• ベストアンサー

奨学金について教えていただけませんか?

高校3年生男子です。私立大学(文系、埼玉県から都内への自宅通学)進学を希望していますが、家庭の経済状況の都合で学費を全額借り入れるほかない状況です。(返済はすべて自分で行います) 学生支援機構の奨学金を考えていたのですが、あれは月ごとに小額支給の方式なので事前申し込みはやめてしまいました(貯めておいて分納で払うということもできると聞きましたが、支払日に間に合うかどうかが心配だったので・・・)。自宅通学の予定なので、生活費ではなく学費を払いたいので、一つのローンでで学費全額を借りれるようなものがあるといいのですが、銀行の教育ローンなどの上限額では払いきれないと思うので悩んでいます。学校独自の教育ローンなら、学費の全額を借り入れできるのでは?と思うのですが、どうなのでしょうか? 何かご存知のことがありましたら、知恵を分けていただけないでしょうか?ぜひよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kikuzo3
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

奨学金は借金ですから、借りた人が返せそうな金額しか貸しません。 だから、ほんのちょっとの額です。 結論から言うと、全額借入では進学は難しいです。 2年目以降はどうするのですか。毎年審査されるところもあるので就学期間中ずっと借りられるとは限らないですよ。 どこでもなんでもそうですが、自分の都合の良い時期にお金は貸してもらえません。 1年間の貸付額の合計が20万円だろうが、100万円だろうが、 その奨学金の応募期間や定員が決まっているかもしれないし、 審査から入金までに一ヶ月くらいかかるかもしれないのです。 何月何日までに幾ら入金してくれといっても対応できないかもしれないのです。 大学なら支払期限を過ぎたら即除籍なんてところは少ないでしょうが、 専門学校は厳しいようです。 借金作って、中退なんて。。。でも、経済的な理由で退学って結構な人数ます。 ということで、少なくとも奨学金が出るまでの間、立て替えられる現金の余裕がないと持ちこたえられません。 私大で1年に120万円くらいかかるとすると、支払は年に2回(若しくは3回)だから、半分の60万円くらいの現金の余裕が家計にないと難しいのではないでしょうか。それもあなたの学費用にです。 誰か病気になったりといったもしもの時の費用とは別に考えましょう。 奨学金制度や目指す大学にお得な制度があるか調べるのと同時に、お家の経済状況も考えましょう。 学校へ行くにはお金が必要です。 入学前にたくさん支払うし、入学後も支払うのです。ちゃんと修学期間中に必要な金額把握しておいたほうが良いです。 こういった細かいことは、本当は、保護者がしっかり考えるべきことです。 奨学金については、いくら説明しても、パンフに書いても、焦っているためか、都合良く考えて、「すぐ貸してくれないの」とか、「額が全然足りない」とかいって青くなるお宅が多かったりします。 それから、学校の先生に相談しましたか? 家計相談は先生に無理でしょうけど、大学の減免などのお得な制度の情報は掴んでいると思います。 でも、不向きな先生が担当していることもありますので、自分でしっかりしないとダメです。 大学のお得な制度を利用する他に、夜間部?II部?に入って、3年次に昼間部に編入するという方法もあります。通信制から編入も有りだったと思います。 (安いから奨学金が借りられない場合もありますので注意してください。) 経済的に難しいなら、昼間の学校行くなといっているのではないです。 入ったところよりも出たところのほうが重要だという意味です。 お得な制度のある学校は、優秀な生徒を集め国家試験などの合格実績を上げるために、あなたの実力よりやや下のことがあります。 このため社会に出たときに不利になることがあり得るのです。 それに何しろお金に縛られますしね。 ところで、住んでる市町村や県の奨学金は調べましたか? これから募集のところがありますよ。 貸付額もいろいろ、入金の時期もいろいろ 併用全然だめってところ、併用OKってところ、 併用は総借り入れ額聞いて判断するところいろいろです。 たまに、給付のところがあったり! 返還方法もいろいろなので、比較検討しましよう。 あなたが、埼玉県に住んでいるなら、手始めにここ。市町村は自分で調べてね。 http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BG00/index.html 埼玉県の社会福祉協議会にも連絡しましょう。 http://www.fukushi-saitama.or.jp/saitama00/default.htm 国民生活金融公庫も聞いてみよう。 http://www.kokukin.go.jp/ わからなければ電話しましょう。最初は名乗らなくても大丈夫。顔も見えないから、バカにされないかしらなんて心配いらないし。 普通はどこでも、高校生くらいの人にはやさしいですよ。何でも聞いてしまいましょう。

atlsntis
質問者

お礼

お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。 ご丁寧に、たくさんご意見をいただき、大変参考になります。 ここまでお金がかかると、「貧乏人は高度な教育が受けられないのか」と愚痴りたくもなりますが・・・ まあそれはおいといて、学校は内定をいただいたので、あとは初年度納入を何とかしなければなりません。両親は大学には行っておらず、自分がうちの家庭で初めての大学生なので勝手が分からず、非常に困っています。とにかく、ご意見を参考に、自分から情報を集めて何とかしたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#40533
noname#40533
回答No.5

