• 締切済み

速弾きにおけるピッキングについて

はじめまして。ギター暦3年のものです。 最近速弾きを練習しているのですが、どうもうまくいきません。 教則本も買いあさり、一通りためしてみてはいるのですが 進歩せず、いわばスランプ状態に陥っております。 いろいろ調べた結果、速弾きのコツは下記に絞られることがわかりました。 ・両手の力を抜く ・ピックは軽く持ち、弦に対してピックが動くように弾く ・手首のスナップで弾き、遠心力を意識する ここでわからないのが、遠心力を意識するということです。 カッティングプレイは好んでプレイしていたので、手首でスナップして 遠心力というのもわかるのですが、速弾きはかなり細かい手首の動作なので 遠心力という感覚がいまいちつかめません。 遠心力が若干感じるくらいまで手首を振ると、他弦に当たってしまいます。 この他弦に当たってしまうというのを解消したいのですが、何かコツがあるのでしょうか? ギタープレイ映像などを観ると、以外にも結構大振りでスナップしていたりするんですよね・・・。 ちなみに使用しているピックはティアドロップ型の0.73mmです。 皆様の助言をお待ちしております。

みんなの回答

回答No.3

これをおっしゃる方は手首をブリッジなどに固定したりするタイプの方です。ほんとうのカッティングのように浮かして弾くのは単音カッティングかオクターブカッティングです。またテンポもそれほど速くない16部などなら対応は可能です。もちろんメリットもあります。意識てきにオルタネイトがきっちりできてリズムが揺れない。ドライブ感あるソロが弾ける。ただし、5、6弦などではよっぽど練習しないと難しいですね。だからこのやり方はご自分でやれる時はする。これじゃ無理だと思えばやらないのがベストでしょう。大振りする場合はそうゆう曲調の場合だけです。大振りしたからといって良い音がでるわけではありませんから。そんな音でも良い場合にリズム感を優先してそうするわけですね。だからそれが正解ではありませんからきになさららなくてもいいと思います。これが好きな師匠から教わるとその奏法を伝授され弟子が広めるというだけのことです。ピッキングはコンパクトに。まず基本のトレモロが出来ますか?一音をキレイにリズムをコントロールして出し続けられますか?抑揚は?ピックは斜めすぎじゃないですか?なるべく平行に。そこから始めてみませんか。案外出来ない人が多いですよ。一つの弦で3連のバリエーションを自在に。次に複数弦で。必ずクリーントーンで練習して自分の演奏を録音で聴く。歪ませてはダメです。そんな繰り返しでしょうか。1年くらい地道にしていれば自然に上達するはずです。ポイントはクリーントーンのアンプの音を録音して自分の演奏を客観的に聴くことです。いつまでたってもまだまだと感じるはずです。でもそれが上達の近道です。

yutaka_m
質問者

お礼

たしかに速弾きの練習に入る前まではブリッジには固定してないものの、 小指をピックガードに付け、固定していました。 大振りでやるとリズムがとりやすいからこれが正解だと思っていましたが、そうではないのですね。 細かいピッキングの練習で進めようと思います。 ありがとうございました。

noname#91472
noname#91472
回答No.2

その遠心力というより、回転軸を意識するって感じでしょうか。 ドアや車のキーをまわすような感じで速く回すんです。 そうすると手首がブルブルしますよね? 最初は大振りでしょうが、だんだんと小刻みになって、ピックの先も安定してきます。 また、速弾きにはチキンピッキングも必要です。 言葉で表すのは難しいですが、インギーなどのように親指と人差し指でこねるように弾くやり方です。 このチキンとハミングバードが出来るようになると、まあまあピッキングは十分な域に達します。 ただ、必死に練習しても、半年以上かかることですから、あせらずくさらず、マイペースで行きましょう。 くさって投げ出してしまうのが一番もったいないですからね。

yutaka_m
質問者

お礼

回転軸を意識するのはすごくわかるのですが、 それをギターに近づけていくと手首の回転が困難になり、速い動きができなくなってしまいます。 練習するしかないですね。辛抱強くやってみようと思います。 ありがとうございました。

  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.1

遠心力はよくわかりませんが,ひとつだけ,ピックは軽く持つというのは違うのでは? しっかり持っていないととてもじゃないけど速く弾けないと思います。 それこそ他の弦に当たってしまう原因では。 私もしっかり持ってます。結構速いつもり・・(^_^;)。 いろいろな人のDVDをあらためて見直してみましたが,皆さんしっかり握ってますよ。インペリテリなんて気持ち悪いぐらいがちがちです。 Edy Van Halenが唯一ハミングバードピッキングをやるときだけは指の先端でぷらぷらさせてますが,あれは単なる振動ですからねぇ。 ピックの振幅ですが,いろいろです。弦の間だけでアップダウンを繰り返す場合もあれば,ストローク的に狙い撃ちすることもありますし。 わたしは弦間の移動(いわゆるアルペジオパターン)を徹底的に練習しました。これができるようになると自然と思った弦だけ弾けるようになると思います。

yutaka_m
質問者

お礼

なるほど、ピックの握り量はあまり関係ないということでしょうか。 僕が参考にしたものでは、ピックを軽く持つことで弦に対しての抵抗を軽減し ひっかかりを無くす、というものでした。 すべては練習量ってことなんでしょうか。 chiezo2005さんに見習って弦間の移動も練習しようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう