- ベストアンサー
給食を廃止するかについて
今、給食を廃止するという考えがでていますが、みなさんはどう考えますか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
給食は存続すべきと思います。 調べた範囲ですが、給食費未払い事件の影響で廃止する流れが出てきたようですが、誰のための制度なのかな、と残念に思いました。 また、最近の子どもは、アレルギーなどに敏感ですぐ発症する、子どもに合った食事を食べさせるべきというのも、給食廃止論に見られました。 ただ、クラスの誰もが分け隔てなく、平等の内容を平等の分量で食べるために、給食係の児童・生徒が、おかずを注ぐのに苦労するのは、とても大切な苦労だと思います。 もう20年以上も前の話ですが、ガキ大将でも給食係は回ってきます。そいつがそれなりに配慮しながらも注いで・配ってしているのは、かなり新鮮な出来事だったのですが。 そういう考え方、今の世の中に合っていないのでしょうかね。 給食を食べるなら給食費を払え、というのは、当たり前のことなのですが、本当に貧困の家庭なら義務教育期間は支払いを猶予するなど何らかの措置が必要と思います。食べさせるなという論は飛躍しすぎの気がします。払える能力のある家庭は財産を差し押さえたらよいです。
その他の回答 (14)
残すべきだと思います。 元々は、満足に食事を取れない子に、最低限度の食事を与える制度だったと思いますが、格差社会になりつつある今、その意義は失われていません。
廃止反対です。 ビンボー人の家庭や家庭の事情で弁当を持ってこれない生徒には給食です。 一般家庭の生徒は弁当です。 この悔しさをバネに成長して欲しい。
- ttyf-fctg
- ベストアンサー率39% (65/163)
No.9です。書き忘れた事があるので追記したいと思います。 多くの方が書いておられる様に学校給食には「出来立てで暖かい」「栄養管理がなされている」といったメリットがあるのですが他にも… いわゆる「お金持ち」の子も「貧乏人」の子も、分け隔てなく平等な食事を、時を同じくして摂る事によって小社会である学校、クラスの連帯感を高めるという効果もありますから、他の子が給食を食べている中で、数人のお弁当マイノリティーが発生するというのも感心出来ませんし、ましてや全員お弁当、という原則の中に数名の無昼食マイノリティーが発生するなど論外(悪いのは親なのに、罪のない子が格好のイジメの餌食)だと思います。 更に… 昨今、言われる様になった「食育」という側面も考えなければと思います。家庭の場での食育、季節感や24節気などのイベントメニューや集団でモノを食べる際のマナーなど、その子の親や家庭によって充分に与え得る場合と、殆んど省みない家庭に2極化が進んでいる昨今の現状に、給食による食育の機会を無くしてしまうとなると、食育の2極化の傾向を更に加速させる事になると考えます。 義務教育の意義は詰まる所「親に恵まれない子の基礎教育を受ける機会の保障」にあるのであって、親(家庭)に恵まれない子は基礎教育期間中の食育でもペナルティーを受けて良い、という考え方につながる給食廃止などには…
バランスよく色々な食べ物が出るのが給食だから、廃止には反対です。 給食費を払わない子供は、単に給食を食べさせなければ良い。 それで、お弁当を持参させればそれで問題無いでしょ。 お弁当を作ってもらえないとか、給食費すら無いから無理っていうのは、 もう親の責任ですよ。本当に極貧の生活をしている家庭もあるかもしれませんが、 給食費未払いの家庭って、割と普通の生活してると思います。 だから、ああいうのは親の頭がおかしいんですね。
- miina02
- ベストアンサー率25% (218/849)
未払いが問題なら、チケット制にしろと思います。 アレルギーなどで給食が食べられない子との不平等感もなくなると思いますけど。 高校の頃は毎日お弁当でしたが、揚げ物中心、野菜少な目のカロリー多めでしたね。こんな昼食を、小学校からするというのは…おすすめできません。 働く両親が子育てしやすい環境から、かなりかけ離れていく政策ですね。
- ttyf-fctg
- ベストアンサー率39% (65/163)
給食費の未納、子ども自体何ひとつ悪い訳ではないのに、イジメの原因にもなったりして、根が深い問題だと思います。少子化問題も改善が見られない現状もある事だし、いっその事、保育園の保育料などと共に完全公費負担という事も考えて良い気がします。 今、生まれて来る子は18(厳密には15ですが)~22年後には納税人口ですから、彼ら一人ひとりの社会保障負担を軽減するためにも、今のプライマリーバランスを多少どうこうする事(それも大切ですが)よりも抜本的な出生数増加策の方が優先順位が高いと信じます。 1人の老人を4人とか3人の納税者が支える様な未来、政府の推定ではそう遠くない未来なのだそうですが、そんな未来は絶対に阻止すべきです。 という事ですから、少子化対策としては逆行になりかねない「給食制度廃止」には絶対反対ですね。
- apollon061
- ベストアンサー率10% (22/214)
給食費払っている親子… お弁当、もしくは昼食代持参。それができない子供は、昼食抜き。 給食費払わない親子… 当然子供は昼食抜き。適切に食事をとらせないんだから虐待じゃないの??? どっちに転んでも、子供が可哀想ですね。
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
マスコミが煽りすぎてるのだと思いますよ。 行政もそこまで馬鹿じゃないし、余裕も無い。
- -melissa-
- ベストアンサー率26% (19/72)
反対ですね。 親が必ず毎日お弁当を作ってくれるとは限らないでしょう。 時にはお金を渡して、コンビにで調達しろという事もあるかと思います。 食事を減らして小金を貯める子も居るのではないでしょうか? そのお金の使い道を考えたら怖いですね。 クラス内でいじめなどがあってお金を奪われる子はいないと言えるでしょうか? 義務教育は無償というのが憲法ですから、もしかすると強制徴収には憲法改正が必要なのかもしれませんね。 これが難しいなら、給食か、自前で昼食を用意するか、選択できるようにするとかいう方法は取れないんですかね。 給食費を滞納されても全員分用意するのとどっちがマシかという話になるのでしょうけれど^^;
本当にお昼が食べられない子もいるでしょう。 もしかしたら、食パン1枚の子がいるかも知れない。 子供は食べることが仕事だと思う。 バランス良く栄養が摂れる給食は必要だと思います。 徴収する方はもっと厳しくてもかまわないと思う。
- 1
- 2