• 締切済み

パソコンがあっても使えない

私はいつもネットで買い物しますが生年月日や電話番号はいつも嘘を書きます  なぜかというとその書き込みがお店に知られるのは勿論他人にもみられるとか噂を聞いたからです 銀行口座等はもってますがネット上での口座は作りたいけど怖くて作れません もし第三者にのぞかれて今はお金もってませんが万が一株で儲かったりネット上での宝くじサッカーtotoなど当たったりしたら それらの情報が何者か悪い人たちにながれたりしてなぜか電話番号教えたことない個人法人からセールス勧誘 募金のさそいなどがあったりしそうだからです  パソコンのセキュリティーを学ぶ方法も知らないし安心できないので利用したい便利なサービス等一杯我慢我慢の日々です あーいうのは誰かにみられたりしないのでしょうか? たとえば口座の残高などは銀行の方以外にもれることは絶対のないのでしょうか?

noname#48689
noname#48689

みんなの回答

  • reki4649
  • ベストアンサー率21% (116/539)
回答No.7

情報セキュリティというかセキュリティそのものは費用対効果で考えます。 簡単に言うと 守るべきもの(財産) それを脅かす脅威=リスク(強盗、火事、天災、PCウィルス等) それぞれを客観的に見てセキュリティ対策を立てます。 つまり一人暮らしのアパートに24時間警備員を配置しても仕方が無いのです。 あなたが銀行残高をのぞけるほどの技術があるとしたらどうします? 一般人の銀行残高をどうこうしたいと思いますか? 犯罪者のリスクから考えて何千万以上の口座を狙いますよね。 (まあ、沢山の口座から少しずつ盗み出すサラミ法なんて手口もありますけど笑) ネットで口座を作っても3万円しか入れずに借り入れできないよう設定すれば 最高でも3万円の損害しか出ないわけです。 その上でネット口座の利便性がそのリスクを上回ると判断すれば作ればよいのです。 情報セキュリティについて学びたいのであれば 国家試験で「情報セキュリティアドミニストレータ」と言う試験があります。 こちらは一般のパソコンを使って仕事をする人が学ぶべきことが問われる試験です。 非常に人気のある試験で参考書も沢山出ているので読むだけでも勉強になると思いますよ。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.6

そこまで心配するのでしたら、インターネットは読み専用にして、ユーザ登録の必要なサイトは利用しないことです (自宅には接続環境を作らない、プロバイダとも契約しない、インターネットは他人の環境から利用する) さらに、インターネットに限らずアンケートや懸賞には応募しない、いろいろな資料請求など一切しない このくらいを実行すれば、心配していることの危険性は 一桁くらい下がるでしょう

noname#48689
質問者

お礼

今そんな感じです

回答No.5

SSL2.0は既に脆弱性が発見されているので有効にするべきではありません。 SSL3.0とTLSを有効にします。 パソコンのセキュリティについて、一般的な ・セキュリティの更新はすぐに適用する(Windows Update等) ・ウィルス対策ソフトを導入し、常に最新に更新する ・不用意に添付ソフトを実行しない の他に、Web利用で気をつけなければいけない幾つかの点があります。 下に、わかりやすいサイトを紹介しますので参照してください。 きちんと対策をしていれば第三者に悪用されるおそれはゼロに近くなります。「絶対はない」とも言えますが、それはインターネットを使わなくても同じことです。 # 本当は学校なり行政なりがきちんと教えるべきですが、「IT講習会」はワードやエクセルの使い方ばかりで役たたずです…。

参考URL:
http://www.rcis.aist.go.jp/special/websafety2007/
noname#48689
質問者

お礼

2.0を解除しました 3.0とTLS1.0にしました あーーーーーーーーー なんか誰が正解で何が答えかがさっぱりわからなくなってこんがらがってきました  参考なりました    ありがとうございます

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.4

ブラウザIE「ツール」「インターネットオプション」「詳細設定」「セキュリティ」「SSL2.0を使用する」「SSL3.0を使用する」にチェックをつけておけばSSLを使ったネット銀行やネットショッピングで危険度は少なくなると思います。 暗号化技術を破る者があるかも知れないので「絶対に安全」とは言えませんが。

