免許取り消しになると、お仕事もなくなってしまうということで、すごく 悩まれていました。 どうなってしまうのでしょうか????

  • 青切符の違反の合計で6点以上に一回で届けば・・・

    交通違反をして警察に捕まり、一回の取り締まりで青切符の違反が複数取り上げられて(整備不良とか信号無視とか)、一気に合計で6点以上になった場合、赤切符切られますか? 青切符の違反の合計で6点以上に一回で届けば、赤切符を切られることもあるのですか?

  • スピード違反について

    先日、スピード違反で青切符を切られました。拒否していると、調書を書くので、1時間位かかるとの事で、次の約束が有った為、サインしてしまいました。 自車に戻ると、青切符、反則金の納付書、道路交通法違反(速度超過)現認書と言う(白い紙)レシートのような、車番、スピード、日時の記載されたレシートが貼ってある紙をもらいました。 その後、警察より幾度の連絡が入り、現認書を返却してほしいとの連絡があります。 警察は現認書がなければスピード違反の立件ができないんでしょうか? 免許の点数はどうなりますか? 教えて下さい。

  • スピード違反で赤キップ、裁判の時に子供連れでもOK?

    先月、他県で32キロオーバーのスピード違反でつかまって赤キップをもらいました^^; その時の警察官に「他県なので手続きに1~2ヶ月かかります」と言われ、まだ通知が来てないので不安な毎日を送ってます。 現在ゴールド免許なんですが、5年位前にもスピード違反(青キップ)で捕まってます。 そこで質問です。 (1)略式裁判での罰金はいくら位なもんでしょう? (2)免停を一日にするには講習?ボランティア?選べるの? (3)裁判、講習のときに幼児を連れて行っても大丈夫?  (預かってくれる身内がいないので) なんだかぁ~って感じで落ち込んでます。 前科者になるんですよね。

  • 違反をした時に青やら赤やらの切符をもらうのでは無く、加点、違反金無しの

    違反をした時に青やら赤やらの切符をもらうのでは無く、加点、違反金無しの警告書で済む場合があると聞いたのですが、この警告書は警察のデータに残るのですか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンを買い替えドライバーをインストール中にMFC-J998DNの製品が見つかりませんでした。有線LANの接続や切替を確認しましたが進めません。
  • お使いの環境はWindows11で、MFC-J998DNを有線LANで接続しています。
  • 質問内容はブラザー製品のMFC-J998DNに関するトラブルです。パソコンのドライバーインストール中に製品が見つからず、接続確認も行いましたが解決できません。
回答を見る