• ベストアンサー

W-ZERO3(WS007SH) 初期画面

私の持っている、W-ZERO3を起動しますと最初に出てくるパスワードの画面から先に進めなく困っております。いただいたものですのでこちらとしては、まったくパスワードがわからないため機能を使うことができません どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vista2446
  • ベストアンサー率46% (131/279)
回答No.2

初期化されていない[es]をいただいたのですね。取扱説明書もなかったのでしょうか? #1さんが紹介しているページから表示できない理由が、PDFビューワがお使いのPCにインストールされていないと思われますので、Adobe Readerをダウンロード、インストールしてください。[es]を使っていれば、マニュアルが見たいときもあると思いますので。。。 http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2_allversions.html

kenji799
質問者

お礼

使えましたありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • w6_6w
  • ベストアンサー率47% (261/554)
回答No.1

PINコードではなく、パスワードの入力を求められているのですよね? パスワード不明の場合、初期化をすると使えるようになるようです。   http://wssupport.sharp.co.jp/manual/ws007sh/download.shtml 取説の各種設定>他人が使えないようにロックするに記載があります。

参考URL:
l
kenji799
質問者

補足

すいません。せっかくご回答いただいたのですが私の所有しているPCでは表示ができないため確認することができません。コピペでもかまいませんので書き込んでいただけませんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WS027SH(W-ZERO3)について(3)

    ヤフオクでWS027SHを購入する予定です。 携帯の月額をちょっとでも安くしたいので、色々考えたら、都合の良いプランが思いつきました。果たしてこれが本当に可能なのか教えてください。 WS027SHにソフトバンクのUSIMカードを入れて通話やメールをする。パケ放題用に、 https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000626/#AIR-EDGE のW-SIMカードをWS027SHに入れ、活用する。 今の自分のソフトバンクのプランがホワイト学割(1番最初の)なので月額は無料。(ペーシックパック代350円ぐらいかかる)。 つまり、 月額(350円)+パケ放代(980円)=1330円 を基本料としてWS027SHが使えるのかなと考えてます。 こんな都合の良いことは可能なのでしょうか? もし可能だとしたら、メール代はどこに行くのでしょうか? ソフトバンクのメアドを利用してメールを送りたいのですが、その際、メール代としてソフトバンクから請求がくるのでしょうか?それともW-SIMの方でソフバンのメアドを使ってメールを送ることが可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • HYBRID W-ZERO3(WS027SH)

    私が使っているHYBRID W-ZERO3(WS027SH)は、非常に不具合が多い たとえば、操作中に、W-SIMカードが抜けているという表示が出て、メールなどが使えなくなったり、インターネットにアクセスしてもエラーになったり、この知恵袋にアクセスして文章を入力しても、英数字を入れたら、画面がおかしくなり操作不能になったりします フリーズしたりします 同じ端末を使っているかたはどうですか? 修理しても意味がなさそうです(フルリセットしても改善されません)

  • HYBRID W-ZERO3(WS027SH)

    HYBRID W-ZERO3(WS027SH)を昨年12月中旬に購入しましたが、 なかなか使いこなせず、機種変更を考えています。 料金コースは新ウィルコム定額プランS(契約期間3年で満了) オプションサービスはだれとでも定額 W-VALUE SELECTを利用して支払いをしています。 実際には、電話とメール機能以外は全く使っていません。 電話として使うにはHYBRID W-ZERO3は使いにくいので 他の電話に機種変更するか、白ロムをオークションで購入して カードだけを入れ替えて使おうか・・・と考えております。 先日ウィルコムのお店に相談に行ったのですが、今解約や機種変更すると 6万近く支払わないといけないということで諦めて帰ってきました。 できるだけ、出費はさけたいのですが、何かいい方法はないでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • W-ZERO3(WS011SH)の無線LANについて

    W-ZERO3(WS011SH)の無線LAN機能を使って、インターネットを使おうとしているのですが、どうもうまくできません。 私はウイルコムには加入していないのでw-simというカードは持ち合わせていません。 simが無くても無線LANを経由してインターネットは出来ると聞きました。 主に自宅で無線を使おうと思っています。 無線の接続は完了してinternert explorerを開くと「オンラインサインアップが完了していません」 と出ます。 そこでオンラインサインアップをやろうとしたのですが、w-simを装着しなくてはならないと出てきました。 どうしたらw-simなしで無線LANに接続できるのでしょうか?