参考URL:
http://e-words.jp/w/SSL.html
noname#48689
質問者

お礼

やってみました2.0がまだだったんで  でもこの設定にしてデメリットはないでしょうかね? 少し心配です ありがとうございました

  • maoo2022
  • ベストアンサー率59% (110/185)
回答No.3

個人情報の取り扱いについて、絶対に公開(開示)されない事はありません。開示されることもあります。 以下(銀行口座の残高を開示する際の一例)です。 個人情報の取扱いについて {http://www.resona-gr.co.jp/saitamaresona/util/kojin_jouhou.html} [上記URLは埼玉りそな銀行が公開しているものです] どの銀行も同じような規定で運営されていますが、一例として掲載しました。 ・ 銀行法施行規則第13条の6の6等により、個人信用情報機関から提供を受けた、融資業務のお客さまのご返済能力に関する情報は、お客さまのご返済能力の調査以外の目的に利用・第三者提供いたしません。 ・ 銀行法施行規則第13条の6の7等により、人種、信条、門地、本籍地、保健医療または犯罪経歴についての情報等の特別の非公開情報は、適切な業務運営その他の必要と認められる目的以外の目的に利用・第三者提供いたしません。 *つまりは、しかるべき機関に情報の開示を求められれば応じるということでしょう。 *銀行法などについてはこちらをご覧下さい。 銀行法施行規則 (昭和五十七年三月三十一日大蔵省令第十号) {http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S57/S57F03401000010.html} *第13条の6の6:第13条の6の7:を参照ください。 ◇銀行でさえ、求められれば応じるのですから、他の機関でも応じています。 *法律の解釈はとても難しいですが、一般的には[犯罪者の情報:上記のように信用情報を提供している機関:プロバイダなどの公的機関]などで開示されるようです。

noname#48689
質問者

お礼

ありがとうございます 少しむずかしいですがだいたい理解できました 守秘義務をまもれる職員でないとこわいですね

  • suiris
  • ベストアンサー率68% (17/25)
回答No.2

※※※ セキュリティ無知で、でしゃばりますが・・・。 ※※※ 「こういう意見もあるんだ。」程度にこの内容を読んでください。 私はいつもネットで買い物しますが生年月日や電話番号はいつも嘘を書きます なぜかというとその書き込みがお店に知られるのは勿論他人にもみられるとか噂を聞いたからです> 見ようと思えばできますね。(私には到底無理なことですが) もっと言いますと、できる人(かなり少ないと思いますが)なら銀行のシステムに侵入できますよね? システム化されている現在、完全アナログで無い限りダイハード4のようなことは可能なのでは・・・? あーいうのは誰かにみられたりしないのでしょうか? たとえば口座の残高などは銀行の方以外にもれることは絶対のないのでしょうか?> 絶対は無いと思います。絶対があれば「ハッカー」が死語になっているでしょうし。あなたに狙いを定めてハッキングすることは容易な方にとっては容易なのでしょう。 パソコンのセキュリティーを学ぶ方法も知らないし安心できないので利用したい便利なサービス等一杯我慢我慢の日々です> 全てばれているものだと思ってやるしか無いでしょう。ちなみになんですが、あなたのパソコン上には本当のデータとか入っていないですか?入っていたら、もしあなたに狙いを定めていれば、インターネットにつながっている限り(LANケーブルがPCにささっている、無線につながっている等)そのデータを盗み出すことは可能だと思われます。 例えば、教えても無いところからダイレクトメールがうちに届きますが、私の出生記録まで業者の方はご存知なんでしょうかね。アナログでも信用できないですね・・・。 私は、そんなに深く考えずに番号とか打っています。多くのインターネット利用者がそう思っていると思います。 ■■深く考えるとパニックになると思います。■■ 個人的になんですが、我慢せずに正直に番号などは入力されたほうがよろしいと思います。(問題がなければうそついてもいいと思いますが・・・問題があれば、そのサイトの規約違反では?) サービスを受けたいのであれば一杯我慢我慢の日々を続けるより、ためしにやったほうがいいと思うんですが・・・。 ■■あなたの情報を取得することに、リスクを背負ってまでハッカーがあなたの情報を得たい(侵入・閲覧したい)かどうかです。毎日命を狙われるような人物で無い限りは大方大丈夫だと私は思うのですが・・・?■■ バレるものはばれるし、バレないものはバレません。そんな感じでインターネットと付き合ってください。

noname#48689
質問者

お礼

すですね 少し被害妄想すぎたかもですね あなたのように勇敢というか器のでかい人間になりたいものです ありがとうございました

  • hoko23
  • ベストアンサー率16% (26/153)
回答No.1

ちょくちょくニュースとうで見るとおり絶対にもれないということはありません。外部からのハッキングを阻止しても内部の人間に情報を持ち出されたらどうしよもありませんからね。 それは普通の銀行口座でもネット銀行でも条件は同じです。ネット銀行だけが危険というわけではありませんよ。漏れたときはしょうがないと思ってつくるしかありません。 みんなそれくらいのリスクを覚悟してつくってますから。 ネット社会である以上は常に情報漏えいの可能性はついてまわりますのでリスクをとれない人間はなにもできないということでしょう。

noname#48689
質問者

お礼

ありがとうございます 厳しい社会です 便利の裏には危険もあるって事ですね 

関連するQ&A

  • みずほ銀行宝くじとスポーツ復興くじtoto

    僕はみずほ銀行から売られている宝くじ「ロト6」をよく買ってるのですが、前に「toto」(スポーツ復興くじ)というのを知りました。 ・このtotoという宝くじは、何だか噂によれば"買ってもムダ"などという(確率的な問題なんですかね!?)批判的な意見がネット上に書かれてあったのを見たことがあります。このことについては本当なのでしょうか!?もしそのようなときは、totoは買わずにみずほ銀行の宝くじを買い続けたほうがよいでしょうか!?(試合が中止になったりすると当選金にも影響が及ぶのですか?) ・totoくじはサイトに14桁の当選番号が書かれてあるのですが、totoのくじというのはみずほ銀行の"ジャンボ宝くじ"のように1枚ずつ紙に番号が書いてあるのでしょうか!? ちなみに僕はtoto宝くじは買ったことがありません。というか仕組みがよく分からないもので。素人は買うのをやめたほうがよいでしょうかね!? かなりの乱文ですみません。

  • 夫名義の隠し財産を見る方法

    最近夫の羽振りがよくなったため問いただしたところ 「宝くじが当たった」とのこと。 額は1000万、自分名義の銀行(みずほ銀行)に隠し持っているようなのです。 生活費の足しにしたいからと言っても 口座番号・残高等を一切教えようとせず女性関係につぎ込んでいます。 口座内容の開示を求めることは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 家の外で安全にネットが出来る環境、安全性は?

