大学院進学を辞退し、他大学院への受験を考えています。どのように進めるべきかアドバイスをお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 大学院進学を辞退し、他大学院への受験を考えています。先輩の実験テーマの進め方・モチベーションに疑問を抱き、研究生としての実力を養えることができないと考えました。
  • また、他大学院へのチャレンジしたいという気持ちもあり、来年同大学院への進学を辞退し、他大学院への受験をすることにしました。
  • 一度大学院進学を辞退し、他大学院への進学を考えている方々へのアドバイスをお願いします!
回答を見る
  • ベストアンサー

大学院推薦合格 入学辞退し、来年他大学院受験。 

こんにちは! 私は、国立大学工学部の4回生です!! 今年の8月に同大学の大学院に推薦合格したのですが、 同大学の進学を辞退し、来年、他大学院を受験しようと考えています!! かねてより他大学院への進学も考えてはいたのですが、卒業研究・私生活での忙しさと、同大学での3年をテーマに続けることが自分のためになると考え、他大学進学を辞め、同大学院進学を決めました。 今、私は修士課程1年の先輩の下につき、テーマを進めているのですが、先輩の実験テーマの進め方・モチベーションに疑問を抱き、来年も先輩のもとで実験を行うことが、研究生としての実力を養えることになると思えずにいます。また、他大学院へチャレンジしたい!!という気持ちもあり、来年同大学院への進学を辞退し、他大学院への受験をしようと考えています!! 一度決まった大学院進学の辞退と、他大学院進学ということで、どのように事を進めるべきかを考えています。似たような境遇を体験されている方、また、大学院の入試・進学、研究室の事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#2です なるほど。では、貴方の今居るところの指導教官と、別大学の指導教官は学会とかで付き合いが長く、お友達だという可能性は高いですね。 もしそうなら、最悪、そのような『ワケアリ』学生は受け入れないでしょうし、少なくとも、学会懇親会時の酒のツマミにされるでしょうね。 ことの運び方ですが、大学院進学を辞退するまえに、その他大学の研究室の教授と連絡を取り、来年、そちらの院を目指したいのだが、研究生にしていただけませんか?という事を問い合わせたら良いと思います。科目等履修生だと、なんのコネクションもできない上に、授業をとらなきゃいけないので、意味はないし、研究のブランクができますから、研究生が良いと思います。 大学院の推薦合格って、ようするに試験免除ですよね?それなら#3さんの仰っているような事はあまり無いと思います。教授連中の間で、今の担当共感が『学生に逃げられたね、ハハハハ』と言われるぐらいでしょう。

nitamago
質問者

お礼

kirin_beerさん!回答ありがとうございます! お返事の書き込みが大変遅くなってしまい、もうしわけありませんでした。 まだ、他大学の研究室の教授としっかりとしたコンタクトがとれていないのですが、これから行っていくつもりでいます。 >大学院の推薦合格って、ようするに試験免除ですよね? はい。推薦合格は口述試験のみの、ほぼ試験免除という形のものです。kirin_beerさんのお話を伺い、少し安心しました。ありがとうございます。 また、経過が進みしだい、こちらへ書き込ませていただこうと思います。もしよろしければ、そのときまたコメントいただけるとうれしいです。 今は卒業研究に従事しております!すてきな研究者になれるよう、がんばります!! 回答本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • conc
  • ベストアンサー率6% (2/33)
回答No.3

推薦入試で合格した場合、辞退するのにはそれなりの理由が必要です。 大学にもよると思いますが推薦した教授などの責任問題にもなりかねません。一度、匿名でもいいので大学側に問い合わせてみてはどうでしょうか。さすがに違約金とかは言わないとは思いますが。 まぁ、同じ大学ですので案外すんなり行くかもしれません。ただ、早めに担当教官と相談した方がいいです。これまでの経緯やあなたの思いを正直に。後々禍根を残さないように。

回答No.2

幾つかわからない事があります。 来年一年間は何をするんですか?仮面浪人??それともこれから他大の院試を受けるという事ですか? 博士課程まで進むつもりですか?それとも修士課程まで? 行きたい他大の研究室は、同じ分野ですか?それとも違う分野ですか? 来年度もその先輩の下で研究しなければ行けないんですか?(独立して、逆に貴方が先輩として学部生を教える立場にはなれないという事ですか?)

nitamago
質問者

お礼

kirin_beerさん! ご回答ありがとうございます!! 来年1年は、8月の入試まで、受験勉強と科目等履修生として1,2科目専門の授業をとり、10月入学に合格できれば、10月より、。また再来年度の4月より入学が決まれば、残りの半期を合格先の研究生として、もしくは科目等履修生としてすごしたいと考えています。 行きたい研究室は、できれば同じ分野のものを考えております。 研究テーマは同じ実験装置を用いて、一緒に研究を進め、その研究過程からそれぞれの論文に起用していくという形だそうです。

