• ベストアンサー

60~80年代の洋楽のBGMを探しています。

mirori35の回答

  • mirori35
  • ベストアンサー率34% (218/635)
回答No.2

1.オリビア・ニュートン・ジョンの「そよ風の誘惑(Have You Never Been Mellow)」 http://listen.jp/store/artist_13816.htm  ギルバート・オサリバンの「アローン・アゲイン」 http://listen.jp/store/album_vicp62766.htm 2.アース・ウインド&ファイアー「 セプテンバー」 http://mora.jp/package/80307744/SRCS09480/ 3.ミニー・リパートンの「Lovin' You 」 http://listen.jp/store/album_0077778051657.htm ビージーズの「愛はきらめきの中に」 http://listen.jp/store/artist_12054.htm 4.ブレッドの「イフ」 http://mora.jp/artist/80312087/WMG60/  バングルズの「エターナルフレイム(胸いっぱいの愛)」 http://mora.jp/package/80307744/MHCP00445/ かなり、自分の嗜好で選んでいます。テレビでもBGMに使われる曲ばかりです。

noname#205672
質問者

お礼

回答いただきましてありがとうございます。 >1.オリビア・ニュートン・ジョンの「そよ風の誘惑(Have You Never Been Mellow)」 あぁーいい曲ですよねぇ。しみじみ聴けます。 けれどもくだけた番組とはちょっとイメージが違うかな? >ギルバート・オサリバンの「アローン・アゲイン」 ちょっと大人っぽいかな?でもこれもいい曲ですよねぇー^^ >アース・ウインド&ファイアー「 セプテンバー」 盛り上がるときはコレですよね! けどランキングに使うと考えると…合うだろうか? >ミニー・リパートンの「Lovin' You 」 ゆったりとしていて、トークしやすいかもです! 欲を言えばもう少しポップさがほしいかなぁと思ったりしました。 >ビージーズの「愛はきらめきの中に」 さわやかな感じの一曲ですよね! 恋愛話は「夜のイメージ」とも考えていたのでちょと違うかしら。 >ブレッドの「イフ」 ちょっと大人しい感じですかね…。 古着屋で…というのは、60年代あたりの 少々個性的な音楽をイメージしていました。 >バングルズの「エターナルフレイム(胸いっぱいの愛)」 Macでは試聴できず、他も探しましたが聴けませんでした、 残念。 私も聴いた事がある曲が多く、試聴していて楽しい気分になりました! 検討させていただきます。ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 洋楽ポップスの音楽番組

    京都に住んでいるのですが洋楽ポップス(言い方あってますかね^^;)の 番組(言うなれば洋楽のMステやポップジャムなど) またはそのようなサイト(動画が配信されているもの)ってありませんか? 雑誌等は売っているのですがテレビってあまり無いですよね? ランキング上位の曲を紹介したり新曲を紹介したり・・ そのような番組、サイトがあれば教えてください。

  • 洋楽は60年代70年代にもっと売れていたのですか・

    「60年代70年代は、もっと洋楽が売れていた。レコード店の半分が洋楽だった。」と、父が言っていました。 本当でしょうか? 「『オールジャパン・ポップ20』という洋楽の番組があって、俺は毎週聞いていたもんだ。 クラスでもレッド・ツェッペリンやT、レックス、カーペンターズ何かが話の種になっていたよ。 レコードを学校に持って来て、友人同士で借り貸ししていた。 当時売れていたスージー・クアトロや、ミッシェル・ポルナレフ、エルトン・ジョンは、ヒット曲をたくさん出していた。 ベイ・シティ・ローラーズのブームが熱狂だったよ。当時の邦楽アイドル雑誌、「明星」だか「平凡」だかの人気投票でも、全邦楽歌手を抑えて一位に輝いたんだ・・・」 父の話は続きます。 現在はまた、人気を回復しているのかどうか、その辺は僕には分かりません。レディー・ガガなんか、良く話題になっています。 ある回の『オールジャパン・ポップ20』、せんだみつおと高橋小枝子の掛け合いが面白いです。 http://www.youtube.com/watch?v=MkfB8_e6N8c

  • 【洋楽(80年代)】そら耳

    洋楽の一部の歌詞のフレーズが日本語に聞こえる曲を紹介する「そら耳アワー」なんて番組(コーナー?)がありましたね。 ちょい古いですが、オジー・オズボーンの「Bark at the moon」。 まさに「Bark at the moon」のフレーズが「ばかだもーん」に聴こえるという…(^^) 他にもあるぞ、とおっしゃる方、お聞かせください。 アーティスト名と曲名及びジャンルもお忘れなくお願いいたしますね。

  • お勧めの洋楽&洋楽ってどうやって選んでますか?

