• 締切済み

海外在住。関東で体外受精できるところを探しています。

現在アメリカ在住。 日本で体外受精をしたいと考えておりますので、お答えいただければありがたく存じます。 私は現在婚約者(現在アメリカ籍ですが、日本生まれの日本人)と共にアメリカで暮らしております。 来年の6月に結婚予定なのですが、共に再婚で子供を持つには高齢です。 私はこの10月で38歳、出産経験なし。 21歳の時に子宮外妊娠経験あり。その際、医大で右側の卵巣、卵管摘出済み。その後、術後の癒着の為か子宮後屈になったようでそれまでほとんどなかった、生理痛が激しいときは歩けないほど、また性交痛もありました。しかし、ここ1年で某社のサプリを飲んでいる為か、仕事(美容師)を休職している為かかなり改善されており、激しい生理痛もなくなり、また性交痛もほとんどなくなりました。 アメリカの専門医に検査(血液、ホルモン、そして臍から機械を入れて内視鏡で確認{本当は卵管を広げる手術予定だった、しかし癒着がひどく断念})してもらったところ、やはり体外受精でないと妊娠は望めないとの事。 生理は約、26、27日周期で規則正しくあります。知り合いの看護婦によれば排卵はちゃんとあるだろうとの事。 婚約者は現在57歳(3月誕生日)です。夏の検査の結果、精子の数、動きに以上はなし。現在、21歳と17歳になる息子あり。 来年7月に日本に一時帰国します。期間は1週間から10日ほどと考えております。 我々は子供が大好きなので二人以上の子供を希望しております。 しかし、高齢の為に、奇形児のリスクなどを考えると、一度で双子でも三つ子でも構わないとも考えています。 質問1: 我々のようなケースは特殊だと思いますが、体外受精だけでもしてもらえる病院はありますか? 私は実家が埼玉なので、できれば埼玉、東京近郊で。 質問2: 来年の一時帰国中に体外受精の施術を実施する事は可能ですか? 彼は仕事があるためのその期間後に帰らなければなりませんが、私は無理すれば滞在を3,4週間まで伸ばす事は可能です。 もちろん必要であれば、こちらの医者の診断書や写真、精子や基礎体温のデータは提供できます。 質問3: 仮に私の排卵日に合わせて帰国ができたら、施術に男側、女側それぞれどれくらいの期間が最低必要になりますか? 質問4: このような場合の受精率はどれくらいになりますか?おおよそで構いません。 質問5: 仮に彼の精子を凍結したとしたら、初回に受精しなかった場合、次のチャレンジ は何日後にできますか? 質問6: どのようなとき、流産のリスクがありますか? 受精後にも流産のリスクがある事もわかっております。しかし、このプロジェクト自体がTake a chanceです、なのでもしそうなってしまったらそれも仕方がないことと諦めます。 また、個人差があり一概には言えないことも承知しております。どうぞ、推測の範囲で構いませんの応えていただけるとありがたく存じます。 質問7: 最後にこのようなケースの場合、予算はどれくらいと考えていたら宜しいでしょうか? 最後まで読んで頂きありがとうございました。 お忙しい中大変恐縮ですが、より多くのご回答をいただけます事を心よりお待ちしております。

みんなの回答

  • Baby219
  • ベストアンサー率22% (30/131)
回答No.2

ぜんぜん回答にはなりませんが・・・ 私も埼玉在住で不妊治療の病院をチラチラと検索していただけなので はっきりとはお答えできませんが。 大宮レディースクリニックとか不妊について詳しくのってたと思います。 他にも大宮や浦和あたりや他の市にもあったような。 金額は大概、全回答者さまのおっしゃるあたりだと。 海外からでもメールなどで病院に直接質問などをして ご自分の状況を伝えどのような治療・対応をしてもらえるか確認出来ます。 病院は相性もありますので、帰国前にコンタクトを取って 雰囲気だけでも確認されておいた方が安心かと思います。 そうすれば滞在期間なども具体的に決めることも出来ると思います。 ご実家に滞在のご予定ならば、そこから通いやすいところが良いでしょうし。 体外受精だけと言っても、やはり数回通院する訳ですですので 具体的に場所や沿線を絞って探される方が良いかと思います。 まったく、質問の回答にはなってなくてスミマセン。 お互いに赤ちゃんが授かるといいですね。

tukimisou5
質問者

お礼

Baby219様 ご回答頂きありがとうございました。 御礼が遅くなった事お詫びいたします。 どうなっても、宿命なのだと思っていますが、自分でできる努力は続けたいと思っています。 そうですね、お互いにBABYが授かるといいですね。 お気持ちも頂きましたありがとうございます。 月見草5