失礼ですが入学金及び最低でも前期の授業料他を入金しないと入学はできませんが、いかがですか?奨学金は入学してからの話しです。 もし地域の福祉関係の機関で相談に乗って下さる様でしたら、親さんがご相談なされてはいかがでしょうか?返済をご自分でなさる覚悟がおありになるのであれば、新聞奨学生という大変ですが助けて下さる道もあります。 調べてみて下さい。条件がありますので。

atlsntis
質問者

お礼

入学金及び最低でも前期の授業料他を入金しないと入学はできませんが、いかがですか? >入学金及び最低でも前期の授業料他を入金しないと入学はできませんが、いかがですか? 正直これも厳しいです。何とかしないといけないので、今検討中です。ご意見を参考によく考えてみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • tyusei
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.4

私自身は大学時代、旧日本育英会(名称は変ったんですね)の一種を入学後に申し込みました。 二種は有利子ですので、返済額の方が借入額より多くなっちゃいます(苦笑) 一種は入学後でも全然OKなんじゃないかな。。。。。。。 それよりも大学に受かる方が大事な気も。。。。。。。。 私自身も奨学金予約試験(集団面接がありました)を高校時代に受けましたが、そちらは落ちました(笑) 大学入学後に大学側が何等かの説明会を開催する筈です。 確かに6月以降の振込にはなってしまいますが。。。。。。。 ですので、入学後に大学側に何等かのアプローチをかけてみるのも一つの手かも知れませんね。 試験、頑張って下さいね☆ 私も大学試験ではありませんが、試験勉強中です(笑) お互い、頑張りましょう!

atlsntis
質問者

お礼

お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。 進学先は一応内定をいただき、受験は終わったのですが、その分授業料と入学金の納入の時期が早まり、今どうしようか検討中です。まずはそれを納入しないことには始まらないので、いろいろ考えたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.3

大学によっては、成績優秀だと、学費免除制度がある大学があります。 また、大学独自の奨学金制度がある場合もあります。 あと、お金を借りるのは、やはり学生支援機構(旧名 日本育英会)が有利です。 質問者の場合、第一種(無利子)が月に、54,000円。 第二種(有利子)が月に、30,000円・50,000円・80,000円・100,000円から、選べます。 また、両方借りる事も出来ますし、別途、入学金の為に、30万円(有利子)借りられる制度があります。 ですから、一種、二種併用でしたら、十分学費は大丈夫だと思いますが、その分、返済も大変ですから、二種の場合、安易に10万円コースを選ぶのは、どうかなと思います。 ですから、まず入学までに、入学金+半期授業料を用意する必要があります。 また、どのくらい受験しますか? 受験料もばかになりません。一校当たり3~5万円程度ですので、受ける大学の総数が多いと、金額が張ります。 あと、一種の場合は、7月(毎月10日前後)が最初の振込み日ですが、4~6月までの分は、無いです。(一年次のみ無し) 二種は、申し込み時に、記入すれば、4月からの分が、纏めて7月に振り込まれ、以後は、毎月10日前後に一月分振り込まれます。

atlsntis
質問者

お礼

お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。 学校は指定校で決まったので受験料は大したこと無いのですが、学費納入が早まったので、まずはそれをどうにかしようと思っています。 ご意見を参考に、うまく決めていきたいと考えています。ご回答ありがとうございました。

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.2

奨学金の予約採用を申し込まなかったのは最悪の選択でしたねぇ。 入学してから申し込むと6月からの支給になります(6月に4~6月分が一気に振り込まれ、以降1月分づつ)。 >支払日に間に合うかどうかが心配だったので・ ということだったら、それが真実かどうかちゃんと調べればいいのに。 本当に大学に行きたいのだったら、もっと真剣に学費問題に取り組むべきです。 二種だと毎月10万円借りられますから、たいていの私学(医歯薬系は別にして)の授業料は払えるのですが。 1つの手段はこれ: 1. 半年分の授業料をなんとか工面して払う 2.4月からの奨学金を貯金して、後期学費を払う 3.後期の奨学金を貯金して、2年前期の授業料を払う 以下略 もう一つはこれ 1.1年生前期の奨学金を滞納する 2.4月から奨学金を貯金して、遅れて払う 以下同様。  事情を話して分割払い計画書などを提出すれば対応してくれる大学は多いと思いますよ。半年やそこらの滞納で、学籍抹消にするような大学はありませんから。

