• ベストアンサー

XP:最も効率的な定期バックアップの方法

XPユーザです。 ハードディスクのクラッシュに対してあまりに脆弱な体制であることに気づき、自動バックアップの導入を考えています。 下記の条件で最良の方法はどのようなものかを知りたいと思っています。 ・外付けHDDにバックアップデータを保存(内臓HDDの故障に備える目的) ・ソフトウェアによる、定期的な(週1回を想定)自動バックアップを行いたい ・システム負担をできる限り小さくしたい(差分のみをバックアップする形式であればよいかも、と考えています) ・バックアップの対象は、主に下記のデータを想定  -メールデータ  -マイドキュメントのWord、Excel、PowerPoint文書等  -音楽ファイル  -デジカメの画像ファイル 経験者の方、専門家の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kad
  • ベストアンサー率37% (247/660)
回答No.2

個人的意見です、見当違いならごめん。 >最も効率的な定期バックアップの方法・・・ 「最も効率的」かどうか判りませんが当方は「Acronis TrueImage」で 自動バックアップしてる、要するに簡単・早く・安全にバックアップ 及び管理したいのでTrueImage8.0及び9.0使ってます。 以前「Winバックアップ」も試したが不完全だった、「Norton Ghost」 も使ってたが操作性が今一不便で「TrueImage8.0」へと乗り換えた。 (参考例、Acronis TrueImage 9.0・・・) http://www.center-left.com/backup/trueimage.html 自作PCが2台稼働してるが旧PC(Win2K)は外付けHDDにバックアップ、 新PC(WinXP)はS-ATAのHDD×2台でRAID-1(ミラー)及び別途内蔵HDD にも「TrueImage」の自動バックアップで2重に保存してます。

zirojiro
質問者

お礼

非常にコアなユーザの方ですね。 このような方のコメントいただけて心強いです。さらに比較コメントも非常に有用です! TrueImageのよさがわかってきました。

その他の回答 (6)

noname#66624
noname#66624
回答No.7

ANo6です。 余談です。 >値段はどのくらいなのでしょうか。怖いもの見たさで気になるところです。 ライブラリー装置の買い取り価格 ネットオークションの中古で数万円から新品の買い取り価格が億単位まであります。(億単位のライブラリー装置は専用の部屋が必要なくらいデカイし中に工業用のロボットアームが実装される、時代遅れなのでもう無いかも) ですのでネットオークションでDAT系なら中古でもいけます。 Windows系、UNIX系、Linux系、汎用系、独自OS系など対応OSは多彩です。

noname#66624
noname#66624
回答No.6

ライブラー装置 代表例 http://primeserver.fujitsu.com/primergy/peripheral/pg-dll401/ >・外付けHDDにバックアップデータを保存(内臓HDDの故障に備える目的) 適合します。 >・ソフトウェアによる、定期的な(週1回を想定)自動バックアップを行いたい 適合します。毎日でも週単位でも可能です。 >・システム負担をできる限り小さくしたい(差分のみをバックアップする形式であればよいかも、と考えています) 適合しますが差分を差分として認識するのはそれ相応のソフト開発が必須です。 >・バックアップの対象は、主に下記のデータを想定 適合します。 このほかにもメーカー系、独立系など沢山あります。 媒体も、 DATやDLTなどの磁気テープ系。 DVD-RAMの光ディスク系。 HDDのストレージ系。 など色々あります。 『ライブラリ装置』や『ストレージ装置』で検索すると大量にヒットします。

zirojiro
質問者

お礼

ありがとうございます。これは強力そう! 私は個人用途なのでこれを使うことはなさそうですが、業務用の方はこのくらいの投資をしているのでしょうね。 値段はどのくらいなのでしょうか。怖いもの見たさで気になるところです。

noname#43734
noname#43734
回答No.5
zirojiro
質問者

お礼

ありがとうございます。こちらはフリーソフトですね。 これは、外付けHDDバックアップに特化したソフトということでしょうか? ・定期バックアップ機能もあるようだが、 ・接続監視バックアップの機能があるのはこのソフトだけ??

noname#56778
noname#56778
回答No.4

#1です 質問内容についてはすべてこのソフトで出来ます。 これ以外として (1)Windows起動時でも、システムファイルを含めた完全なバックアップが取れる。→ハードディスクを交換した際も元の環境へすばやく戻せる。 (2)製品CD(後から自分でも作れる)を使ってBootすれば、OSが起動しない状態からでもバックアップが作れる。 などがあると思います。 1本持っておいて損はないソフトだと思います。

zirojiro
質問者

お礼

さらなる情報、ありがとうございます。 他の方のコメントも見る限り、どうやらこのソフトは現時点でかなり有力なようですね。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.3

