• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:流産したのですが・・・)

流産したのですが・・・

chima-hapaの回答

回答No.4

少し厳しい意見になるかもしれませんが、心を込めて書きますね。 まず中絶に関してですが 私も昔は堕胎は仕方がないことがあると思っていました。でも 今ではそれはやはり産む側のエゴであり、究極でいうと殺人で あるという考えに変わってきました。私は堕胎の経験はありませんが 自分の母親が経験しておりその影響を受けての考えがあったかも しれませんが、今自分が不妊となり2度大切な赤ちゃんを失ってみて 親側の理由で産まれてこれない命はいかなる理由があっても あってはならないと考えます。不妊であると4週、5週、6週と 毎週のように赤ちゃんの様子をエコーで見ます。そこには紛れも なく命が宿っています。おぎゃあとこの世に生まれてくる命 となんら変わりはありません。堕胎を選んだ方は簡単にはその 結論を出された方ばかりではないと思います。簡単に出すような 人は問題外です。赤ちゃんのためを思って・・・というふうに 言う人もいるかもしれませんが、赤ちゃんの願いはただひとつ どんな環境に育とうとも、どんなに金銭的に余裕がなかろうとも 苦しいことがたくさん待っていてもどうかこの世に産んでください 、それだけだと私は思います。今若い人の堕胎が取り上げられること が多いですがもちろんそれも問題です、が結婚しているのにもう子供 はいらないからと堕胎してしまう方も大変多いと聞きます。 それは殺人であると認識して欲しいなって私は思います。いらない のであればきっちりできないようにしなければいけません、あなた が消し去ったものは紛れもなく未来のある命ですから。 それから今回残念ながら流産されたことと中絶のことは恐らく 医学的にはあまり関係のないことのほうが確率的には高いと 思います。しかし今回の経験をどうかいい方向に活かして生きていって 欲しいと思うのです。もしあなたが簡単に妊娠していればきっと 中絶のことも考えなかったかもしれません、命のことも少し軽く 見たままだったかもしれません、生まれたくとも生まれることが できない命もたくさんあるのです。それを考えて欲しくて起きた ことであるとも考えられるんじゃないでしょうか?そしてもう一つ あなたにとっての罪悪感とは何でしょうか?私には自分に免罪符を 与えて欲しいと思っているだけのように思います。辛いのはよくよく 分かりますがいつまでも罪悪感を引きずっているのはただ自分が かわいいだけで、赤ちゃんのことを思ってのことだとは思いません。 本当に赤ちゃんのことを思うなら一日でも早く前向きに明るく 太陽の母になれるよう頑張るべきです。そして最後に中絶を後悔 していないとはっきり書かれていますが、どうかその気持ちを もう一度考えなおしてください。後悔しろと言っているわけでは ありません。そのとき生まれることを望んであなたに宿った命 です、その子の気持ちになってみてください。もし自分だったらって。 きっとお母さんに見捨てられたその子は悲しんでいるとおもいませんか?私のこと忘れないでって言っていると思いませんか? 中絶で失った子も立派にあなたの子供であると考えてみては もらえないでしょうか?今でも心は通じるはずです。どうかどうか 一度考えてみてください。

noname#42599
質問者

お礼

「それを考えて欲しくて起きた事」というのは、あたしもそれは感じました。chima-hapaさんのおっしゃるとおりです。 でも、もし今回無事妊娠できていたとしても、中絶の事を考えなかったなんて事はありえません。その日から、頭を離れたことはいちどもありません。考えなかったことはありません。 簡単に中絶なんて、と思われるかもしれないですが、結果中絶してるのですから、経験のない方や、男性はそう思って当然なのかもしれませんが、私達側の気持ちを少しでも理解してもらうことは不可能なのでしょうか。私達は殺人者で、子供を見捨てたと・・・ 後悔をしていないというのは、中絶したことをなんとも思っていない、 中絶で失った子を自分の子供だとは思わないとか、そういうことではないです。何を言っても、到底理解できない事なのかもしれません。 自分でもうまく言えなくてもどかしいのですが、chima-hapaさんが感じているよりも、深く深く考えているつもりです。どうかご理解ください。 あたしも中絶を経験するまでは、中絶なんて、命なんだからと思っていました。chima-hapaさんと同じ意見でした。 でも、当たり前ですが、本当に真剣に、その後は一生背負う覚悟で決めた結果です。命なんだからどんな理由があろうと、と全否定をされてしまうと、もう何も言えなくなってしまいます・・・ もし自分が中絶したらなんて思いたくもないでしょうけど、もしその立場になった時に、全否定の意見を言われても、今の考えを持ち続けていられますか・・・ あたしがしたこと、感じたことを、全て理解して下さい、と言ってるわけではありません。 ただ、ほんの1%でも、もし自分がその立場だったらという事で考えていただきたいと思ってしまったのはあたしのわがままでしょうか。 生意気を言ってすみません。 chima-hapaさんのご意見は、痛いほどわかるのですが、私達(勝手に「達」をつけてしまいますが)の立場の思いも、ほんの少しでも分かってもらいたくてこんな長文になってしまいました・・・ chima-hapaさんのおっしゃる通り、一日も早く前向きに進んで行くように努力したいと思います。 上っ面でなく、正直に気持ちをこめてご意見いただけたこと、嬉しく思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 流産2度目‥

