• ベストアンサー

マクセルのDVDにダビングできません。

eco0838の回答

  • ベストアンサー
  • eco0838
  • ベストアンサー率53% (470/882)
回答No.2

マクセルは日本製でもあまりよくありません。 下のHPでは松下のDVDレコーダーを使っていろいろなメーカーのディスクのエラーレートを計測していますが、マクセル(日本製)の数値が最も悪いです。 http://homepage2.nifty.com/yss/dmrxw31/xw31_dvd8x_cprm.htm 品質が一番いいと言われているのは太陽誘電ですし、 松下・TDKの日本製DVD-Rも太陽誘電の製造です。 (ソニーの日本製は自社製造もあれば、太陽誘電製もあります) フジの原産国台湾・日本工場製は、 原料の色素にフジの神奈川工場製オキソライフ色素を使っているだけで、製造は台湾メーカーです。

penpenrusk
質問者

お礼

的確なご説明ありがとうございます。うちのはSONYのスゴ録ですが以前もマクセルDVD-Rで同じ目にあったような気がします。 ちゃっかり忘れてまた買ってしまったという訳です。 FUJI製の疑問にもお答え下さりありがとうございました。

関連するQ&A

  • スゴ録でダビングエラー

    4年前のSONYのスゴ録RDR-HX8です。 以前はこんな事なかったような気がします。 HDDの番組をDVD-Rにダビングしようとすると、できる時もあるのですが、最近頻繁に、30秒ぐらいたったところで、『ディスクが汚れています。』とエラーメッセージが出て本体メッセージはC-1300となっています。(柔らかい布で拭いて下さい)新品なのに! ほっておくと電源が勝手に落ちたりする時もあります。 マクセルのDVD-Rでなってたので、SONYでしかも日本製を確認して買いました。 なのにです。湿式クリーニングCDででクリーニングもしました。 何が原因なのでしょうか? 購入したのは家電量販店です。特別安くもありませんでした。 スゴ録お持ちのかたそんな事ないですか? このDVD-Rなら絶対大丈夫!というオススメありますか? それとも、本体の問題でしょうか? ちなみにヘビーユーザーではありません。

  • ダビングできません

    SONYのBDZ-AT300Sでのダビングができなくなりました! Victor、SONY、maxell、TDKのDVD-R全て書き込めません! ダビングしようとすると「ダビングできないディスクです。ダビングできるディスクを入れてください」か「このディスクは操作できません」とでます! HPから、このレコーダーに対応しているDVD-Rを調べて買っているためDVDが原因ではないと思います。またリセットは何回も行っていますがダビングできないままです! どうなっているのでしょうか? 回答の方よろしくお願いいたします! ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • DVD-Rにダビング出来ない

    ハイビジョンの番組をVHSのVTRへダビングして、その映像をDVDにコピーしようとすると、DVD-RWでないとダビング出来ないと表示されます。DVD-Rに録画出来ないのでしょうか?DVDレコーダーはソニーのRDR-HX90です

  • SonyRDR-AX75  DVDの読み込みができない

    先日、TDK製の湿式のレンズクリーナーを再生したところ、そのあとからDVD、DVD-Rなどの一切のディスクの読み込みができなくなってしまいました。 HDDに残ったデータをどうにかしてパソコンなどを経由せずにレコーダーのみでダビングしたいのですが、どうしたらディスクの読み込みができるようになるでしょうか?

