• ベストアンサー

すぐ締め切る人

たまに、質問して、1件回答ですぐ締め切る人もいますが、 1時間もたたず、何のために質問してるんでしょうかね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

無我夢中で、質問を作成したものの、 いざ投稿して、ハタと我に返ってみたら・・(゜_゜ 恥ずかしい(//д//)お題を立ててしまった自分がいるぞ! 回答者さまから、お叱りが来るのが怖いな! え?自分の質問を自分の手で削除できるのは、 投稿時刻から24時間経過して、 回答が一件も来ない場合のみ? やれやれ.....とりあえず、丸一日、様子を見ようかなぁ。 なんて言ってるそばから、早くも回答が来ちゃったし! ・・・仕方ない。 これで、質問は撤去できないことは確定したし、 幸い、満足できる丁寧なご回答をいただけたことだし、 この回答者さまに、お礼を書かせていただいた後、 ここは、早々と締め切ることにしよう・・・。 私の情けない経験談です。

snsitumon
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • miso-p
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.8

聞きたいから、質問する。 解決したから、締め切る。 当然と思うけど、何処がおかしいの?

snsitumon
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66829
noname#66829
回答No.6

質問内容の問題が回答及び自己解決したのなら1時間もたたないうちに締め切るのもありじゃないですか。 質問するだけしておいて締め切らずに何ヶ月もほったらかしの質問の方が何のために質問したのかわからないと私は思います。 (お礼や補足も書き込みがなく回答をみているのかみていないのか、解決したのかしていないのかまったくわからない質問のことです)

snsitumon
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#85145
noname#85145
回答No.5

今すぐに聞きたいことがあって、その一つの回答で納得出来た場合は締め切ります。 自分には経験がないので分からないけど、経験者にとっては即答出来るような質問もそうです。 その答えだけを知りたいので、一つ回答が聞けたら満足です。

snsitumon
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayumikan
  • ベストアンサー率28% (35/122)
回答No.4

できるだけ早く締め切る派です! 答えが1つしかない回答の場合 全ての人が正しい回答をしてくれたら どの人に「良回答」をつけたら良いか、かなり迷うので できれば1人、多くても2人のうちに締め切りたい派です。 だから、わざわざ寝ないで、直ぐに締め切れるように待ってた時もありました(笑) それから、回答者が多い場合 一人一人にお礼を書く作業とか大変だから(忙しい時は特に)

snsitumon
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.3

可能性は・・・ ・自分にとって不具合な回答 (辛口過ぎて言い返すことができないため) (自分にとってぬるい回答が欲しかった) ・釣りをしたかった 等があります。

snsitumon
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • star-harp
  • ベストアンサー率38% (26/68)
回答No.2

質問者様がその答えで納得されたから、ではないでしょうか。

snsitumon
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

他で聞いて解決したからかも あと、その他が全部削除されちゃった、というのもあります(^_^;

snsitumon
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1日に何度も回答する人

    他の方の質問など見ていると どう読めばこういう回答になるのだろうと回答者の回答暦見ると 1日に4~5くらいなら理解も出来ますが、 ひどいのになると1日で20~30件以上こういう人は回答依存なのでしょうか?(そんな時間があるなとも思います)

  • 回答たくさんする人に質問です

    回答たくさんする人に質問です 1.1ヵ月に何件くらい回答しますか? 2.回答しててイラつきませんか? 3.回答してて嬉しいと思うときと、イラつくときの割合はどちらが多いですか? 私の場合は 1.5件くらい 2.イラつく 3.イラつくほうが多い です…なぜだか回答書いていると「なぜこんなに一生懸命回答しているんだろう…」って思ってしまってイラつくんですよね…

  • 回答数の多い人って

    こんばんわ。 回答数がものすごく多い(何千件とか)人はなぜに回答してるんですか?(質問数がゼロ件だったりします。)暇つぶしですか? 暇つぶしだとしても人の疑問に回答(役立つ)するのは良いことだとは思いますが、ちょっと私的には尋常じゃない気がします。 私の場合は、[質問するばっかりじゃ悪いから回答も]的にやってますが、回答マニアの人は一体全体どういった精神の持ち主なんでしょうか?もちろん悪いとは言いません。 ただ、なんでそんなに鬼のような勢いで回答しまくるのか疑問に思ったのです。 なんで?