#1さんお勧めのソフトで全ての事ができますよ 難点はソフトが自動的にバックアップをしているので、ちゃんとバックアップできたか、ソフト側はそれを確認していますが、信用はできません。 人間が見ないといけないということです ソフトが異常動作してバックアップできていなくてもそれに気がつかない事があります。

zirojiro
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご指摘いただいた留意点、気をつけたいと思います

noname#56778
noname#56778
回答No.1

一番簡単なのは、「Acronis True Image10」などの導入ではないでしょうか? http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/trueimage/ 体験版もありますので一度試してみてはいかがでしょうか?

zirojiro
質問者

お礼

ご紹介ありがとうございます。 このソフトについて知りたいのですが: ・特色はどのような点でしょうか?  -上記の条件のうちどれを満たしているのか  -さらにその他の機能があるのでしょうか? ・他のソフトと比べるとどうでしょうか?  -他のソフトに比べてどのようなメリットがあるのか  -経験者の方であれば感想もお願いできれば幸いです よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 定期的にバックアップをとるソフトを紹介ください。

    パソコンの環境は次の通りです。 ・デスクトップ ・OS:Windows2000 SP4 ・メモリー;512MB ・HDD:内臓80GB(C&D)+内臓120GB(G)、外付け160GB 今まで、フリーウェアの或るバックアップ・ソフトを使い、内臓HDDのプログラムやフォルダやファイルを丸ごと自動的に外付け160GBにバックアップをとっているつもりでした。 ところが、先日起動用内臓HDDがクラッシュしました。そこで、外付け160GBの中身を見ましたら、メーラーの受発信文章をはじめ色々なもののバックアップが全くとれていませんでした。(事前にチェックせず、迂闊でした。) 今般、やっと起動用内臓HDDを換装出来ました。そこで、先の失敗を繰り返さないように、バックアップ・ソフトを新調(有償)しようと思います。 そこで、定期的に自動的に、プログラムやフォルダやファイルをバックアップする、信頼のおける使い易いソフトをご紹介願います。

  • バックアップの効率的な方法

    こんにちわ。 バックアップの件について質問させていただきます。 私は仕事上、ファイルを紛失したら大変なので、毎週「マイドキュメント」に展開するデータのバックアップを取っているのですが、毎回全体をバックアップするのでは手間がかかり大変です。(データ量が多いもので) 例えば、MOとかにバックアップをする場合、先週バックアップしたもので変更のないものは、そのままにし、新しく作成、もしくは変更を加えたファイルだけバックアップをとるような便利なソフトはないものでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • バックアップ方法

    LAN環境でWIN2000PROのマイドキュメントのデーターを他PCのHDDに自動でバックアップを取ることはできるのでしょうか?(毎日) よろしくお願いします。

  • バックアップソフト(EasySaver)について

    超初心者で申し訳ありませんが教えてください。 外付けHDDを購入し、付属のバックアップソフトでマイドキュメント等のデータのバックアップを取りましたが、バックアップ後のファイルを見ると元ファイルとは別の形式で保存されています。 万一元のパソコンがクラッシュし、新品に買い換えた場合でも、ソフトでバックアップしたデータを同様に戻すことはできるのでしょうか? 単純にファイルをコピーするのとどう違うのか(何がメリットなのか)良く分かりません。

  • OS用のHDDとデータ用のHDDのバックアップについて

    OS用のHDDとデータ用のHDDのバックアップについて (OS用のHDD) HDDクラッシュに備えて バックアップを予備のHDD(内蔵)に取りたい。 クラッシュ時に交換するだけで、すべて元通りで OSのすべての内容を完全に復元できている状態がよい (データ用のHDD) 普段のファイルとフォルダの作業内容と保管場所       ↓↓↓ フォルダA 最新のデータをすべて一時的に保管 フォルダB フォルダAの中のフォルダとファイルをリネームして画像ファイルを追加した       フォルダとファイル       (一定日時がたち次第ジャンルごとにフォルダC~Eへ移動)     フォルダC データ1 フォルダD データ2 フォルダE データ3 フォルダF OS用のHDDのIEお気に入りなどOS以外のデータを定期的に手動でバックアップ となっています。 これらの場合フォルダC~Eを定期的に差分バックアップという形がよいと思うのですが ひとつ面倒なことにフォルダC~Eのデータもちょくちょくフォルダ名とファイル名の変更、あと画像ファイルの 追加があるんです。 あとフォルダC~Eへの移動は避けられず、移動日時は早ければ早いほどよいです さらにフォルダBの内容は作業日には完璧でも時間が経過するとどうしてもリネームをしなければ ならない状況になるのでこれも避けられません。 すると差分バック分と中身は変わらないのにリネームしたことによって 同じものが2個3個と増えてしまいます。 数百、数千と手動で消していくにはあまりにもフォルダ数が膨大なんです。 すべて一度消して現在のHDD内容を移すというのもテラ単位なので1日がかりになってしまい効率が悪いです ちなみにデータ1から3に移したりという作業はありません。 あと差分バックアップについて分からないことが1つあります。 例えばデータ1にファイルが8000あったとしたらそれらは1つ1つフォルダの中に入っていることが 条件なのでファイルは消せてもフォルダは消せません。 ファイルだけ変えてフォルダ名を変えないフォルダは差分バックアップに対応できるのでしょうか これらの状況に対応できるバックアップ方法やソフト、あと簡潔で合理的な管理方法など ありましたら教えていただきたいです よろしくお願いします