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.1

まず、日本の場合は入籍していないと体外受精をしてくれない可能性が高いので、病院を見つけたらまずはその点だけでも一番に電話で確認してくださいね。 >質問1:我々のようなケースは特殊だと思いますが、体外受精だけでもしてもらえる病院はありますか? 体外受精を多く取り扱っている専門病院は東京でもいくつかありますので、検査などを飛ばしていきなり体外受精をしてくれる病院はあります。 例えば西新宿の加藤レディスクリニックは、採卵したい周期の3日目に受診すれば、その周期に採卵してくれます。 >質問2:来年の一時帰国中に体外受精の施術を実施する事は可能ですか? その一時帰国が質問者様の性周期に合えば可能です。 例えば排卵後の生理前でしたらもちろん体外受精はできませんよね。 生理が始まったのと同時に帰国し、そこから1ヶ月ほど滞在できるといいでしょう。 採卵するのが周期10~14日目ぐらいになりそうですし、移植が約3日後、妊娠判定が移植後10~14日後ぐらいでしょう。 病院に相談が必要ですが、妊娠判定はアメリカでするということでOKしてくれる可能性もあります。 つまり最低でも3週間ほどは滞在する必要がありますし、判定まで行えば4~5週間の滞在が必要です。 >質問3:仮に私の排卵日に合わせて帰国ができたら、施術に男側、女側それぞれどれくらいの期間が最低必要になりますか? なるほど、完全自然周期で採卵を考えているんですね。 その場合は排卵日直前に初診を受けて採卵日を決定するという方法なら可能です。 (卵子は採れても1つでしょう。 移植まで至る可能性はあまり高くないですのでリスクはありますよ。) 男性は採精して病院に提出するだけですので、病院に行く必要すらないです。(女性が持ち込めます) 採卵日に合わせて採精できなくても、事前に提出してあれば凍結しておけます。 女性は・・・採卵の直前に初診を受けたとします。 仮に初診の2日後に採卵になり、その3日後に移植して妊娠判定はしないとすると、滞在期間は1週間と考えられます。 ただし、まずそんなに順調に済むことはあまり無いです。 できれば卵胞を複数誘発する意味でも、生理開始と同時に日本に来て、滞在は1ヶ月を考えるといいと思います。 >質問4:このような場合の受精率はどれくらいになりますか?おおよそで構いません。 いくつ採卵できるかもわかりませんよね・・・ 誘発方法によりますし、完全自然周期でしたらたぶん一つがいいとこです。 一つ採れた場合の受精率は・・・これまた個人差ありますのでなんとも言えません。 確実に受精させたいようなら、顕微受精の方が確率は上がります。 顕微受精ならほぼ受精すると思います。(状況によるので絶対ではないです。) 質問者様の頭にないのかもしれませんが、気にするべきなのは受精率よりも移植できるかどうか、着床するかどうかではないでしょうか。 受精率が高くても、分割して移植できるかどうかわかりませんし、ましてや着床するかどうかはもっとわかりません。 3日目の分割胚を移植できた場合、着床率は質問者様の場合15~20%ぐらいだと思われます。 >質問5:仮に彼の精子を凍結したとしたら、初回に受精しなかった場合、次のチャレンジは何日後にできますか? 精子の凍結期間は何ヶ月でも大丈夫です。 採卵した卵子が受精しなかったら、次のチャレンジは次の採卵になりますので質問者様の場合約26日後でしょう。 >質問6:どのようなとき、流産のリスクがありますか? 妊娠してから無理な行動をすると流産するリスクはあるでしょうね。 このプロジェクトに対して流産のリスクはありませんよ。 でも着床まで至らないリスクはあります。(卵胞が少なければ採卵できるかどうかわからない、採卵数が少なければ移植まで至るかわからない、移植できても着床するかどうかわからない・・・といったこと) >質問7:このようなケースの場合、予算はどれくらいと考えていたら宜しいでしょうか? 完全自然周期で採卵と移植だけ行った場合はわりと安いです。 20万円ぐらいでしょうか。 でもその後妊娠した場合に成功報酬金を払う必要がある可能性もあります。 (ここらへんはできるかどうかということも含めて全て病院によります) 1ヶ月滞在して体外受精(もしくは顕微受精)をした場合、排卵誘発から妊娠判定までで約50万円ぐらいでしょう。(もちろん病院によります)

tukimisou5
質問者

お礼

Zatoさま ご丁寧に、また惜しみなくお答えしてくださりありがとうございました。 心より深く感謝いたしております。 彼にも報告、相談しZatoさんのアドバイスを参考にし、日本行きを決めたいと思います。 彼との話し合い後に色々とまた質問が出るかもしれません。 取り急ぎ、Zato様にお礼だけ申し上げます。 本当にありがとうございました。 多謝!!! 月見草5

関連するQ&A

専門家に質問してみよう