• 締切済み

結婚式のメイク&セット

noname#126725の回答

noname#126725
noname#126725
回答No.3

私は着付けはして貰いますが、基本的にメイクは自分です。 やって貰うと違和感がすごくって(笑) やってみても良いと思いますよ。 メイク雑誌やメイクアップアーティストさんの本などにはパーティーメイクものってるのでためして見ては? 私はいつも気をつけるのは、口にインパクトを持ってこないこと。 披露宴の料理などで口紅が落ちたら一気にノーメイク状態ですね。 料理を食べるときは口紅は薄めで塗り直しやすいものにして、ポイントはアイメイクくる方がいいですよ。 濃い色のブラックドレスなどはアイシャドウを色味の強いものだとケバく見えます。ラメなどがきれいな瞼に色が濃くつかないアイシャドウを使って、アイライナー、マスカラを濃いめにするときれいです。 オススメのアイシャドウはボーテドコーセーのアイファンタジストです。ベースカラーは薄くラメでうっすら色味がはいったリキットアイシャドウなのですがコレは結婚式好感度ナンバーワンです。 チークはリキットかクリームチークをのせてパウダーチークを重ねると落ちにくくなります。 ポーチが小さいことが多いのでアイテム数は少ないほうがいいです。 化粧直しは朝にきちんと崩れないようにのせておきます。 直し用のプレストパウダーはくすみを取るタイプを使うと写真で顔がくすまずオススメですよ。

関連するQ&A

  • 結婚式メイク、ヘアアレンジ

    近々友人の結婚式あります。 はじめて友人の結婚式に参加するので色々教えてください。 その式に参加する友人はみんな美容室でメイクや髪型をセットしてもらうらしいのですが メイクや髪型はやはり美容室に行ってやってもらったほうがいいのでしょうか? 私的にメイクを他人にされるのがあまり好きではないのですが自分で全て(髪型も)やってしまうってかたもいますよね?

  • 結婚式ゲストのメイク&髪型

    今度初めて、結婚式にお呼ばれすることになりました。 初めてなので、不安なことがたくさんあり・・・ まず、髪型なのですが、髪が長いので、美容院に行って、セットしてもらおうと思うのですが、何かピンをつけたりかざりをつけたほうがいいのでしょうか。 それからメイクなのですが、いつも美容院でやってもらうと、厚化粧になるので、自分でしようと思うのですが、どれぐらいすればいいのでしょうか?いつもは、ファンデーション、マスカラ、チーク、リップぐらいしかしないのですが・・・それだけでは不十分でしょうか。 教えてください!

  • 結婚式に出席。美容室でのセットについて

    今月末に友人の結婚式に出席します 美容室に髪型のセットをお願いしたいのですが、購入したカチューシャを使用してもらってドレスに合う感じなら良いので美容師さんにお任せ・・・というのは困らせてしまいますか? ボブなのでアレンジは限られてしまうと思うのですが、どんなのが自分に合うのか分からなくて困っています 雑誌などを参考にして、こんな感じにしたいと決めていかなとダメでしょうか? よろしくお願いします

  • 結婚式の髪型・メイクについて

    こんばんは!10月初旬にいとこの結婚式がある、21歳女です。 髪型は、どうしたらいいのでしょうか? いつもはショートヘアで、アレンジも全くしません。 また、美容室には行かず、いつも自分で切って済ませています! でも結婚式だと、それでは駄目かなと思いました。 アレンジの仕方も全く分からないので、美容室に行った方が良いと思いますか? 「結婚式 髪型」で調べたんですが、アイロンが必要なのが多いですし、やり方もよく分かりません。 自分でとても簡単に出来るアレンジはありますか?(美容室に行くことも考えてます) メイクも成人式以外、全然してません!やっぱりするのがマナーでしょうか。 長くなりました。皆さんの知恵をどうぞ貸して下さい! 回答お願いします(^O^)

  • 結婚式に列席するようなときのメイクは?