  • 速攻で質問を締め切る人

    こんにちは。このサイトでは質問を出して、回答が一件付いただけですぐ質問を締め切る人がおりますが、あまりに早くないですか? このカテにもおりますが、アンケートなら 尚更何件か回答を受けるのが普通だと思うんですが、どうなんでしょう。このサイトでは未解決の質問は5つまでしか立てられないので、分単位で質問を出しまくるのが目的なんでしょうか。

  • 回答じゃない書き込みする人。

    例1 質問 この問題がわかりません教えてください。 回答 そんな質問の仕方は削除されますよ。 例2 質問 このきのこはたべれますか?? 回答 食べれますかではなく食べることができますか?ではないですか??日本語はちゃんとしましょう のように、質問に対して回答してなくて、しかも、わざわざ言うことじゃないようなことを回答でしている人を良く見かけます。彼らは何のためにですか?? たとえば、 質問する人  疑問を解く自分ため。 普通に回答する人 自分の知識や意見がやくにたってくれればという優しさ。人のため。 では、例のような回答をする人は?? マジで疑問です。もし分からない質問をしているならスルーしますよね。何でわざわざ書くのかね。分からなくて質問してて答えを待ってるのにああいう答えだとがっかりしちゃうとおもうんです。 分かる場合は回答と一緒にこんな質問の仕方はダメだよ。とか付け加えるとかなら分かりますけど。ああいう人って、1件1件質問をチャックしてるんですかね??ただのでしゃばりとしか思えません。理由が分かる方、ぜひ教えてください。

  • 質問後時間が経過しても付いた回答が0件の人には警戒してしまいます。

    質問後時間が経過しても付いた回答が0件の人には警戒してしまいます。 質問文は極普通なので回答しようかとも思いますけれど 意地悪なお礼をいれる常習犯なのかな?とか お礼なんてサラサラする気もない人なのかな?と 警戒してしまって悩んでいます。 こちらで詳しい方は名前や文章の特徴をご存じなので その人たちが避けているのであれば わざわざ不愉快な思いをしなくてもいいかな?と。 自分の考えに同意する友達を集めて喜んでいる馬鹿よりかはマシだと思いますが 回答数0件は それなりの理由がありますか??

  • 食べるのが遅い人

    食べるのが遅い人は、何故遅いのでしょうか? 1.口に運ぶ量が少ない。 2.噛む時間が長い。 3.食べるのが止まる時間が多い。(テレビを見たり、おしゃべりしたりで) ※このような質問をすると、遅い、早いの定義は?とか、遅いのを弁護する回答とか、 質問者が遅い人に対して悪く思っていると決めつけ、諭すような回答が予想されますが、 そういうのは結構です。 ※人ソレゾレデショー、一概にはイエナイデショーも。

  • お礼率の低い人は質問したらいけないのですか?

    今しがた、ある質問に回答させてもらいました。 したらば、そこに、 お礼率低いくせに質問するってか? というような落書きがありました。 あんまり目に余るので通報させてもらいましたが、どうなんでしょう、こういうのって。 お礼率の低い人は質問したらダメなのでしょうか。 過去の質問にきちんと礼を尽くしてから次の質問をすれば?というのはもっともな意見ですが、ここは質問を締め切らずに5件質問できるんですよね? 単純計算しましょう。 仮にの話ですが、全部で10件の質問をしたとします。 5件は回答数が1ずつで、それに対して全てお礼はすんでいます。 残りの5件はそれぞれ回答が10ずつついていますが、まだそのどれにもお礼をしていません。 回答数55 お礼数 5 お礼率は何%になるでしょうね? これは極端すぎる例ですが、ありえない話ではありません。 私が回答させていただいた質問はすでに二桁の回答がついていて、その中にはお礼率をきにしながら回答してらっしゃる方もおいでかもしれませんが、そんなことはおくびにも出さず、皆さん真摯に回答されていました。 しかし落書きには、質問に対する回答などただの一文字もありませんでした。 再度、問います。 お礼率の低い人は質問したらダメなのでしょうか。

  • 教えてgooで質問ばかりの人

    教えてgooで質問ばかりの人にこたえる気になりますか?たとえば質問回数が100件越えで回答0のような人だった場合私は答える気をなくします。私だけでしょうか?

  • 質問する人に聞きたい

    過去の回答などでみていると、(最近のもそうだけど)良回答のないのがたくさんありますよね。 見てみると何も補足もないし、御礼もないし、質問を閉めてもいないし・・これはいったい??? 該当なしにチェックしたなら回答ってまだうけつけるなんてことないですよねえ・・・ それにどうみてもはっきりしている回答などもありますが、まだ回答も閉めていません。 このような状態の質問が多いのは何故なんでしょうか? それとも10件で履歴が消えちゃうからそのままになってしまっているのが多いのかな??それとも納得いく答えが出るまでひたすら待っているの? 自分の回答したのってあとどうなっているのか気になりません?この人は結局どう思ったのかとか そのまましめずにほっておいた経験の人、訳を・・ 原因のわかる人 その他もろもろ 回答くださ~い

室温低下とエラーが出ました。
このQ&Aのポイント
  • 室温低下とエラーが出て印刷できませんでした。
  • 質問者はブラザー製品のMFC-J4440Nで室温低下とエラーが発生し、印刷ができない状況です。
  • 質問者はWindows10を使用し、無線で接続している環境でひかり回線を利用しています。
回答を見る