• ベストアンサー

ネット販売の為のホームページをビルダーで作成したいのですが・・・

shinta0xの回答

  • shinta0x
  • ベストアンサー率35% (86/244)
回答No.2

友人は何か根本的な所を勘違いしていると思います。 それほど大規模なサイトでは無いでしょうから、作成期間は長くても半月ほどでしょうか。 その友人はビルダーを使い普通にホームページは作成できるのでしょうか(ショッピングは別として)。 ビルダーならネットや参考書も売ってますので勉強すれば1週間ほどで簡単なページは作れるようになるはずです(開発経験者なら1日)。 デザインに凝り始めると機能不足のため、他のツールも使う事になるでしょうけど。 問題点は何か話し合いが必要かと思います。 業者への委託は簡単ですが、初期の頃はおそらく頻繁に変更があるので自身で更新など行えた方が費用や時間が節約できます。 また、WEB SHOP経験がないならサーバーはカート付きのレンタルサーバーが必須かと思います。 ドメインも大事なので、一緒に手続きしてくれる所がいいでしょう。 ※ 以下の所はホームページ作成も斡旋してくれます。 EX) サイトサーブ http://siteserve.jp/

gfmxb882
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。そうですよね、毎日何時間も作業しているのですから、長くても2週間くらいですよね。私もそう思います。ちなみに15ページくらいのWEBですが、まだ表紙すらできていないのです。すでにレンタルカートシステムのついたレンタルサーバーを申し込んでいますし、有料ドメインも申し込みました。申し込みましたというより、申し込むように頼みました。ところが一週間たっても反映されないので調べたところ、ちゃんと申し込みができていなかったのです。友人は私に指摘されるまで気がつかず放置しているような状態です。気がつかないで作業しているというのも変な話しですし、カーとシステムの登録も不備だらけでした。デザインも何度も説明しても理解できいないで、「こんな感じのwebにしようね」とパソコンを前にして何度も話し合いをしていますが、そのときはなるほどと話をきいて理解しているようでも、進捗を聞いてみると、まるで進ません。参考書を読んでねと言っても読まないでヘルプだけでやろうとしていますし、ネットの体験者の話などもまったく読んでくれません。指摘すると「そういうのいわれるまで気がつかなかった」といいます。本当に開発業務をやっていたのかと思えるほど抜けています。私がやるならもっと早くできるなら、業者に頼む前にチャレンジしたいのですが、商品の開発の担当が私なのでそんな時間もあるのか無いのか。ご参考に考えたいと思います。ありがとうございます。

gfmxb882
質問者

補足

ホームページビルダーを買ったのは今回が初めてで、友人はホームページを作ったことがありません。ただ、会社のホームページを修正していたことがあるし、ビルダー使えば簡単に作れると思ったといってます。実際やり始めたら意外と難しかったと言います。

関連するQ&A

  • ホームページビルダー

    ホームページビルダーを使って、例えば、何軒もの店からホームページ作成を依頼されて、作ることできますか?将来的にホームページビルダーを使って、ホームページ作成で生計を立てたいです。

  • ホームページビルダーで作成のページを

    以前、ホームページビルダーで作成したWebページをFrontpage2002で編集したところ、アニメーションGIFやダイナミックHTML効果がうまく表示されません。 ホームページビルダーで作成したWebページをFrontpage2002で編集するのは駄目なのでしょうか?

  • ホームページビルダー7で作成したホームページがWEB上で見れません。

    ホームページビルダー7で作成したホームページがWEB上で見れません。 URL http://sakusayatta.my.coccan.jp

  • ホームページビルダーを使って作成しているファイルの送信について

    現在WEBショップを開店するにあたりホームページビルダーV9を使いホームページを作成しています。友人宅で作成しているものを私の自宅でも編集できるように、メールに添付して送ってみたのですが、届きません。エラーメッセージが出たわけでもないのですが、ファイルの送信は可能でしょうか? 私はPCにあまり詳しくないため、質問の内容がわかりにくいかと思いますが、よろしく御願いします。 助けてください(泣

  • ホームページビルダー7の表作成で

    ホームページビルダー7で表を作っているのですが、作成画面では、表の中の文章を1列に収めているのですが、web画面では2列になってしまいます。その他作成画面とweb画面に違いが生じて困ります。作成したとおりに表示するにはどうすればよいでしょうか?

  • ホームページ作成

    ホームページ作成ソフト、ホームページビルダーV9(古いですが)を使っているのですが、サイト転送設定が終わった時の、情報更新時間が、ものすごく永く感じられます。 1時間くらいかかると思いますが、1時間でも終わらない時があります。 ソフトが古いせいかな?と思ったりもします。 みなさんは、ホームページビルダーを使っている方は、情報更新にどのくらい時間がかかりますか?

  • ホームページビルダーについて

    知人から譲り受けたホームページビルダー7を使用してホームページを作成いたしましたが、WEBに転送する際にページが反映されたりされなかったりするのはなぜなのでしょうか?知人のホームページビルダー10で転送するとすぐに反映されましたが・・・Verが古いので何か違いがあるのですか?わかる方回答お願いいたします

  • ホームページビルダー13でのアンケート作成の件

    ホームページビルダー13でのアンケート作成の件 ホームページビルダー13でのファームメール(アンケート)作成にチャレンジしていますが、 やりかたが分かりません。ビルダーで作成したページをサーバーにアップしてどの様な 事をすればできるのでしょうか。 プロバイダーはBizホスティング メール&ウェブ エコノミーです。                       プロバイダーのサポートに電話で聞いてもサポート外と言われ困っております。 宜しくお願いします。

  • ホームページビルダーとは・・?

    HPの編集を受け継ぐことになったのですが、前担当の方に「ホームページビルダーで作ったから、新たに購入して編集してもらうしかない」と言われました。 ホームページビルダーはホームページ作成を手助けするツールでしかないと私は思うのですが、ヤフーのようにネット上にログインして直接編集することはできないのでしょうか?? ちなみにURLは http://homepage3.nifty.com/*********/ となっています。 どなたかお詳しい方、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ホームページビルダーの使い方

    ホームページビルダーV9を使っています。  吹き出しに文字を入れたいのですが、その方法がわかりません。 私のやっている方法は・・・・・  ウェブアートデザイナーを開いて、ウェブアートの素材から、吹き出しを選び、操作ツールバーを表示して文字を書き、先に開いた吹き出しに文字を重ねました。これで、一応吹き出しの中に文字を入れることができましたが、これをホームページを作成しているビルダーへ移すことができません。1度、保存してそれから取り込むのだと思いますが、その方法を教えてください。  よろしくお願いします。  ※ホームページビルダーの使い方を開設しているサイトがありましたら紹介してください。