    今まで普段メイクをしたことがありません。 成人式や結婚式などの行事のときだけ美容院でしてもらっています。 昨年出産を期に仕事を辞めてしまったので、毎回美容院でメイクをしてもらうのが負担に感じ始めました。 これからは結婚式に列席するときくらいは自分でメイクをしたいと思っております。 でもまったくメイク道具を持っていないので、何を揃えればいいのかわかりません。 美容院でいちいち実況中継のように説明しながらしてくれるところがありましたが覚えられませんでした・・・。 普段するメイクと結婚式のようなフォーマルなところでするメイクは違うものでしょうか。 普段するメイクのことであれば、少し前に同じような質問をされていた方がいらっしゃったのですが・・・。 子供が大きくなって授業参観などに出席するようになったら、メイクをしていないお母さんでは子供がかわいそうかなと思い、そのようなときだけでもしようかと思っています。 28歳にもなってお恥ずかしい質問ではありますが、よろしくお願いいたします。

  • 結婚パーティーについて分からないこと

    披露宴とは違う、友人同士の結婚パーティー(会費制)に呼ばれました。 出席するに当たって、いくつか分からないことがあるので、教えてください。 ★髪型・メイクについて 私は20代前半です。 11月夜からのパーティーで、黒のシンプルなパーティードレススタイルにする予定なのですが、ヘアアレンジ・メイクを美容院でお願いするのは張り切りすぎでしょうか。 ちなみに、髪型はミディアムロングのストレートで、メイクは普段はナチュラルなので、自信がありません。 どの程度の服装で行けばいいのか、不安なので一緒に行く友人と相談できれば・・・と思っているのですが、だれが招待されているのかが分からないんです。 そういう場合は、招待されていそうな友人に聞いてみるか、結婚する本人に誰を呼んだのか聞いてもいいのでしょうか。 また、パーティーは立食なのか、着席なのかも気になるのですが、それも本人に聞いてもいいでしょうか。 このようなパーティーに出席するのは初めてなのでアドバイスをお願いします。 回答してくださるにあたって、説明が不十分なことがあれば補足いたします。

  • 結婚式出席の時

    結婚式に出席するのですが(いとこの) 小さな子供もいるし朝も早いので髪型のセット とメイクを自分でやろうと思っていますが 私は超がつくほどの不器用なので髪のセットなんて 出来ないしメイクも全く下手です。 なのですがそれでも失礼ではないでしょうか?

  • セット??

    女子大生です。 今度本当に久しぶりに彼氏と会いデートをすることになりました! 最近手抜きだったのでおしゃれがんばりたいと思います・・・が私は髪形のセットの仕方もメイクも全くできないわけではないのですがうまくはありません。 そこで、美容院でかわいい髪型にしてもらおうと思ったのですが髪を切るわけでもないしわざわざそれだけのために行っていいのかよくわかりません・・・やってくれるかどうかも・・・ なんかセットという名前で結婚式や卒業式のために使われるかたが多いようですが今回単なるデートなので・・・美容院に行くのは変ですか? ふつうはもっと特別な日に美容師さんにお願いするものなのでしょうか??

  • 結婚式用メイク&ヘアスタイルについて

    いつもお世話になってます。 また結婚式出席時の質問なんですが、よろしくお願いします。 ★ヘアスタイル★ 今回は、髪の毛のセット&メイク&ネイルは自分でやろうかと思ってます。 私は器用な方なので、それなりにUPヘアもできるし、コテも持ってるし、地毛と色のそっくりなウィッグも先日購入したので、なんとかカタチにできると思います。 ですが、悩んでるのは前髪なんです。 美容院でやってもらう場合の前髪って、どんな風になるんでしょうか? 横に流して、スプレーで固める?とかでしょうか? あまりおでこを出したくないので、前髪は下ろす予定なんですが、 いつも自分でセットされてる方がいましたら、アドバイス下さい。 (けっこーカチカチに固めてしまう方が完成度が高いのでしょうか??) ★メイク★ あと、メイクもそれなりにはできると思うのですが、華やかな結婚式用メイクなどのサイトなどがありましたら、教えてほしいです。 ★ネイル★ 付け爪をつけようと思ってますが、一番取れない方法が知りたいです。 接着剤だと、自爪に負担かかるのでしょうか? 教えてください。 いろいろ質問して申し訳ありませんが、 どうか、よろしくお願いします。

  • 池袋でセットの上手な美容院

    友達の結婚式に出席することになったので 美容院でセットをして頂きたいと思い、 池袋周辺で評判のよい美容院を探しています。 金額は5000円以下が希望です。 あまり具体的な髪型の想像ができないので おまかせしても安心な所知りませんか? セットをしてもらうのは初めてなのですが どこの美容院もセットの髪型のカタログ等 用意しているものなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。