    銀行の残高を見たり送金したいのですが、家の中ではネットが出来ない環境です(電話線、ケーブルが引けない)。  ネットカフェやスタバ等の無線ランで銀行等の暗証番号を打つと他人に口座番号や暗証番号が盗まれる様な事はよくあるのでしょうか?  何か良い方法はないでしょうか?また公共のネットや公共の無線ランで銀行口座や暗証番号が盗まれる危険性は高い(よくある?)のでしょうか。  

  • totoの当たりはずれを調べる方法

    いつもお世話になります。 当選番号自体はネットで調べられるのですが、 何枚もたまってしまい、一枚一枚を照らし合わせるのが面倒で・・・ totoを販売しているところに行って宝くじのように調べられるのでしょうか?(読み取りの機械に入れてすぐに当落がわかる) どなたかお分かりの方おねがい致します。

  • 情報が流れにくい銀行は?

    興信所などの広告を見ると、口座番号から残高を知ることができるようで驚きました。 どうしてこんなことが可能なのでしょうか。 ネット銀行だと大丈夫なのでしょうか?

  • ブロックフォリオというサイトで宝くじの勧誘

    私はあるサイトで出会った人とやり取りしていたところ、ブロックフォリオというサイトで宝くじを買わないかと勧誘されました。お金を貯めたくて始めてしまいました。お金を指定の口座に振り込みドルに換えて宝くじを買う形です。ブロックフォリオをネットで調べたところ、オンラインカジノの詐欺などと書かれていたので急に怖くなりました。運営側に口座情報を知られており、やり取りしている人に電話番号を教えてしまいました。もうその人と縁を切り、宝くじを買うのをやめたいのですが個人情報を悪用されないか心配です。そのまま縁を切っても問題ないでしょうか?また同じような方いませんか?

  • りそなweb口座振替 暗証番号

    楽天カードの引き落とし口座をネットで「りそな銀行」に変更したいんですが、口座残高と暗証番号の入力を求められるんですが通常は暗証番号を求められるものなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ジャパンネット銀行の口座開設について

    ジャパンネット銀行に口座を開設しようと思っています。 ネット上で必要事項(名前や現住所、生年月日など)を入力して、指定された用紙に本人確認書類を貼って、郵送するみたいですが、ネット上では、電話番号は、一番繋がりやすいと思い、携帯の番号を入力したのですが、本人確認のパスポートには自宅の電話番号を書いていました。 ご用意頂くコピーに『名前・現住所・生年月日・外務大臣印が確認できるページすべて』とあり電話番号はないので、自分では大丈夫だと思ったのですが、電話番号が違うと問題ありでしょうか? ご存知の方、回答お願いします。

  • 宝くじ:こんな買い方できますか?

    【みずほ銀行に口座を開く。事前に銀行と取り決めて宝くじが売り出されるたびにその都度その口座から購入額を引き落として買い付けてもらう。当選したら当選金額をその口座に振り込んでもらう。番号の選択云々はすべて銀行側に任せる。】 こんな宝くじの買い方はありますか?できるとしたら窓口はどこですか?

  • 銀行から「市・県民税の滞納で差し押さえの通達がきてます」と電話がありま

    銀行から「市・県民税の滞納で差し押さえの通達がきてます」と電話がありました。 一度も滞納したことありませんし、未納連絡がきたこともありません。 疑問だったのが、 ・一度も私が住んだことがない市だった ・銀行員は私の口座番号を一切言わなかった ・本人確認一切なく話が進んだ ・利用したことがない支店からの電話だった ・生年月日を聞かれた 会社に電話があったのですが、銀行に会社の電話番号を教えたことがないので、なぜ知ってるのか聞いたら、登録されてると言われました。 結局生年月日が違うと言うことで、調べ直すと言われ電話がおわりました。 質問 (1)このような電話が銀行からくることはありますか? 特に口座を作った支店ではない支店から。 (2)自宅に通達もないのに先に銀行に通達がいくことはありますか? (3)この後私は何をしたら良いでしょうか? 例えば、市に問い合わせする、銀行に問い合わせするなど。 「銀行のほうで同姓同名の人と間違えて住所を登録したのでは?」と聞いたら、 「一人一人口座が違うのでそれはない」と言われました。 単に銀行員が間違えて私に電話してきたのでしょうか? それとも何かだまされるターゲットになったのでしょうか? よろしくお願いします。