    初めまして 質問させて下さい 22歳の女です 去年8月に 5年近く付き合ってた 彼の子を妊娠 しかし8週で流産 そのあとに 入籍し夫婦になり 挙式を今年3月に 控えていた矢先 1月終わりに妊娠発覚 しかし昨日 仕事中に出血し 子宮も痛く 今日病院に行ったら 「流産かもね‥ 血が多くでてる 子宮収縮してて 痛みがあるんだね 何とも言えないから また1週間後来て」 と言われ お薬も処方されずに 診察は終わりました また流産か‥と 辛く悲しい思いで いっぱいです もう22歳なので 1人くらい子供がほしいなと焦っています‥ なぜ妊娠はできるのに 2回も流産してしまうのでしょう 初期流産は赤ちゃん側に原因が‥と よく聞きますが 私の体が何かいけないのでしょうか 妊娠できたって 育たなければ 自分の子を抱けません もう悲しくて 妊娠した自分を想像できません 流産の経験がある方 どのようにこの気持ちを乗り切りましたか? そして流産のあと 再び授かり無事出産まで経験された方いらっしゃいますか?

  • 流産なんでしょうか?

    8月18日に妊娠検査薬で陽性反応が出て翌日に病院へ行きました。 彼と話し合った結果、今の経済状況では出産や育てていくのは難しいということで中絶手術を決断しました。 8月19日の時点では「まだ着床してまもないからまだ胎嚢が確認できないので、28日に胎嚢が確認出来たら中絶手術を行いましょう」との事でした。 その日から28日までの間に茶色のオリモノのようなものが出ていました。 28日のエコーでは胎嚢が確認されず、最後の性行為から数えて5週という週数も踏まえ子宮外妊娠の疑いが浮上しました。その後血液検査をし翌日に結果を聞きに行きました。 28日の夜に痰程のドロっとした少量の出血がありました。29日の朝には、トイレに座るなり5秒ほどドロっとした血が流れ出ていました。 血液検査の結果は血中hcgが480ほどで少なすぎるとの事から初期流産だと言われました。 9月3日には出血が収まりエコーをしたところ流産は完結に向かっていると言われました。 ですが9月5日の夜妊娠検査薬をすると初めと同じようなとても濃い反応が出ました 次に病院に行くのは9月17日なのですが1度子宮外妊娠が疑われてからとても不安です。 私が不安になりすぎているのでしょうか、 hcgの下がりが悪いだけなのでしょうか、 どうかお力添えをください。

  • 化学流産・・・。(やや長文です)

