- ベストアンサー
1留することで人生は不利になるのでしょうか?
以前留年したと質問したものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3362076.html やはり留年したことがネックになっています。前回は大学名は伏せていましたが、僕は工業高校から大阪大学の工学部に推薦で入学し必死で勉強したものの1科目落として4回生で留年になりました。 大学に入学して初めて知ったのですが、この大学は単位認定が厳しいと噂になっているらしいです。周りからは工業高校から来て良くがんばったほうだよ。と言われますが、親不孝ものであることは間違いないですし、大学院に進学するので他の人より3年分生涯賃金が少ないということになります。 親は、「長い人生を考えたら、1年留年したぐらい大したことない。お金はまだ大丈夫だから」と言っています。なんか複雑な気持ちですが周りは応援してくれているのが救いです。でも「留年」という響きはなんともいえない敗北感があるのも確かです。留年=遊んでいた大学生と思われるのでしょうし・・・ 人生において1留したというのはどのくらい不利になるのでしょうか?これから挽回することは可能でしょうか?教えてください
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うん、阪大は厳しいというのは専らの噂ですね。 人生不利になりますか? 一流進学校を出て阪大に入った人が一留する→不利 ぼんくら高校から阪大に入った人が一留する→ストレートよりは不利だが高卒やぼんくら大卒よりは有利。 ま、ストレートから一留ですから、一浪一留や二浪一留よりは遥かに良いでしょう。 あのね、バッターはバットを振らなければヒットもホームランもないんです。 三振かも知れないと言ってバットを振らない奴はバッターじゃないです。 厳しく言います。 考え違いも甚だしい。 大学受験レベルの勉強=理系なら大学の勉強の基礎が不十分な程度にしか勉強せずに、阪大なんかでやっていけるはずがありません。 どうもそこを甘く考えすぎているようです。 はっきり言いますが、まともに大学受験したら、阪大なら二浪では済まなかった可能性が大です。 一流進学校の連中とあなたとでは大学入試レベルの知識は雲泥の差です。そこを甘く考えているのなら次も単位を落とすでしょう。 昨日野球を始めた小学三年生が松坂からホームランを打つくらいおかしなことです。 考え違いをしないように。 ただし、勉強はきちんと下から積み上げれば、阪大の授業の単位くらいならどうにでもなります。 上から適当につままないことです。たぶんそうやっていたと思います。 私は真ん中よりはずっと良い高校に行ってましたが、そこの普通の成績で大学受験には全く歯が立ちませんでした。 阪大の問題なんか、英語でもスワヒリ語でも変わらなかったでしょう。理数もまるっきりでした。 あなたの高校がどのレベルか知りませんが、真ん中よりは上の普通科でそうです。 工業科?甘い甘い。 いい加減に前を向いてください。 済んだことは仕方がないというのもありますが、人間、トライしてみて失敗することは当たり前です。 失敗するに決まっているトライをして失敗しているのを何を悔やむ必要があるのでしょうか? それを問題にするなら、何に対しても挑戦できなくなるじゃないですか。 野球をやってもプロになれないかも知れない。ギターをやっても上手くならないかも知れない。xxをやってもダメかも知れない。 ダメなのが普通でしょ? それが判らないのがダメです。 それは今まで何もやってこなかった証拠なのです。ちょっと勉強した程度のことでしょう。 何かに熱心に取り組んだことのある人でこれが判らない人はいません。いるとすればその道の天才でしょう。 あなたは何と何を比べて有利とか不利とか言っているのでしょうか? 一流進学校に入れる程度の勉強はしたのですか? 阪大に合格する程度の勉強はしたのですか? していないのなら当然の結果です。 理系に於いて、入試科目は大学の勉強の基礎ですから。(情報辺りはそうでもないかも) 一流進学校に入る勉強をして、阪大に合格する勉強をした人と比べてどうか考えるのは図々し過ぎます。 やってないんだからそのくらいは当たり前。 1年で済むなら上々のできです。しかも阪大なら学費は安いはずです。1年で済ませてください。 それには下手すれば中学からやり直し。普通の公立高校入試の数学で軽く8割9割とれるのがまず第一。 大体取れるのなら、高校の勉強へ。 まずは教科書レベルの参考書を買ってきて、教科書レベルをきちんと身に付けましょう。 教科書レベルが身に付いたら受験レベルです。 それが終わったら大学レベルです。 結構量があると思います。あなたがどこからやり直すべきかは知りません。 しかし、解って欲しいのは、あなたには今書いた量の勉強の全部か一部が抜けているんだって事です。 一般入試組で抜けている人は皆無でしょう。 普通の阪大生と比べて良いと思いますか? 図々しいって意味が解るでしょうか? たぶん、上記のような勉強をしていったら嫌というほど解りますよ。 私はやったから書けます。 三振したバッターは親不孝でしょうか? 解ったら黙って勉強しなさい。 どの地点からやり直しなのか、によっては、ぐだぐだ思い悩んでいる暇はないかもしれません。 それはぐだぐだ言ってる大学受験生の春を想像すれば判るでしょう。
その他の回答 (17)
- s24031t
- ベストアンサー率16% (21/124)
前にここで見たことですが、現役と1浪は変わらないらしいです。2浪から不利になり出して、1留は2浪より不利らしいです。 でも、してしまったものは仕方ありません。理系は、1浪1留までなら企業も理解があると聞きます。留年経験者お断り、という企業もあるようですが、ほとんどの企業では大丈夫なようです。 もしまだ辛いなら、保健室に行って精神科の先生に相談してみてはどうでしょうか?私も院試で辛かったとき、お世話になりました。今でもうつ病を引きずっているので、お世話になり続けています。 挽回できるかは、あなた次第です。でも、あなたは大学受験で頑張ったようだし、大丈夫でしょう。
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
その人の能力次第でしょう。 ハイパフォーマンスを発揮できれば、逆に留年さえも 高評価になりえます。(髪を染めているのに勉強が出来る と、「あんな格好しているのに勉強も出来るなんて素敵」 と同じだけできるガリ勉君より評価が高くなる現象) パフォーマンスが低ければ、「所詮、留年君だからね」 と留年はマイナス評価になります。 だから、留年=挽回不能とは全く思えません。 >必死で勉強したものの ただ、一点厳しいことを言わせて貰うと、必死で勉強して 留年というのはちょっとまずいかとも思います。 確かに阪大は多少厳しいと聞きますが、それでも通常で あれば勉強すれば余裕で留年は回避できるレベルです。 少々勉強の仕方や考え方を考え直された方がいいのかも しれません。
挽回するいちばん早い方法は就活を頑張る事だと思います! 本に書いてあった事ですが、一留は二浪より評価が低いそうです。 しかし巨大企業から内定をもらえるかどうかは、結局自分の頑張りだと思います。現役で卒業した人よりもいいところに就職してやりましょう。
- 007yuuki
- ベストアンサー率12% (27/213)
就活を終えたばかりの大学4年生です。心配しなくても大丈夫ですよ。企業の方は、1浪1留までは気に留めないと聞いたことがあります。 ただ、工業高校からの推薦で大学に入学したとのことですので、大学受験を苦労して乗り切ってきた、一般入試の猛者たちに比べたら基礎学力の面で差があったかもしれませんね。その辺りが、必死に勉強したにも関わらず、留年してしまったという結果に繋がってしまったと思います。 あまり気張らず、のんびりできる時間が増えたと思って残りの学生生活を満喫してください。来年から社会人として企業に使われる自分からすると、ちょっと羨ましいです。
- staratras
- ベストアンサー率41% (1504/3660)