  • バックアップの基本的な考えについて。

    よろしくお願いします。 バックアップについてなんですが、今はノートンゴーストを使って外付けHDDに一週間に一度くらいのわりに差分?バックアップを取っています。 要するにノートンゴーストの使い方が今ひとつ分かってないわけです、またそのほかにマイドキュメント内の写真データ等もノートンとは別に外付けHDDに複製しています。 この方法ですと外付けHDDが120GBもあってもすぐに満杯になるので手動で古いのから順に削除しています。 どのようにすれば効率よくバックアップできますか? ノートンにあるなら、マイドキュメント等のデータはダブっているのでHDDの使い方としては不経済でしょうか?今のやり方であれば例え300GBHDDに換装してもすぐにいっぱいになってしまいます。 上手く質問できてませんがよろしくお願いします。

  • 効率的にバックアップをとる方法を教えてください

    今まではバックアップを取るのに個別に「マイドキュメント」の中の必要なフォルダとIEの「お気に入り」とOEの「メールアカウント」、「アドレス帳」、および送受信したメールを保存していましたが、一括してバックアップを取りたいと思い、一旦、ファイルと設定の転送ウィザードで指定したフォルダにデータを保存して、そのフォルダに出来たデータをアイオーデータ社製のソフトウェア「EasySaver 2」でMO数枚にバックアップを取りました。MOドライブは富士通製のDynaMO 640LTを使用しました。一応バックアップは個別にデータを保存するよりも手順はかからずにすみましたが、非常に時間がかかりました。保存するデータ量が大きく、MO数枚に分割してのバックアップでしたが、MO一枚ごとの書き込み時間は4時間以上でした。やはりMOに書き込むとなると、これぐらい時間がかかるのはやむをえないのでしょうか。毎回、ここまで時間がかかると大変なので悩んでいます。バックアップを取るのは最高水準の信頼性を誇るMOを使用するという条件で手軽に、かつ手早くバックアップをとる方法があれば教えてください。

  • バックアップについて教えてください。

    毎日深夜に自動でバックアップしています。 バックアップといっても、結局は丸ごと全ファイルをコピーしているだけなのですが、一方で差分バックアップというものもありますよね。 丸ごとコピーに対し差分バックアップのメリットは何なのでしょうか? おわかりの方お願いします。

  • ー社内LAN上にあるPC3台(全てXP)の自動バックアップを以下の通り

    ー社内LAN上にあるPC3台(全てXP)の自動バックアップを以下の通り行いたいです。 バックアップ方法ー週1回の自動差分バックアップ バックアップ元ーマイドキュメントや任意のフォルダ、outlook expressのデータ バックアップ先ーバッファローの外付けHDD(USBかLANかは決めかねてます) バックアップツールー簡単バックアップ(バッファロー製品に付随しているものです) ー気になっている点 ・たとえば、毎週金曜日の16時にバックアップのスケジュールを行った場合、その時間にパソコンの電源が入っていない場合はどうなるのか? →バックアップされない? ・業務中のバックアップはかなり負荷がかかる? →業務時間以外は避けたほうが良い?(ただ、上記のとおりバックアップされないとなると、どのタイミングで実施すればよいか?) ・outlook expressのデータ(送受信履歴)も自動バックアップの対象にできるのか? →添付ファイルもバックアップされる? よろしくお願いします。

  • USBメモリーの効率的なバックアップ方法について

    USBメモリーのバックアップにHDDを使用しています。新たにバックアップを取る際は、HDDにあるデータ(前回のバックアップ)を消し、USBメモリーのデータを新たに書き込む、という方法を取っています。しかし、細かいファイルが大量に集まった大容量データを何度も消したり書き込んだりすれば、HDDにもUSBにも負荷が大きいのではないかと心配しています。 新たに追加されたデータのみを手動でドロップする手もありますが、量が多くて大変です。 新しいファイルのみを移動させたりすることは可能なのでしょうか。それができない場合、一気に消して書き込むのはよくないのでしょうか。よくない(負荷が大きい)のであれば、手動でコピーすることも考えようと思います。