    初めての質問です。私は今月30歳になる者です。 排卵から19日目の3月5日(金)に生理のような出血があり生理痛のような痛みもありました。また体温も少し下がっており、その前日に妊娠検査薬で陰性だったのでてっきり生理と思っていましたが出血と高温期が続いたので9日(火)に受診したところ、妊娠反応があり流産しかかっていると言われました。 自分では妊娠していると思わなかったので、スノーボードをしたり、歩いて通勤したり、体を冷やしていたのが原因かと思って落ち込みました。 今日3月11日(木)に病院へ行きました。妊娠していると増えるHCGの数値が257でした。けれど、子宮内に何も見えず、出血していることや、内膜の状態が他の人に比べて薄いことなどから、流産の可能性が高くなったと言われました。また、数値が急激に高くなれば子宮外妊娠の可能性もあるとも。流産かどうかは、来週の受診ではっきりするそうです。何しろ初めての妊娠で、いきなり流産。全く頭になかったことなのでショックです。望んでいただけに…。 染色体などの異常のため、自然に流れる事がよくあるということを説明されましたし、色々なサイトでも勉強したので、頭ではわかっていても、気持ちの上でなんとなく割り切れません。自分が悪かったからじゃないかと思ってしまいます。主人も仕方ないことだからと言ってくれていますが、自己嫌悪に陥ってしまい、情緒不安定気味になっています。「ダメだったのは仕方ない事なんだから、次頑張ればいいんだ。」と、前向きに思う時もあるのですが…。落ち込んで泣いてしまいます。 今後、生理が来てちゃんと排卵するのだろうかと心配でもあります。このままだと、精神的にやられそうで不安です。 同じような経験がある方、もし差し支えなければ体験談を教えてくださいませんか?皆様のお話を参考に、少しでも元気を取り戻せたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 流産

    色々と質問させていただいて、ご返答ありがとうございました。 今病院から帰ってきました。 尿検査の結果はホルモン数値が下がっていて、内診の結果赤ちゃんの袋は確認できず、子宮内にみられた出血もなくなっていて、流産だったとハッキリ言われました。 子宮内はきれいなので、手術の必要はないとのことだったのですが、尿検査でのホルモン数値が0になるまでは通わなくてはならないみたいです。 出血が止まったから、少しだけ期待はしていましたが・・・。 中待合い・受付が終わる間 涙をこらえるのに 必死でした。 周りを見れば、大きなお腹をして幸せそうな妊婦さん。診察室からは元気に鳴り響く赤ちゃんの心拍音。 なんで自分なの?なんで流産なの?って、かなり辛くて・・・ 覚悟ゎしてたけど、先生から面と向かってハッキリ言われると、やっぱり辛いやぁ ・・・ でも現実を受け止めるしかない・・・ 辛い気持ちでいっぱいで、先生にはなにも聞けずに帰ってきてしまいました・・・ 次の妊娠を望んではいますが、次も流産になるのが怖い・・・ 流産の時の出血は生理とは言わないのでしょうか? 今はまだ考えていませんが、次の妊娠可能な時期はいつからになるのでしょうか? 1日も早く現実を受け止め、前に進まなきゃです・・・

  • 流産しているのでしょうか

    8月22日に凍結胚移植をしました。 9月2日に病院にて妊娠判定(尿検査)をしたところうっすらではありますが陽性でした。 しかし先生には「うっすらとしか出てないため流産してしまったか流産しかけてるので今日は流産防止の注射を打ち切迫流産の方向で治療していきましょう」と言われました。 昨日までに出血も痛みもなく気になり自分で検査薬を使ってみたところ陰性でした。 体温は高いままです。今日から6週目のはずです、 4月にも同じ方法で妊娠をしたのですが5週で「染色体異常」で流産しました。その時には痛みや出血が酷かったので自分でもダメなのだろうと覚悟はできていました。 一体何が起きているのかわからず不安でしょうがありません。 流産しても出血しない場合もあるのですか? それとも稽留流産や子宮外妊娠の可能性もあるのでしょうか? どなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • 流産後の体調不良

    妻が今月の14日に破水し、流産しました。妊娠何周目かはわかりませんが(医者からの説明がなかったため)、本当に妊娠初期段階での流産らしく、『本来ならまだ流産と呼べる段階ですらない』と言われたそうです。 流産処置後、子宮からの出血もあり安静にしていますが、ここへきて頭の違和感を訴えています。 何かの拍子に、頭にグワ~っと血が上るような何とも言えない気持ち悪い感覚だそうです。 同じく流産を経験した知人からも、そうした症状に注意するよう言われていました。 ネットで調べると、昔から出産後や流産後は頭を弄るな?的な云われがあることを知りました。 その云われと関連あるのかは不明ですが、流産後に頭に同じような違和感を感じた方はいらっしゃいませんか。