30年余り前、大学で留年して5年かかって卒業・就職したものですが、その後の人生で別に不利に感じたことはありません。それは確かに1年早く卒業して同じ会社に就職してその後の昇給や定年が同じ友人がいたと仮定すれば、生涯賃金は1年分低くなるでしょう。でも人生はゴルフや競馬のように獲得賞金額(生涯賃金)を競うものではなく、その1年分だけ大学でより多くのこと(授業だけではなく)を学べたと考えれば、逆にいい経験になったと今は考えています。 進学・就職・結婚など人生の節目節目には「縁」という、人の知恵や力だけではコントロールできない何かがあると感じています。質問者様が大阪大学へ進学されたのも、また留年されたのも、何かの「縁」でしょう。これを「人生に不利かどうか」などと思い悩む必要はなく、むしろこの「縁」を生かしたほうがよいのではないでしょうか。
敗北感、1留した不利、、、、挽回はいかに、、、 かなりめげてますね、当たり前といえば当たり前かも。 人間、順境のときはなんとかなるんです、誰だって。逆境になったときが、人間の真価が問われるのです。ここをどう凌いで次につなげるのか。大した逆境でもないのにつぶれてしまう人がいる、それだけの人だった、です。 よく考えて見ましょう、そんなに手ひどい失敗だったのだろうか。 理系で留年はざらです。阪大は各学年での関所がなくて単位足らなくても上がれるんですよね、本来なら2年次に上がれない、3年次に上がれない、他大学だったらそうなっていた、、、精神的に落ち込んでさらにやばくなっていたかも。 工業高校から推薦なら基礎学力(英語や数学)が力不足なのは常識です。高専からの編入や高専専攻科からの院生もみんなそうです。一般の推薦入学者もそうです。1留で収まれば上々でしょう。 挽回も何も、工業高校から阪大進学したメリットと比べると考えなくてもいいレベルじゃないですか。まともにセンター受けて2次受けてでは、二浪しても届かなかった可能性が高いですよ。まだまだ優位に立っていると自覚しましょう。挽回なんて考えなくていいです。 それより気になるのが精神的にめげていること。精神科にかかってる?欝ですか? たかが1留で欝になる壊れやすい自我やプライドが社会に出たときマイナスです。あなたにとって必要な試練かもしれません。この+1年で人間的に成長してください。鈍感力も生きていくうえで必要な能力ですよ。
今、53歳です。 いまだに残りの人生で何が有利なのか、不利なのか、わかるものではありません。
- meihua
- ベストアンサー率26% (140/526)
留年を不利にするかしないかは質問者さんの行動次第。有意義な時間を過ごせば良いと思います。
- tatsuo19751113jp
- ベストアンサー率21% (82/373)
来年の今頃は留年も良いもんだと思っていることでしょう。 留年することによって通常では経験できないことや友達だって2倍! 人脈も広くなるし。 いいことだってありますよ。
- st9
- ベストアンサー率16% (4/25)
この世に生を受けてから死ぬまでに授かる「経験」に無駄な事なんて一つもありません。 それに、1年の留年で人生において有利・不利が決まるほど今の社会はシステム化されていません。 ストレートで進む人間が得られなかった経験が留年することにより得ることができるのです。これは結果がすぐに見えなくともmachtechさんの将来に必ずプラスになるはずです。 それと、他人と生涯賃金を比べても仕方がないよ。 たとえ安い賃金でも社会(会社じゃないよ)から感謝されて、自身に誇りを持てる仕事なら賃金なんか別問題になるだろうし、逆に高収入で反社会的な仕事なら心が病んでくるでしょう。 無収入期間があるとしても、社会人デビューが遅れた間をどう過ごしたかの「質」によりますので、1年や2年くらい社会人になるのが遅れても何も問題はありませんし、挽回するのは簡単です。 最後になりますが、machtechさんにとってはありがたい親御さんですね。machtechさんのがんばりをよくみているのでしょうね。 今は親に甘えさせてもらい、近い将来に何倍にもして返して帳尻を合わせればいいでしょう。
- 1
- 2