atlsntis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >奨学金の予約採用を申し込まなかったのは最悪の選択でした やはりそうでしたか。成績はまあまあだったので1種も取れたかもしれないんです。 >本当に大学に行きたいのだったら、もっと真剣に学費問題に取り組むべきです。 そうですよね。経済的に厳しい人間は、のほほんと勉強しているだけじゃ駄目だということを重く考えています。学費がかかるという問題で悩み、大学進学を決めたのが遅かったので(と言うと言い訳がましいですが)余計苦労してしまうことになりそうですが、親に迷惑をかけないように一番いい方法を考えたいと思います。 具体的な払い方例を挙げていただいたので、とても参考になります。これを参考に、自分にとって一番いい方法を見つけたいと思います。 本当にありがとうございました。

  • hanbag
  • ベストアンサー率23% (22/94)
回答No.1

 学生支援機構の奨学金は大学入学後も申請できるので、可能ならば申請してみる価値はありますよ。  というのもプランの中には条件はありますが無利子のものがあり、自宅通学なら5万ほどが出るからです。基本的に大学は前期・後期で学費を請求すると思うので大体30万程を当てることが可能です。親類が高校卒業前に申請し30万ほど支給があったようなので、私が申請していたときとは違う新しいプランもあるのかもしれません。  また企業によっては卒業後、そこに就職をすることを約束とし、奨学金を支給するところもあります。大学内の掲示板などで一考するのもよいかと。  一番よいのは優秀な成績を修め、先生と相談し学校推薦などで学費免除・減額のある大学に入学することです。  また入学費が払えるのならば、大学入学後、大学側に相談し、学費の分割等が可能か確認しておくとよいと思います。大学にもよりますが、なんらかの救済措置はあると思いますので。  兎に角、多額の金額を一度に給付してくれるとことを見つけるのはなかなか難しいかと思いますので別のアプローチで探すこともよいかと思います。

atlsntis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 学生支援機構に申し込まなかったのはちょっと失敗かなあと思っています。利子がつかないのは理想的だったんですが、一括でもらえないという言葉だけで辞めてしまったので。明らかに勉強不足でした。 自分で返済していくのには変わりないので、もう少し先生と相談したりしていろいろなパターンを検討したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 奨学金のもらい方

    高校3年生です。大学進学を希望しているのですが、経済的に親からの学費の支援ができないと言われているので、学費は全て自分でまかなおうと考えていて、先日、高校で行われた日本学生支援機構の予約奨学金の説明を受けました。 そこで、今回の予約奨学金では毎月幾ら、というように支給されるという説明を受けました。自宅から通うことになると思うので、生活費ではなく奨学金は学費として貸してもらいたいのですが、学費納入時にまとまった額を借りることは出来ないんでしょうか? 日本学生支援機構の一種だと返済時に無利子なので、銀行の教育ローンとかよりいいなあ、と思ったんですが、まとまって借りれないとなると断念せざるを得ません。 これについてご存知の方、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 奨学金と国の教育ローンについて

    現在大学1年生で、両親の収入では卒業まで学費を払いきれないということで日本学生支援機構で第二種奨学金を借りる予定なのですが、1番多い月12万を借りても足りないので日本政策金融公庫の教育ローンを併用して不足分を補おうと考えています。 この場合、奨学金と教育ローンを併用して借りるというのは可能なのでしょうか。 キャンパスが自宅から片道3時間なのでアパートの下宿代も奨学金と教育ローンを使いたいのですが、それも可能でしょうか。 回答よろしくお願いいたします。

  • 奨学金の保証制度。

    専門学校に通学するために第2種で申請します。 そして保証人がどうしてもつけられないために保証制度を利用するつもりなのですが ここで少し分からない事があります。 子どもの通う専門学校は夜間で働きながら学費を支払うという制度になっています。 そして奨学金の申請額は月8万とする予定ですが 学校の学費の支払いが7万5千円だった場合 奨学金のほうが多くなりますが、このあまった5千円から毎月の保証料の支払いが出来るように 日本学生支援機構には申請してしまっても良い物なのでしょうか? 申請する金額が8万の下は5万になります。そうすると奨学金5万とバイト代2万5千円で学費を毎月支払うようになってしまいプラス保証料となるわけなのですが、 このような場合は学費が毎月7万5千円の分納の場合は 奨学金への申請は5万で申請するべきなのでしょうか?