  • W-zero3(ws007sh)でのデータ通信について

    W-Zero3[es]を使ってHPの更新をやろうと思います。 (1)PHS通信は使わず無線LAN機能のみで通信を考えているので  電話契約無しで本体の購入のみで本体機能利用できるんでしょうか? (2)自宅PCではNetscape ComposerとFFFTPを使ってますがW-Zeroでも  フリーウェアでHP更新できるんでしょうか? 私はPDAも使った事がありません。どなたか知恵を貸してください。 宜しくお願いします。

  • WILLCOM HYBRID W-ZERO3のWS027SHですが、P

    WILLCOM HYBRID W-ZERO3のWS027SHですが、PHS接続するときに接続エラーが発生します。 接続設定でCLUB AIR-EDGE「ユーザ名:clubh」パスワード同じになっているのですが、 知らないうちに16桁になっています。文字が*表示なのでわかりませんが・・・ ネットは3Gで接続すれば支障はありませんがPHSの方が無料なので出来れば3Gは使いたくないのです。 1.この状態を回避する方法はありますか? 2.HYBRID W-ZERO3を使いやすくするホームページがあれば紹介お願いします。

  • W-ZERO3 WS003SHで無線LAN接続ができず、困っています・・・

    友人から使用しなくなったW-ZERO3をもらったので、自宅でのネットワーク構築をしてみようとしています。ですが、無線LANの接続ができません・・・ 使用機種はWS003SHで、アクセスポイントには、OSにFedoraCore6をインストールしたノートPCに無線LANカードを接続して、ネットワーク構築をしようとしています。 しかし、W-ZERO3のネットワーク画面を開いてみても「接続中」となったまま、そこから先に進みません・・・(1時間ほど放置してみましたがダメでした) 状況としては、アクセスポイントの検出は確実にできています。アクセスポイントのSSIDを変更するとW-ZERO3の方にも反映されますので。 友人は「普通の無線ルータを使えばできるんじゃないか?」とは言っていたのですが、ルータを購入する余裕はありませんので、なんとか無線LANカードでやってみたいんです。 [W-ZERO3とLinuxマシン+無線LANカード]という組み合わせで、ネットワーク構築の方法をご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • W-SIMカードなしのWS011SHについて

    W-SIMカードなしのWS011SHについての質問です。 電話としてではなく、無線LANを利用してネットにつなげるPDAとしての使用を考えています。 この場合電話機能が使えないということ以外に何か困ることはあるのでしょうか? 例えば本体のアップデートができないとか? 以上、お詳しい方よろしくお願いします。

  • Advanced W-ZERO3(WS011SH)のOperaでcookieが有効にならない

    Advanced W-ZERO3(WS011SH)を使って一年半くらいになります。 インターネットブラウザとしてOpera8.7を使っていますが、2009年4月に本体をアップデートして以来、cookieが有効にならないという事象が頻繁に起きています。 もちろん、設定タブでは「Cookieを有効にする」にチェックが入っています。 なのに、mixiなどcookieをログイン情報に利用するサイトで「cookieが無効とエラーになる」「パスワードが0文字とエラーになる」「ログイン画面へ強制的に戻される」など、ことごとく閲覧できないという事象です。 問題発生当初は、Operaを一旦アンインストールし、ApplicationData配下のOperaフォルダを削除し、再インストールすることでまた使えるようになっていたのですが、昨日から、とうとう再インストールしてもcookieが使えないままになってしまいました。 本体を再起動しても、設定でcookieをOFF/ONしても、キャッシュをクリアしても、とにかく何をしてもダメです。 原因がわからず、途方にくれています。これはOperaのバグなのでしょうか。 ちなみに同端末上のIEでは問題なくcookieが使えていますが、レイアウトが崩れるサイトがあるので、可能ならIE以外を利用したいと思っています。

  • W-ZERO3 WS003

    私は仕事上でExcelを使用しデータ取り・編集を行うのですが、データ取りの時にA4のノートPCを持ち歩くのは大変不便でなりません。 そこで「W-ZERO3 WS003」を購入してデータ取り用に使用出来ないかを検討しているのですが(編集はノートPCで行います)、それにあたり下記のような疑問・考えを抱いています。 もし実際に使用されている方がおられ、解答を頂けると大変助かりますので宜しくお願いします。 1.グラフの表示は必要無く、数字の入力と関数が使用出来れば良いと考えています。 2.(USBminiB⇔USB)の変換アダプタは見付けましたが、ノートPCに使用しているテンキーが使用出来るでしょうか? 3.W-ZERO3 WS003用のバッテリーの価格はいくら位なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 関東でインバーターを使用して60HZの電源を供給することは可能でしょうか?
  • インバーターを介して60HZに変換した電源により機械の回転数が高くなることがあるのでしょうか?
  • 関東と関西で供給されている60HZの電源は同等なのかについて教えてください。
回答を見る