回答No.1

大学・大学院の組織はきわめて不透明で不合理なことがけっこうまかり通っています。 私も同じような境遇に陥ったことがあります。 他大学の院に行く際はなぜ出身校に行かないのかいろいろと突っ込んで聞かれると思いますね。 教官の根回しを必ずしておかないと厳しいでしょう。 なるべく自分が教官ならという立場でしかもプライドがかなりあるという前提で考えて対処をしておかないと相当不利になるでしょう。

nitamago
質問者

お礼

freihawaiiさん アドバイスありがとうございます!! 指導教官の立場をしっかり考えて、行動に移さなくてはいけないのですね。 freihawaiiさんは経験されていらっしゃるということで、もしよろしければ、お話できる範囲で大学院について・ご経験を教えていただきたいです!!m(__)m

関連するQ&A

  • 他大学院への進学について

    現在、四回生で他大学への進学を考えております。希望の大学に合格することができたのですが、その研究室の先生は、私が修士を修了した年かその翌年に退官されるとのことです。私は博士課程までの進学を考えており、この研究室に進学しますと博士課程では再び他の研究室に移動することになってしまいます。博士課程までの進学を考えている私が、修士課程で退官される先生の研究室を希望するというのは、無謀なことなのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 大学院卒業後、他大学の大学院に入学することは可能か

    進路について悩んでおります。 以下のことについてご教授頂ければと思います... 過去、他大学の大学院(修士)を受験し、みごとに志望校に落ちてしまいました。 その時、院浪人することも悩んだのですが、結局学部の頃通っていた大学院にそのまま進学することにしました。 しかし、一年今の大学でやってきましたが、志望校だった外部の大学院の環境がどうしても諦めきれずに、再受験したいと思っております。 来年卒業予定ですが、現在の大学院を卒業後、同専攻の大学院(修士)を受験し直すことは可能なのでしょうか? 普通は修士卒だと、博士へと進学となるのですが、博士へ入学は他大学からは殆ど受け入れていないらしく、修士に入り直したいと思っているのですが、その場合今の大学を休学(または退学)して受験するしか無いのでしょうか。 まさか今通っている大学で聞けるわけも無く、どうしていいやら困っております。 ご教授頂ければ幸いです。

  • 大学院推薦入学の辞退について

    こんにちは。少し長文ですが悩んでます。 早めの解答期待してます。 現在大学4年生の理学部学生です。 今年教員採用試験(数学)と自分の大学の大学院の推薦入学を受け合格しました。 推薦入学を辞退することはできるのでしょうか?大学院は保険として受験しました。 数学教師になるのが夢でしたが大学入学時の学力の問題で理学部に行きましたが、そこで教員免許を所得予定(ほぼ確定)です。 専修免許を取れば大学院卒業まで合格を保留してくれるのですが、大学院にて専修免許に必要な単位を取れるかが不安です。というか研究室の関係で非常に難しいです。 というのも私は今、物理の研究テーマを扱っており、数学の大学での深い話には若干うといのです。 そのため、大学院の推薦入学を辞退したいのですが可能でしょうか? 入学金などの返還不可などは覚悟してます。 また、受験の際に合格した場合には、必ず入学することを確約します」と入学意思確認書に記入したのですが大丈夫でしょうか? また、辞退の理由は「長年夢だった教師になる夢が叶いそうだから」程度でもよろしいのでしょうか? 質問多くてすみません

  • 大学院に自己推薦で合格したが辞退したい場合

    私は某私立大学工学部に通う4年生です。 進学を希望しているのですが、他大学院(国立)を希望しています。 受験する大学は何校か決まっているのですが、その一つを自己推薦で受験するつもりです。 しかしその大学は私の第一志望ではありません。 したがって第一志望の大学が合格すれば、辞退するつもりです。 このような事は相手の大学に迷惑をかけてしまうのは分かっているのですが、研究レベルや就職実績を考えるとやはり第一志望の大学にいきたいのです。 実際辞退することは可能でしょうか? ちなみに推薦入試の提出期限がかなりせまっているので早めにお答えいただけると有り難いです。

  • 来年の大学受験について

    社会人受験生です。 来年、大学受験を考えています。 来年の大学入試は新課程になるのでしょうか? それとも今年と同じ課程で受験することができますか?

