• 締切済み

バイト代について

大学に通っている20代の者です。 月に2、3回バイトをしているのですが(月に1万円程度です)、 後々私がいくら稼いだかなど親に通達が来ることはあるのでしょうか??

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>親に通達が来ることはあるのでしょうか… ちょっと考えをあらためましょう。 日本の税制は、自主申告・自主納税を建前としています。 親に通達が来たときでは、大きなペナルティが一緒につきまとっているのです。 ペナルティが来ないように、自分で正しく所得を計算し、ついでに税金も自分で計算し、納めに行くのも自分でやらなければならないのです。 前置きが長くなりましたが、 親御さんがあなたを「控除対象扶養者」にできるあなたの「所得」は 38万円までです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 「所得」が 38万円ということは、「給与収入」に換算すると 103万円になります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 一方、あなた自身に「所得税」がかからない限度は、あと 27万円の余裕があります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1175.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学生 バイト代

    大学生になったらバイトをして少しでも稼ぎたいです。 大学生はバイトをして月いくらくらい稼いでいるのでしょうか? ご自分の体験など書いていただけると嬉しいです。

  • バイト代が103万を超えたら…

    今大学1年で4月からバイトをやっています。それで、1年間に103万を超えると税金がかかり、扶養家族からも外れると親から言われました。ですが、月に10万と少し稼いでいるので今のまま続けると確実に超えてしまいます^^;しかも固定給なので調節はできません。 でも大学でバイトやっている方なら月にその位は稼いでいる方も多いと思うし、特に夏休みだと倍位稼ぐ方もいるかと思います。そういう方は超えないようにバイト先に管理してもらっているのですか?詳しいことは全然わからないので、超えた場合のリスクや同じような経験がある方がいたら教えてください。お願いします。

  • バイト代について

    私は今大学生です。 今月のバイト代が10万を超えるのですが、1月~12月の間でのバイト代の合計が103万円を超えなければ親の扶養からははずれことはないのですよね? 親が一ヶ月でも10万以上を稼いでしまったらすぐに扶養が外れるようなことを言っていたのですが..... 親の職種によっても扶養から外れてしまう条件は変わってくるのですか? よく分からず困っています。 回答よろしくお願いします。

  • バイト代がもらえない…

    私はイタリアンレストランでホールのバイトをしている大学生です。 私の住む県内だけに数店舗あるんですが 経営難で4月のお給料をもらえてません。 お給料はいつも手渡しです。 今までもお給料日より遅れてもらうことは度々ありましたが 今回はなかなかもらえないので いっしょにバイトしてるコと二人で お給料を扱ってる人に「まだもらえないですか?」 って聞いたら、社長の指示で全部は払えないけど とりあえずってことでレジから抜き取って 二人とも一万円ずつもらいました。 4月は4万はもらえるはずでした。。。 今、人件費削減のためホールの人数が少なくいから とっても忙しくて(一応お客さんは入ってます) 身体的にも精神的にも疲れるし 私はお金を稼ぐためにバイトをしてるっていうのが大きいので このままもらえなかったら辞めたい、って思ってます。 でも社員の人達もお給料ちゃんともらってないのに仕事続けてるし、 実際辞めたい人は私だけじゃないと思うし 私が辞めたら人が足りなくて店が困ると思います。 こんな状況でバイトを辞めること みなさんどうお考えですか? 同じような経験のある方いらっしゃったら、そのお話も聞いてみたいです。 あと、もし辞めるってなったらお店もお金がないし お給料もらえなかった分は もう諦めるしかないでしょうか? 長い文章、読んでくださった方ありがとうございます。

  • バイト代が違う!(高校生)

    高校生の息子がバイトをしています 週3×3時間 @750 3月は14日間出勤しました。普通に計算しても31500円 しかし「34時間、25500円」という額のバイト代でした。 息子もおかしいと思い店長さんに言ったそうですが、店長さんは「時間無いからまた見ておく」といい1週間が経ちます。 しかも明細をくれない!高校生でも明細を渡すものだと思いますが… 社会勉強という感じでバイトをさせているのですがこういう場合親が出てもよいのでしょうか? 始めたばかりで初お給料からモヤモヤだとかわいそうで!

  • 私のバイト代を取る親

    私の親は、私がバイトのバイト代を携帯代と言って月一万取ります。 私月の給料は4万いかないくらいで、私に小遣いを渡さないのはわかりますが、中学生の妹に渡していません。 こないだ妹が友達とディズニーに行く計画を立てていると親に言った時、親は妹に「金ないのに?」と聞いていて驚きました。 なので私は妹に月1000円から5000円の小遣いを渡していて、ディズニーの金もがんばって出してあげようと思います。 皿洗い、洗濯、風呂掃除、料理はたまにやっているのに、勉強しろと言ってくるし、将来のことを聞いて来ますが、言えば言ったで否定してきます。こうなると東大にいって一流企業に就職してもあーだこーだ言って来そうです。 まず母親は不倫していて家に男連れ込んで父親も私が小さいときに大きい借金をしたり人に言える立場かよと思います。 そして、最近学費を払えと言って来ます。 こんな親に何かガツンと黙らせることを言ってやりたいのですがいい言葉はありますか?

  • バイト代

    今、新聞配達のバイトをしています。 内容は、夕刊を87部配って、27000円です これを、日曜日以外で約一時間程度で終わります。 このバイト代は高いですか? 安いですか?

  • バイト代が支給されません

    2月4日からバイトをはじめたのですが、 2月分の給料が今月になっても支給されません。 給料日を聞かなかったわたしも悪いとは 思うのですが、これって普通のことですか? それからこのバイト先はバイトなのに印鑑証明(親の)まで とらされました。前のバイト先にはなかったのですが、 これも普通のことですか?

  • バイト代

    1ヶ月間ある企業の入力センターで短期バイト(土・日・月の週3日)をしていたのですが、12月に働いた分の給料がまだ振り込まれていません。 契約としては11月20日~12月23日までで、給与支払は「月2回払い(15日締め当月25日払い及び月末締め翌16日払い)」となっています。 実際には12月17日までしか出勤していません。(雇用期間を勘違いしてしまった為) 11月に働いた分は12月15日に振り込まれていたのですが12月の分はどうなるのでしょうか?

  • バイト代が少ない気がします…

    月末締めの25日支給なのですが 11月分も12月分もスケジュールと比較すると少ない気がするんです。 11、12月と合わせて、計算してみたら67000円ぐらい入ってるはずなんですが 振り込まれているのは45000円だけです。 研修期間にしても少ない気がして… でも私は初バイトで、11月から始めたばかりなので、私が間違っているのかもしれないと思い言い出せません… こんなことってあるんですかね(;_;)?

このQ&Aのポイント
  • デバイスを追加している際に、無線LANが繋げないトラブルが発生しています。
  • Windows11を使用しており、無線LANで接続しています。
  • 元々はひかり回線を使用していました。
回答を見る