    お勧めの洋楽&洋楽ってどうやって選んでますか? 初めまして。 前は洋楽って英語分かんないしなんか感性の違いかあまり好きなものがなくて敬遠しがちだったのですが、1年少し前からゼブラヘッドという洋楽バンドに異様なくらいはまり、他にいい洋楽があったら聞きたいな、と思い、投稿しました。 お勧めの洋楽があったら教えてください。 ラップはあっても無くても構いません。 激しめの方が好きかも知れません。 私は、ゼブラヘッドはやっぱり英語分かんないのですが、メロディーとノリが好きです。 あと、皆様好きな洋楽ってどうやって知ってらっしゃいますか? 邦楽だったら月間ランキングとか見るのですが、洋楽のランキング見てたら、やっぱり感性の違い的なものなのか、始まって5曲で飽きました。 ゼブラヘッドは、たまたま音楽番組つけたらたまたまPVが流れていて、たまたま耳に入ったフレーズに強く惹かれてそのまま・・・でした。 たまたま尽くしだったもので・・・ よろしくお願いします。

  • 88年代の洋楽アーティストについて

    昔FMでダイアトーンポップスベストテン?というのがありましたが88年代4月頃からに良くTOP10にランキングしてた女性洋楽アーティストの名前がわかりません。ティファニーやデッドオアライブと一緒に良くベスト10いりしていた人で、曲調としてはノリの良いアップテンポな曲が多かったような気が致します。 曲名が分かれば良いのですが曲名すらでてきません。知っている方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • オススメの洋楽ありますか??(^ω^)

    洋楽が大好きです(^ω^) 毎日聞いてます☆ しかし邦楽番組はあるけど、洋楽の番組とかなかなかないので、探すのも大変です(´・ω・`) TSUTAYAなどで見てても借りて失敗はしたくないのでよろしくお願いしますm(..)m ロックやポップなどで良い曲歌う歌手(^ω^) メジャーな歌手とかは分かります!! 男性だけのバンドでもガールズバンドでも何でもOKです☆

  • ぜひ回答お願いします気になる洋楽のBGM

    昨日放送された、行列のできる法律相談所のカメラマンが登場した時の洋楽のBGMの曲名が知りたいです。 この曲はしゃべくり007や他の番組やCMでも流れていたりします。 聞いたことがある人が多いのではないでしょうか!? 曲の特徴は 女性のアーティスト 洋楽 乗れる曲 サビのリズム →たったったった た たたた たたたー たったったった たったたったー たったったったた たたたたたたー おーおーおーおーおー おーおーおーおーおー のような感じです。 「た」のところに、歌詞が入っていきます。 ぜひ、情報提供お願いします!!

  • jpopのランキングの音楽番組を教えてください。

    jpopのランキングの音楽番組を教えてください。 以下のような条件のものがよいです。何個も教えていただけるとうれしいです。 ・Mステやヘイヘイヘイなどのトーク番組的なものではなく、ランキングをメインにしているもの。 ・100~200曲ぐらい紹介しているもの。 ・ラジオではなく、できればテレビがよいです。 ・洋楽が入っていてもかまわない。 以前このような深夜番組があったような気がしますが、よく覚えていません。 よろしくお願いします。

  • あなたのおすすめの洋楽は?

    今度、車で旅行に行きます。 車内で流す音楽(洋楽)でおすすめは何ですか? あまり洋楽を聞かない大学生の女の子でも「あ~聞いたことある~」って言うような曲があれば教えてください。 HIP HOP等は苦手な人が多いようなのでできればポップな感じでお願いします。 ノリノリな曲でもしんみりした曲でも知っていたらお願いします。

  • おすすめする洋楽

    私は今中学生です。 今度、テストに洋楽をだすと先生にいわれました。 英語の発音がキレイなのはカーペンターズだと言っていたので カーペンターズの曲を聴いてみました。 とても素敵な曲で、聴いたことのある曲が多いし これで耳をならしていっています。 それで、本題はここからなんですが・・・。 カーペンターズの曲をきいてるうちに 洋楽にはまってしまったんです。 それで、もっと色々な人の歌をききたいと思ってます。 聞いた中ですきなのは WESTLIFEとかです。 ロックとかよりもポップとかバラードが好きです。 なにかおすすめしていただける曲はありますか?