  • 他大学院の推薦入試の辞退

    こんばんは。 他大学院の推薦入試を受験した,大学4年の者です. 現在,その受験の結果待ちの状態なのですが,これを辞退したいと考えております. 受験したのに何言ってんだと思われて当然なのですが,現状,自大学院に進みたいという気持ちが強くなってしまい、ここ数週間,悩み続けて頭痛がずっと続いてるような状態です. 悩んでいる理由としては, ・推薦を辞退することができるのか ・辞退できたとして,お咎めを受け,自大学院を受験できないのではないか が主な原因です. そこで質問なのですが, 推薦を辞退する場合, (1)志望した研究室先の先生の許可だけで辞退することができるのでしょうか. (2)それとも,何か手続きが必要で,自大学院からも辞退の許可が必要となるのでしょうか. 今回,推薦を辞退しようとすることについての中傷は無しでお願いします(もう聞き飽きるほど言われたので). どなたか、ご返答よろしくお願いします.

  • 来年、私大から大阪大学大学院医学系研究科(修士課程医科学専攻)を受験し

    来年、私大から大阪大学大学院医学系研究科(修士課程医科学専攻)を受験したいのですがオススメの勉強法があったら教えてほしいです。 できたらここを受験した方の話も聞きたいです。

  • 東京理科大学大学院受験について【博士課程】

    私は薬学研究科薬学専攻に所属している、私立大学院生(修士課程)です。私は高校生の時から東京理科大学に憧れていまして、大学受験大学院受験(修士課程)と東京理科大学を受験しましたが、学力が足らず不合格でした。最後にどうしても、東京理科大学大学院の薬学研究科薬学専攻の博士課程に進学したいと考えています。博士課程の募集人数は6人です。難しいとは思いますが、私なりに努力してみようと思っています。博士過程の難易度は相当高いものなのでしょうか?どのような対策をしたら良いでしょうか?未熟者ですので、ご存知の方お力をお貸し下さい。どうぞ宜しくお願いします

  • 大学院受験取りやめの手紙について

    来年から社会人になります、大学4年生女子(理系)です。 以前、12月の入試で他大学の大学院進学を目指していました。候補としていた大学院の教授に挨拶に行ったり、メールで連絡をとったりしていましたのですが、その間に今後の研究内容とその先の進路に関して考えたり、家庭の事情等もあり、進学すべきなのか疑問を感じ始めました。 結局、就職するほうがよいのではないかという結論に至り、公務員試験を受け、合格しましたので、大学院受験をとりやめようと思っています。 そこで、担当教授に受験辞退の手紙を出そうと思っているのですが、以下の文章を添削していただきたいのです。 拝啓・・・ さて、先日は受験日程に関するメールをありがとうございました。 この度、事情が変わりまして、○○(職種名)とし就職することにいたしました。よって、貴研究科修士課程の受験を辞退させていただきたく存じます。 ○○先生には□□学会でもご多忙の中お時間を頂き、また研究室に伺った際は親身になって相談に乗っていただいたのに、申し訳ございません。 来年度からは社会人として△△県内で働きます。今後、再度お世話になることもあるかもしれませんが、その際はどうぞよろしくお願いいたします。 朝夕の冷え込みも厳しくなってくる頃と思います。風邪などひかれませんようお身体にはお気をつけください。先生の益々のご活躍をお祈りいたします。 敬具 で問題ないでしょうか。 合格を辞退するにあたって手紙を書くのは普通だと思うのですが、まだ受験もしていない時点で手紙を書くことについてはどう思われますか。 私は大学所在地と同じ県で働きます。行政と連携して活動されている先生でもあるので、もしかしたら関わる機会もあるかもしれないのです。 また、その研究室は今の大学の教授から紹介してもらったこともあり、礼儀として書くべきかと・・・ よろしくお願いします。

  • 大学院入学について

     僕は私立薬科大学の4年生です。薬局への就職が決まっており、国家試験が通れば来年から社会人として働く予定ですが、今進路にとても悩んでいます。僕はもともと研究者になりたくて大学院入学を考えていましたが、父親がもうすぐ定年で経済的に苦しいため進学は断念し、就職することにしました。しかし、自分の中でやはり研究者になる夢を捨て切れません。考えた末、自分で働いて学費を貯めて大学院(国立大学の有機合成系の研究室)に進学しようと考えています。大学の卒論は、研究者ではなく薬剤師を第一に考えていましたから文献調査というコースを希望し、合成の技術は全くないため大学院で1から学ぶつもりです。実際一人暮らしをして、大学院の修士課程(2年)を卒業するためには、大体どれくらいのお金が必要なのでしょうか?どなたか、教えて頂けませんか?