  • 奨学金を借りたいのですが、、

    来年度より、東京にある工業系の専門学校に入学したいと思っているのですが、経済的にとても心配があります。 私:23歳、地元でアルバイト中 兄:27歳、東京で就職中(1年目) 父:来年度で公務員を退職 日本学生支援機構とその他の奨学金について質問です。 1・日本学生支援機構の奨学金なのですが、第一種と第二種を併用する事は可能でしょう? 入学後の審査と聞いているので、保証人には兄を予定しています。また、入金は何月より始まるのでしょうか? 2・初年度の納入金や、引越し費用等の為、国の教育ローンや銀行提携の教育ローンも検討しているのですが、これは私自身が借入者(申込み者)&兄が連帯保証人になれるのでしょうか? 3・国の教育ローンと支援機構の併用は可能でしょうか? 学校が工業系の為、働いている暇が無いと聞いています。出来れば奨学金やローンで勉強に集中出来る環境が欲しいです。兄は現状、保証人等には了解済みです。 何方かご存知の方お願いします。

  • 専門学校の奨学金について

    来年に専門学校に通うつもりです。 教育ローンは親が自己破産して無理なので奨学金制度を考えています。 しかしその奨学金制度で分からないことがあるので質問させて頂きます。 私の行く学校は、入学金が70万くらいで1年次合計は120万くらいです 2年次が100万で、卒業までに約200万相当が必要となります。 入学金の70万円は私のバイト代で何とか払えると思います。 それからは奨学金でカバーすることはできますか? 日本学生支援機構です。 第一種奨学金(無利息) 1. 自宅通学 貸与月額30,000円、53,000円から選択できます。 2. 自宅通学以外 貸与月額30,000円、60,000円から選択できます。 第二種奨学金(年3%を上限とする変動金利) 貸与月額を下記から自由選択 30,000円 50,000円 80,000円 100,000円 120,000円 毎月に3万~12万まで貸与してもらえるそうですが、生活費など(もちろんバイトはします)で賄えますか? いまいち奨学金の事が分かりません。簡単に審査なども通るものでしょうか(父子家庭です) 長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 返還しなくていい奨学金について

    社会人として入学できる学校が近くにあります。 社会人の場合、学費の優遇があります。 日本学生支援機構の奨学金制度を利用している生徒がいるそうです。 自宅から通学でき、短時間のアルバイトも可能そうです。 奨学金も利用できれば、生活もなんとかなりそうです。 返還義務のない奨学金もあるはずだ、と学校関係者から伺いました。 ご存知の方おられたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 専門学校の奨学金について

    今現在、高校三年生です。 医療系の専門学校へ進学するにあたって、学費の面で悩んでいます。 行こうとしている専門学校の学費は、二年生で一年時に140万円、二年時に120万円必要です。しかし、家庭の事情から捻出する事が出来ません。奨学金を借りようと、色々と調べてみましたが国庫の教育ローンだと200万円が上限で、60万円不足してしまいます。日本学生支援機構のHPを見ましたが、月額での支給となり自分が求めている借り方が出来ないようです。どうしても行きたい専門学校なんです。260万円という大金は、奨学金では賄えないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 全額貸与できる奨学金

    私は現在、ミューズ音楽院という音楽の専門学校に通っていて、1年次から2年に進級するつもりだったのですが、学費が出せず、このままだと進級できず退学になってしまいます。 ミューズは一括で払うように決まっていて、学費の方は1年次は親がローンを使ってい払ってもらえたのですが、最近家庭の都合上ローンが使えなくなってしまい、2年次の学費が払えなくなってしまったと言うことです。 新聞奨学制度を使って通おうと考えていたので、全額貸与してもらえる日系新聞と東京新聞に申し込んだところ、持病で喘息をもっているため、断られてしまいました。 教育ローンもつかえず、新聞奨学制度も使えない状態なのですが、なにかほかに学費を全額貸与してもらえる奨学金などの制度はありませんか?もしありましたら、教えてください。よろしくお願いします。 私は頭が悪い方で文をまとめるのが苦手なので、説明の仕方がおかしかったり、わかりずらい点がありましたら、すみません、ご指摘ください。

  • 奨学金について

    入学時特別増額貸与奨学金を申し込んだのですが、 ・教育ローン借入申込書(お客様の控え)のコピー というものを大学に提出しなければならないのですが、奨学金関連の封筒を探しても無いのですが、どうすればいいんでしょうか?

  • 奨学金制度ってどういうものなんですか?

    大学生が月に一定金額の奨学金を受け取りますが 私立大学の場合、借りれる奨学金の上限とか 第一種奨学金、第二種奨学金とはなんなのか 上記の奨学金を貸与される人の審査基準はどうとか 私大(文系80万から120万、理系120万から200万)の場合、 奨学金を月額5万借りるとしても年間で60万円ですから 学費すら賄えないんじゃないでしょうか? そうなれば退学(除籍)ですか?