  • ダビングしたDVD-Rが見れないのですが

     ソニーのすご録のRDR-HX100を去年末に購入したのですが、ちょっと困っています。  HDDに落としたものをDVDーRのダビングし、(ここまではうまくいっている)実際自分のDVDレコーダーではそDVDを見れるのですが、他のハード(パソコンなど)で見ようとすると映らないのはなぜでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • DVDにダビング

    HDD内臓DVDプレーヤーのHDDに入っているドラマをDVDにダビングしようとしたら このディスクにはダビングできませんとなりました 何故でしょうか? 教えてください! プレーヤーはSONYのを。  DVDはTDKのを使いました。

  • HDDのダビング

    SONY BDZ-AT-700 DVDレコーダーで新しいディスクのHDDからのダビングが出来なくなりました。ダビング済みのディスクへの書き込みや再生は出来ます。ディスクのメーカーはTDK のRD-RE 25GBです。新品の封をきった ものでも一緒でした。レコーダーの初期化も試みましたが同じです。ディスクの相性があるとのことで台湾製より日本製が良いとのことでMAXELL BD-R DE 50GBの日本製を買ってきましたが同じです。やっぱりDVDレコーダーの故障ですかネ 何か対応できることがあれば教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • デジタルビデオカメラからDVD-Rへのダビングができません。

    子供の運動会をデジタルビデオカメラで撮影したものを東芝のRD-XS32を使ってDVD-Rにダビングしようとしたのですが、新品の国産(TDK)Rを入れても30秒ぐらい回ってからRECボタンが消え「DVDが汚れています」と表示され、ダビングできません。数ヶ月前までは問題なくダビングできていたのですが…(ただHDDからのダビングで録画されておらず、その後そのRは使用できないということは数回ありましたが、今回のような「汚れている」という表示は初めてです)。 レコーダーをクリーニング(湿式3)しても、別のR(太陽誘電)でも同じですし、HDDに入れてDVDに焼こうとしてもダメです。過去ダビングしたものは再生できるのですが、録画だけできなくなってしまったのでしょうか?心当たりのある方、回答よろしくお願いします。

  • デジタルビデオカメラからDVD-Rへのダビングができない。

    子供の運動会をデジタルビデオカメラ(パナNV-GS50K)で撮影したものを東芝のRD-XS32を使ってDVD-Rにダビングしようとしたのですが、新品の国産(TDK)Rを入れても30秒ぐらい回ってからRECボタンが消え「DVDが汚れています」と表示され、ダビングできません。数ヶ月前までは問題なくダビングできていたのですが…(ただHDDからのダビングで録画されておらず、その後そのRは使用できないということは数回ありましたが、今回のような「汚れている」という表示は初めてです)。 レコーダーをクリーニング(湿式3)しても、別のR(太陽誘電)でも同じですし、HDDに入れてDVDに焼こうとしてもダメです。過去ダビングしたものは再生できるのですが、録画だけできなくなってしまったのでしょうか?あるいはカメラ側及びレコーダー側で何か設定がいじらなければいけないのでしょうか?心当たりのある方、回答よろしくお願いします。

  • HDDからBR-Rにダビングできません

    Panasonic製DMR-BW570を使用しているのですが、HDDに録画した TV番組を市販のBD-Rディスクにダビングしようとすると、 「本機で記録できないディスクが入っています。記録できるディスクに 入れ替えてください」というメッセージが出てダビングができません。 ディスクとの相性かもしれないと思い、色々なメーカーのディスクで試しましたが ほとんどダメな状態です。  <試したディスクのメーカー> すべて地デジ対応、1-4倍速、25GB、BD-R  ・maxell(日立マクセル)  ・TDK  ・SONY  ・Verbatim(三菱化学) なお、Verbatim製とPanasonic製の50GBのディスクの場合のみ、ダビングする 番組を選択するまではできるのですが、ダビング操作を開始したらすぐに 「ディスクのキズや汚れが・・・ディスクを交換してください」という メッセージが出てしまいます。 ちなみにTDK製地デジ対応のDVD-R 4.7GBの場合は正常にダビングができます。 ブルーレイへのダビングができなくなる症状は2か月前ぐらいからかと思います。 ブルーレイだけがダビングできない状態かと思うのですが、機器の故障でしょうか? 市販の湿式ピックアップレンズクリーナーを2回ほど試しましたが、ダメでした。 どなたか詳しい方からの対処方法情報ご提供をお願いします。