  • 流産を繰り返しています。

    流産を繰り返しています。 先日妊娠が判明しました主婦です。 無事に心拍が確認できたにもかかわらず、8週の検診で赤ちゃんの心拍が停止していました。 大きさは約2センチでしたので、おそらくごく最近に亡くなったのだろうと言われました。 出血、腹痛はありません。 これまでにも流産しており、まだ一度も出産経験がありません。 1度目は初期から出血があり、心拍確認後に流産→オペ 2度目と3度目は妊娠検査薬で陽性が出たものの、エコーに何も映らないまま自然流産。 そして今回で4度目です。 2度目の流産後、原因を探るべく多項目にわたって血液検査をしました。 少し血が固まりやすい他には異常はなく、3度目の妊娠時と今回妊娠時には初期から抗血小板剤を内服していました。 今回は異常なく過ごしていて、心拍が確認できた時点で先生から「9割方大丈夫」と言われて、初めて母子手帳を手にして期待が大きかっただけにショックも大きかったです。 心拍確認後の流産確率は3%、という情報もあるし、「どうして?」という思いでいっぱいです。 私のように流産を繰り返した方でも無事に出産された方はいらっしゃいますか? なんだか次の妊娠が楽しみな反面怖くて、無事出産を迎えられる日がいつか来るのだろうかと不安でいっぱいです。

  • このまま流産?

    最終生理が6月2日からで、7月16日に受診したところ妊娠がわかりました。でもエコーには赤ちゃんの袋が写らず、「生理周期が35日だからまだ小さすぎるか、子宮外妊娠かも?」と言われ、様子を見ていました。 昨夜から急に出血が始まり、夜中に受診しましたが、「子宮外妊娠ということはないと思うが、妊娠初期のものか、このまま流産するかわからない」と言われました。 出血量は多くはないですが、鮮血で、今も続いています。お腹の鈍痛(激痛ではない)もあります。 とりあえず職場にも無理を言って、しばらくおとなしくしているつもりなのですが、このまま流産してしまうのでしょうか? 何とか状態を持ち直して、無事に元気な赤ちゃんの顔を見る可能性はまだ残っているのでしょうか? 1人目の時は何もなく順調に出産まで行ったので、とっても心配です。出来れば、この命を守ってやりたいし・・。 同じような状態で、無事出産まで行った方、いらっしゃいますか? 駄目だった・・というお話でも結構です。 とにかく先が見えずに不安です。 いろんな経験談を聞かせていただけると、ちょっと気分もまぎれると思うので・・。 よろしくお願いします。

  • 流産とは多いもの?

    昨日初めて病院に行き妊娠がハッキリしました。 たいのうも4週4日で9.6mmでした。 これは普通の大きさなのでしょうか? 私はすごいマイナス思考で本やネットで見ていて昨日子宮内に見るまでずっと子宮外妊娠を心配していました。 今度は本を見ていたら12週までは流産が多いとありましたし会社でも去年流産した方がいました。 考えすぎは良くないと分かっていますが・・・この性格でずっときたもので(T_T) お医者様には2週間後に来てくださいと言われ特に出血していなければ心配しなくて良いと言われました。 流産とはそんなに多いものではないですよね? なんだかそう言ってほしいだけなのかもしれませんが・・・ あと何か気を付けた方が良いことありますか?

  • 後期流産してしまうのでしょうか?

    はじめまして。私は現在妊娠4ヶ月で第2子です。 一人目の娘は出産まで何の問題もなく仕事もしてました。現在3歳目前です。 ですが、今回は妊娠発覚同時に出血、腹痛(激痛の時もありました)で切迫流産で、1ヶ月自宅安静でした。症状もなくなり、13週に入り、仕事復帰しましたが1週間もしないうちにまた下腹部の激痛(出血はほんの少しありましたが一度だけで今はありません)で安静。5日たった今でも下腹部痛に悩まされています。5日前、陣痛レベルに痛かったのでゴールデンウィークの早朝でしたが病院に電話して、診てもらいましたが、診察上異常はなし。流産する可能性も低いと言われました。その時の指示で今日また診てもらいました。あまり変わっていなく、下腹部も痛いと伝えたところ、『診察上異常はなぃのにおかしい。子宮収縮してるってことは異常といえば異常やし。』と言われました。このまま流産してしまうのでしょうか?流産しないとしても、これだけ子宮収縮してれば産まれてくる赤ちゃんにも何かしらの影響とかあたえてしまうのでしょうか? また、先生はこんなケースを知らないかのような反応なのですが、そんなに珍しくおかしな事なのでしょうか?大きな病院で診てもらうなどした方が良いのでしょうか? すごく長文ですいません。同じような経験をされた方、お詳しい方教えて頂けたらありがたいです。

専門家に質問してみよう