• 締切済み

代替セクタの情報消去

下記URLには http://dnes.jp/ss/erase/faq2.htm >Erase@ctionはすべてのハードディスク領域(代替セクタ領域を含む)に書込みをすることでデータを残らず消しています。 と書いてありますが、わざわざ「代替セクタ領域を含む」と書いているということは一般に使われているHDD消去ソフトでは代替セクタの情報は消去されていないということでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • zzzz0000
  • ベストアンサー率68% (127/186)
回答No.2

代替セクタについては http://support.microsoft.com/kb/325615/ja が参考になります。 代替セクタと混同しがちな用語としてWindowsで使われる不良クラスタが別のものであることは http://support.microsoft.com/kb/314835/ja の「CHKDSK で読み取り不能なセクタが検出されると、NTFS により、そのセクタを含むクラスタが不良クラスタの一覧に追加されます。」より明らかです。一般的なDISK消去ソフトは不良クラスタを消去しようとします。 代替セクタ領域とは書き込み不能なセクタがある場合に代わりに使うために事前に用意された予備の領域です。代替が行われると、元の不良セクタ(何か重要なデータの書き込みに失敗して1bitだけエラーを起こしているかもしれません)への書き込みはもう行われません(PCからは代替されたセクタのほうが見えるようになっているから)。 >一般に使われているHDD消去ソフトでは代替セクタの情報は消去されていないということでしょうか? ファイルに書き込むだけだと代替され使われなくなったセクタは消去できません。フリーソフトの場合はそのようなセクタを消去していないことが多いでしょう。商用ソフトの場合はなんともいえません。 そのソフトは代替処理によって変更された対応を元に戻して、通常のセクタのほかに通常なら書き込まない代替セクタ領域にも書いているのかもしれません。そうすれば重要なデータの書き込みに失敗して1bitエラーを起こしている代替前のセクタも消去するし代替した後のセクタも消去できます。 あとHost Protected Areaを消去しないDISK消去ソフトは沢山ありそうな気がします。 >Q1:HDD全域を消してないソフトはあるか? ありえます。 Q3:代替され使用されないセクタを消さないソフトがあるか? ありえます。

k_ppm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、代替前のセクタを消去している「かもしれない」ということですね。

  • Mtakanashi
  • ベストアンサー率20% (238/1140)
回答No.1

勘違いしてるようですが、この場合 「全てのハードディスク領域に書込みをすることでデータ~」が 主文ですよ。 つまり、HDDの全域に書き込みをした上で消してます と同意味 母国語なんだから、ちゃんと理解しましょう。 で回答は、質問が不適切なので2つになります。 Q1:HDD全域を消してないソフトはあるか? ある(例:WIN-XPなど) ただし、HDD消去ソフトでは普通は考えられない。 Q2:代替セクタだけ消さないソフトがあるか? ない そもそも、代替セクタをソフト側でコントロールするのは困難

k_ppm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう