• ベストアンサー

教科書の「毛沢東」の写真に”髪の毛”を書き加える

学生時代、教科書に「毛沢東」の写真があると、 昔の横山ノック(今のタムケン)のような髪の毛を、 付け足してしまいたい衝動にかられ、よく実際に描いたもんです。 「織田信長」には“ふきだしで”       「おい、あったかい          草履はまだか!」 「ナポレオン」          「我が輩の辞書は                三省堂」 なんてバカな事ばっかりやっていたのも, 今となっては懐かしい限りです。 皆様は、していらっしゃいませんでしたか? 優等生はこんなことしないでしょうが、 そうじゃなかった私と同胞の「その他大勢」の皆様 思い出していただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.3

 こんにちは。私もやりました(^o^)。  ビスマルクとか正岡子規とかチャーチルなどの禿頭系は結構犠牲になりますね。怒りのマークを書いたり、リーゼント風に若返らせたりしてました。  あと聖徳太子にサングラスを描いたりとか。中島敦も犠牲度が高かったです。眉毛をつなげたり鼻毛を描いたり定番ですが、忘れた頃にふとテスト勉強なんかで開いたりすると馬鹿馬鹿しさに脱力して、もともとない勉強しようという意欲がが完全になくなりました^m^。  男の子の教科書にも定番の頭にウ○コで蝿が飛んでるとか(中学生だったと思います)ありましたね。  セリフは面白いですね。私はセリフまで頭が回りませんでした。  当然優等生ではございません(^_^;)。

mort1759
質問者

お礼

怒りのマーク! すっかり忘れておりましたデス。 鼻毛、  やりましたデス。 そうでした! >テスト勉強なんかで開いたりすると馬鹿馬鹿しさに脱力して、もともとない勉強しようという意欲がが完全になくなりました 五月千八百十四様・・・すっかり、私とお友達。 聖徳太子! お札にして、2万4千700円札(笑) >男の子の教科書にも定番の頭にウ○コで蝿が飛んでるとか え~っ!女性なんですか! ウ○コ! 参りました ありがとうございました!

その他の回答 (13)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.14

また失礼します。m(__)m 結構皆さんいろんな技を駆使していらっしゃるようですね。 でも不思議と私の得意技が出てきてないので、紹介しておきましょう。 目を変形させるのが得意でした。 もちろんこれだけしかやらないんじゃなくて、毛を生やしたりおでこに太陽とかほっぺたに渦巻きとか、舌を出させたり・・・は当然やりますけど。 特に左右を上下逆のやぶにらみにするのがダイスキでした。(笑) あと人間じゃなくても餌食にしました。 船や飛行機、人工衛星、ロケットなどもツギハギや縫った跡だらけのポンコツになりました。 どのロケットだったか、消しゴムを駆使して火を消してしまったやつもありましたね。

mort1759
質問者

お礼

再度ありがとうございます! いろいろな技がありますね。 ほっぺに渦巻き(バカボン化) 舌を出させる(アインシュタイン化) はよくやりました。 やぶにらみは知りませんでした。 最後によくやったのを思い出したので・・・ 肖像画の真ん中を「縦に谷折」 左右、目の中央を「山折」 これを斜めから見ると、笑えます。 あっ!「我が瞳だけ」様なら、当然、やったことあるんだ!

  • ben1151
  • ベストアンサー率22% (153/681)
回答No.13

・井上馨にリポンをつけて、「いらっしゃいませ。カオルです」のふきだし。 ・顔だけの肖像画に小さい胴体を描き加える。 ・伊藤博文を1000円札にする。 興味のない時代の人物にしかやりませんでしたね。 戦国時代フリークなので、不遜に当たるとは、感じていたのでしょう、好きな武将には、手を出しませんでした。 おいしそうな、キャラは、いっぱいいますのにね。

mort1759
質問者

お礼

>・井上馨にリポンをつけて、「いらっしゃいませ。カオルです」のふきだし。 おもしろすぎ!! 私よりおもしろいコトしないでください!(笑) >不遜に当たるとは、感じていたのでしょう 心底尊敬されている方々にとっては誠にもって不敬なことではありますね。 ありがとうございました!

  • bonogy
  • ベストアンサー率22% (99/444)
回答No.12

中学時代、そんな落書きは日常でした。 作者の顔と肖像画の多い国語と音楽の教科書は落書きのし甲斐がありましたね。 特にハゲの人物だと落書きのし甲斐があり当時喜んだものです。 ハゲてなくても消しゴムで印刷をこすって薄くして落書きにハゲんだというバカなことばかりしてました。 基本的に自分でおかしい(弱い)内容を書くので、授業中に自分で書いた落書きを見て あまりにおかしくて笑いをこらえるのに必死だったとか、先生の隙を突いて隣や後ろの席の クラスメイトに見せたくてウズウズしていたとか、そんな毎日でした。 他のクラスメイトが書いた落書きが自分の書いた物よりおかしくて、ライバル心を燃やしたことも・・・。 落書きだけでなく、パラパラマンガもかなり書いていました。 そんなせいか、成績は中の中程度(平均点だと60~70点の間をうろうろ)でしたけど・・・

mort1759
質問者

お礼

そうですね国語と音楽、それに社会は描きやすかったですよね。 数学はほとんどゼロ(点数の事ではナイヨ) つまんなかったです。 ご回答を眺めるうちに 「もし自分が教員で、抱腹絶倒の落書きを見つけたら、どうするかな?」 などと、いらぬ心配をしてしまいました。 >成績は中の中程度(平均点だと60~70点の間をうろうろ)でしたけど・ ご謙遜を!私から見れば”準優等生”です(笑) ありがとうございました!

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.11

中学校時代はテストの点数で言えばたいてい上位5%くらいにいつも入っていましたから、優等生と言われることもありました。 しかし、落書きはたくさんしたと思います。 しすぎて特にどれという印象がないくらいですが、それよりも、途中から、パラパラマンガにはまって、厚めの教科書や各種辞典は必ず隅にマンガが書いてあったと記憶しています。

mort1759
質問者

お礼

パラパラマンガも懐かしいですね! 友人に上手いのがいて ”ピッチャーがボールを投げ、そのボールが割れ鳥が羽ばたく” なんて見事でしたよ。 優等生にもかかわらず、ご参加ありがとうございました!

  • kabo-cha
  • ベストアンサー率43% (403/928)
回答No.10

私はとくにやった経験はないので、少し違う話を。 「モナ・リザ」の顔に落書きするという話はご存知でしょうか? かの有名なダ・ヴィンチの「モナ・リザ」ですが、マルセン・デュシャンという画家は絵葉書のその顔に髭を描き入れ「L.H.O.O.Q.(彼女のお尻は熱い)」というタイトルをつけて発表しています。これには風刺の意味があるそうです。 http://homepage3.nifty.com/hiranoxx/osiema/mona.htm http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%82%B6 その後も多くの画家がモナ・リザに髭を描き入れる試みを行っています。眉毛を描き入れたモナ・リザを発表した日本人女性もいるようです。 ちなみにモナ・リザをプリクラのように30人並べた「1人より30人のほうがいい」(アンディ・ウォーホル)などの作品もあり、語弊を覚悟で言えば多くの画家たちの遊びの対象になっているようです。

mort1759
質問者

お礼

>「モナ・リザ」の顔に落書きするという話はご存知でしょうか? 全く知りませんでした。 落書きも高めると風刺であり、藝術であり、 もしかしたら一種の「抗議」「主張」にもなるのですね。 モンティパイソンのアニメーションを思い出しました。 ありがとうございました!

noname#89789
noname#89789
回答No.9

こんばんは、もう出ているものも有りますのでどうしようか迷ったんですが・・・ ムンクの「叫び」はご存知かと思います。 あの絶叫している背後は時空のうねり動くさまを表しているようですが、 あの背後に不気味な笑みを浮かべる“悪魔もどき”の“節操の無い化け物” の幼稚極まりない姿を書き加えて、独り悦に入ったものです・・・(^^ゞ もちろん、噴出しの“きゃぁ~!助けてぇ~”は言うに及ばず・・・ そうですね、主人公(?)を女性化(長い髪を付け加えてみたり・・・)したり・・・ 織田信長の肖像画には「鳴かぬなら、殺してしまえ、ホトトギス」 秀吉には「・・・鳴かして見せよう・・・」 家康には「・・・鳴くまでまとう・・・」 などの“吹き出し”も欠かさなかったような・・・ もちろん、「めがね」や「鼻毛」などの“アイテム”も忘れることなく・・・ 教科書・・・では有りませんが・・・ 卓抜な似顔絵で知られる山藤章二さんの描く作家の筒井康隆氏、 以前は、決まってのっぺらぼうでした。 これに好きなように書き込むのが好きでした。(苦笑+大汗;;) 思い出した限りでは、こんなところです。 楽しいひと時を有難うございました。では・・・lin(_ _)imo

mort1759
質問者

お礼

名画シリーズ、思い出しました。 ピカソの「ゲルニカ」の中にさりげなく「バカボンのパパ」 ミレー「落穂ひろい」のなかの「やきいも」 「ミロのビーナス」が背中を掻いてる 三英傑ですか、信長は前述の通り 他もやりましたかねェ 今考えるなら(いい年こいて!、ちなみに貴殿と同い年) 秀吉「誰がサルやねん!」 家康「東照宮ってどこ?」    こんな感じですか(汗) 筒井氏は 山藤画伯曰く「ハンサムは描けない」 そうで、そこに描くとはたいしたものです。 ありがとうございました!

  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.8

国語の教科書に載っていた遠野物語の柳田国男の顔写真に体を描き足しましたね。 1ページを大きく使って大きく座布団に座りお茶を飲んでる絵を描き、結構満足してました。

mort1759
質問者

お礼

わが国を代表する民俗学者 柳田国男先生に何という・・・スバラシイことを(笑) しかしもって、シブイですね。。。 想像して笑いました。 ありがとうございました!

  • mach-mach
  • ベストアンサー率18% (166/914)
回答No.7

メガネを書き足したり、股間にブツを書いたりしてました。 なつかしー 2年ほど前にトリビアで「中学生の教科書の落書きで一番多いのは・・・」とやっていました。 10位、額に肉 9位、顔にしわ 8位、第三者の介入 7位、頬に渦巻き 6位、鼻血 5位、まゆげ 4位、髪型を変える 3位、メガネ・サングラス 2位、ひげ 1位、ふきだし

参考URL:
http://mutekiblog.blog73.fc2.com/blog-entry-262.html#more
mort1759
質問者

お礼

股間にブツ! そうなんです レーニン「でかそう」 滝廉太郎「○ーケイ」 面白い動画を紹介していただきました。 ありがとうございました!

回答No.6

一時期、歴史の資料集ほぼ全部の顔写真に何らかの改造がなされてましたねー。よっぽど授業ヒマだったようです。 授業中友達とおもしろ改造のしあいしてたら先生にとりあげられてみんなの前で公開されたこともあります。 俺はお笑いキャラだったので逆においしかったですが 今ではギャグ漫画描く仕事してます。当時の変顔の描き方とかけっこう参考になるのでいいかんじです

mort1759
質問者

お礼

ほぼ全部! ここまで来ると”執念”というか・・・ えっ!プロなんですか! お笑いキャラで、授業中、顔の改造? ほとんど仕事(笑) この「落書き」の事も、ぜひ漫画で描いてくださいね。 ありがとうございました!

noname#42773
noname#42773
回答No.5

中学校の教科書は落書きだらけです。 額に"肉"、"中"、"米"を書き込むのが デフォでしたね。

mort1759
質問者

お礼

キン肉マン! 私より少しお若い世代ですね(少しだけデスヨ) 落書きにも世代が出ますねェ~ ”中””米”が判りませんが、今からググってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 世界の戦略家・戦術家について

    以前、同様の質問で例示されていた織田信長、豊臣秀吉、ナポレオンらは皆、実戦の主導者ですが、世に言う戦略家・・・例えば孫子、諸葛亮孔明、クラウゼヴィッツ、アルフレッド・マハンらはどういう範疇に属するのでしょうか?

  • 歴史上、人殺しでない英雄は存在しますか?

    典型的なところで、ナポレオン、アレキサンダー、チンギス・ハーン、日本史では織田信長あたりでしょうか? 友達にこの質問をすると、「野茂英雄!」と返答。 「それは、名前が“英雄(ひでお)”なんでしょw」と一応突っ込みました。 友達は続けて「イチロー」と言います。 イチローは、そもそも歴史上の人物ではないし、 英雄といえばそうですが、英雄というカテゴリーよりスターっていう感じです・・・。 皆さんに、お尋ねしてもよろしいでしょうか? 歴史上、人殺しでない英雄は存在しますか?

  • ★毛沢東について・・・★

    彼はなぜ未だに、中国共産党の英雄なのですか? 1.彼は4人組に利用されていただけのため・・・ 2,毛沢東無くして、中国共産党が成立しないため・・・ 3.4000万人の自国民を虐殺した責任は毛にはないため・・・ 4.その他の意見・・・ 5,共産党は権力闘争のみに明け暮れている、極悪人の集団であるため・・・ 6,共産党及び共産主義にとっては、徹底的な思想及び言論の弾圧以外に生き延びる道が無いため・・・・・・・

  • 毛沢東

    毛沢東について、グループ プレゼンテーションが、大学であるんですけど、至急彼の写真が欲しいのですが、どなたか彼の写真が載っているホームページ教えてくださいませんか?

  • 毛沢東

    ところで毛沢東は中国標準語(北京語は正確には方言。)が話せなかった。そし て孫文も中国標準語が話せなかった。毛沢東は湖南語しか話せなかったと聞く。 本当なのだろうか?中国人は何を言っているのか?分からない指導者についてい ったのだろうか?とても疑問に思う。普通何を言っているのか分からない指導者 について行くだろか?中国は本当に不思議な国である。 では香港出身のアグネス・チャンやジャッキーチェンは中国標準語が話せるのだ ろうか? 中国全土で中国標準語を話せない人が5割もいると言う。本当なのだろうか? あと新疆ウイグルに住んでいるウイグル族は中国標準語を話せるのだろうか? 中国は北京から香港に行くと声調が増えると言う。そして中国語の声調を歌にの せて歌うと声調が崩れると言う。と言う事は中国人は詞の意味が分からずに音楽 を聴いているのか? とにかく中国標準語や中国の方言や声調に詳しい人がいたら教えてほしい。

  • 今更、毛沢東。

    中国で、習近平が5月1日講話したそうです。毛沢東回帰を模倣するような内容で、共産党内の改革派からは、既に不満が漏れているとの事ですが、既に共産党の頂点まで登りつめた習近平を、引き摺り降ろす事など、あの国の体制で可能なのでしょうか?やはり無理で、残るはクーデターしか無いのでしょうか?

  • 毛沢東について

    中国山西省の、ある大学内の食堂で店の主人に 「毛沢東についてどう思うか?」と聞いたところ、 とても誇らしげに「新中国を建設した偉大な人だ。」 と答えていました。 このような毛沢東に対する評価は、中国では一般的なのでしょうか?

  • 毛沢東について

    現在文化大革命について調べています。(といっても、ゼミでのレポート程度なのですが) 調べてもわからない事があったので質問させてください。 ◆大躍進での毛沢東の失政は誰が見てもあきらかであり、農民でさえもその被害にあっているのに、文化大革命で農民や学生が毛沢東を支持したのは何故ですか? ◆また、毛沢東はいつごろ、何故神格化されたのですか?建国の父だから、というだけの理由ではないように思えるのですが…。 ◆劉少奇の政策で企業家などは助かったと思うのですが、農民・労働者はの状況はどうだったのですか? 私は農民の不満を上手く劉少奇らの実権派にすりかえたからこそ、革命が成功したのかな~、と思ってます。でもそうするとどうやってすりかえたのかわからないんですよね。 私の認識が違っていたらご指摘もよろしくお願いします。

  • 毛沢東の写真を掲げているのはデモが変わる可能性?

    反日のデモの中に毛沢東の写真を掲げている人が混じっています。 これは反日とは関係ないと思うのですが、反日が中国政府に対する不満のデモに変わる可能性がありますか? それとも、毛沢東は反日と関係があるのでしょうか?

  • 天安門の毛沢東の写真について

    こんにちは。 カテ違いなのかもしれませんが。。 天安門にかけてある毛沢東の写真は、いつくらいからかけられるようになったのでしょうか? また、かけられてから、一度でもはずされた時があったんでしょうか? 教えてもらえませんか。