- ベストアンサー
- 困ってます
船外機の馬力
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- kozukithi
- ベストアンサー率52% (9/17)
あまり沖に出ない(沖合い1km程度)なら現状でも良いと思います。指定沖合いの限度まで沖に出るのであれば(貴下のボートの仕様が8馬力までなら)絶対8馬力と思います。私は10年程8馬力ゴムボートでを使っています。エンジンの重さが28kg程度なので、私の場合、持ち運びエンジンとしては(体力にもよりますが)使用限界に近い重さです。ただ条件(波、装備、風、乗員)にもよりますか、2名乗船では10~35kmのスピードが出ますので(2馬力と対比すると)絶対的に魅力です。ただセンターキールが無いボートだと直進性が悪く操船し難いです。ここ2年程前から2艇のゴムボート(2.9m/2改→3.5馬力と3.05m/8馬力)で使い分け(2.9=1人釣行、3.05=2人釣行と)ていますが稼働率では(2馬力)25%:75%(8馬力)の使用頻度です。あと最近の地球クリーン路線と逆行するかもしれませんが、低馬力(9.9馬力以下)エンジンを購入するとしたなら、私は2ストロークを選択致します。
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- wakasimaru
- ベストアンサー率36% (45/125)
船検証の記載はどうなっていますか? 2馬力相応のボートでは、5馬力の船外機は付けられないと思います。 2馬力ですと、無風状態でも人が歩くよりチョット速い位でしょう。 5馬力で滑走状態なら、自転車くらいの感じです。2馬力の3倍位でしょうか。 速度は人や荷物の搭載状況で大いに変わります。 マリーナや斜路が使えるのならいいですが、船外機を持って砂浜を歩くのは、5馬力でもシンドイです。4ストなら尚更です。 そんな訳で、この頃は自分のボートを出すのが億劫になり、ボート屋さんで借りることが多くなりました。 15馬力5人乗りで 12000円/日です。(ガソリン代含む)
- 回答No.2
- xedos
- ベストアンサー率37% (87/229)
内水面、外海どこで使うのでしょうね? 5馬力:べた凪・無風の状態であれば、速くはありませんが水面を滑走することができます。及第点といったところです。波・うねりが多少ある状態では、手漕ぎボートよりはまし。と言う程度です。 8馬力:俗に言う(小型)プレジャーボートの補助機(60馬力とか90馬力の主機が使えない時に使用する)の最下限のエンジン出力です。(=海でも1t以上の船艇を動かすことができます。) 勿論出力が高い方がいいですよね。 出力が高い=重量が増えると燃費への影響も大きいので、遠出するならそれも考慮することをお勧めします。 ご参考になれば幸いです。
質問者からの補足
使うの使用海域ですが外海、内海にしろ沖には余り行く事は無いと思います。沿岸に沿って距離を走りたいので2馬力ではチョッと長いと思い質問しました。大きいエンジンがよいのでしょうがカートップでの釣りになりますので持ち運びが重いのはチョッとと思い、また船も8馬力まで見たいですので。
- 回答No.1

船体の大きさ・乗員数などの情報が無く判断できませんよ。 その情報だけでの回答でよければ、 当然大きな馬力にする方が確かに余裕を持って動きますので, 予算の許す大きなエンジンをお勧めします.
質問者からの補足
船体の大きさですが登録3m未満で3人乗りになります。 2人での釣行になります。外海には出ないですが、沿岸に沿って距離を進みたい感じです。今現在2馬力ですが6馬力を狙っていますが 速度は何キロでるかお願い致します。説明不足申し訳ありませんでした。
関連するQ&A
- 船外機の換装
質問です。スズキ2スト75馬力の船外機DT75が付いたプレジャーボート18フィートに乗っています。 いろんな面から4ストへの換装を考えていますが、一番心配なのは重量と馬力のバランスです。今の75馬力の馬力程度の4スト船外機ですとテールヘビーになりすぎるような気がして、また、あまり馬力のないエンジンですと航行性能が劣りそうで・・・ この2スト75馬力と同じくらいの重量のエンジンで最大馬力!なんでしょうけど、いくら探してもこのエンジンの重量を示した資料が見つかりません。一体どのくらいの重量なのでしょうか? また、4ストですとどのくらいの馬力のエンジンに相当しますか? よろしくご教授お願いします。
- 締切済み
- 釣り
- マーキュリー船外機(4スト25馬力)について。
マーキュリー船外機(4スト25馬力)について。 マーキュリー船外機について質問です。 4スト25馬力XRIは、何かのパーツ交換で30馬力にボアアップできると聞きました。 お分かりの方がいらっしゃったら、お教えいただけますようお願いします。 価格情報や、別の方法など、知っている情報がありましたらお願い致します。
- 締切済み
- 釣り
- ホンダ船外機を購入検討中
よく分からずにマーキューリーの2スト2馬力船外機を購入しましたが混合燃料やギヤオイル交換等、メンテナンスや操作性で疑問を感じています。はっきり言って面倒なのです。自分なりに調べた所、ホンダの4スト2馬力船外機が操作性・メンテ性・パフォーマンス的に良いのではと思っています。4ストは混合燃料ではないのでその点は楽かと思うのですが、実際にホンダ4スト2馬力船外機のオーナーの方、または他のメーカー同型船外機オーナーの方、使用した感想を聞かせて頂きたいです。尚、購入後は海での使用予定です。
- ベストアンサー
- 釣り
- 5馬力船外機 2ストか4ストどっちがいい?
こんにちは 先日ボートエースのGEB30+サイドフロートチューブに乗り換えました。 フロントにはミンコタのエレキを付けています。 現状は以前から使っていたトーハツ2馬力なのですが 免許もあるし予備検もあるので5馬力に変えようと思っています。 そこでスズキのDF5かマーキュリーの5Mで悩んでいるのですが どちらがどのようにお勧めでしょうか? 重量、パワー、耐久性、信頼度などなど… 用途は海でのシーバスでのバース打ちなどがメインですので 沖に出て行くことはないです。
- ベストアンサー
- 釣り
- 船外機とエレキについて!
船外機には、~馬力という表示がされており、エレキには、~lbという表示がされています。例えば、5馬力の船外機の場合、エレキでは、何lbに当たるのでしょうか? モーターガイドやミンコタのエレキは、淡水用なのですよねー。 一般的に船外機は、淡水も海水にも使えるのですか? 船外機には、2ストと4ストがあるようですが、オートバイと同じく、2ストは、オイルの補給が必要で、馬力が、4スト以上にあるということなのでしょうか?その他に、違いはありますか? 一般的に、船外機の燃料は、軽油なのでしょうか?(ガソリン?) バス釣りでは、マーキュリーの船外機を使用している人が多いようですが、 ヤマハ、スズキ、ホンダなどより、優れているのでしょうか?(マーキュリーは、故障が多いと聞いたことがあります。) 当方は、バス釣りではなく、ゴムボートによる海でのレジャーに、船外機の 購入を考えていますが、お勧めの商品はありますか?あれば、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 釣り
- 2すと2馬力改5馬力にすると故障がおきると聞いたのですが?
こんにちは。マーキュリー2すと2馬力を、5馬力まであげると、故障がおきる。と聞いたのですが、改造しても、よいでしょうか? フルスロットルでなければ、故障がおきないでしょうか? どうか、ご指南ください。
- 締切済み
- 釣り
- ボートエースROB-23に、2馬力改5馬力の船外機は、アンバランスでしょうか?
ボートエースROB-23(20kg)に、マーキュリー2馬力改5馬力(13kg)の船外機は、アンバランスでしょうか? 2馬力改5馬力改造を頼んでいるかたに、いわすれば、ROB-23は、滑走浮力がないので、スピードが落ちるといわれるのと、キャビテーションプレートにスタビライザー(どえるふいん)をつけても、速度が落ちるうえに意味がないといわれます。とりむでの調整がよいといわれますが本当でしょうか?どうかご解答をよろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 釣り
- 船外機の燃費ってすごいらしい?
2ストの船外機、140馬力の燃費はどのくらいなのでしょうか。 20~24フィートの船体だとして、3時間くらいの巡航だと、いかがでしょうか? スピードは20ノット~25ノット程度。 やはり、100リットルは当たり前に、消費するものですか?
- ベストアンサー
- 釣り
- 50cc買おうかなと思ってるんですが
私はホンダ党ですし、走りには気を使うほうなのでおのずとZ4となるんですが、ZXの7.2馬力から5.4馬力にダウンしてるんでどうしようかなと思います。やはりZZやZRがいいんでしょうか?2スト空冷よりも4スト水冷がやはりメンテも楽だとは思うんですが・・・。また他のホンダでいいのはありますか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 船外機用のバッテリーについて
ゴムボートと船外機を購入しました。 船外機はホンダの4スト2馬力です。 バッテリーについて教えてください。 以下の認識であってますでしょうか? ・船外機につけるは車用。 ・魚探、電動リール等にはディープサイクル。 船舶用もあるようですが、これは船外機用でしょうか? 車用はホームセンター等で5000円程度で売られていますが、それでいいのでしょうか?
- 締切済み
- 釣り
質問者からのお礼
回答ありがとう御座います。2馬力エンジンご指摘のとおりチョッと遅すぎかなと思いまして。5馬力の速度って2馬力より3倍ほど出るのでしたら買うのはこのあたりで検討してみます。ありがとう御座いました。