• ベストアンサー

何気ない日常を描いた洋画や英語TV番組

yakudaisukの回答

回答No.1

ちょっと質問者さんの主旨とは違うかもしれませんが、ありそうな日常を描いた作品ということで私はマイク・リー監督の「人生は、時々晴れ」をお勧めします。 イギリスの下流家庭の生活を描いた息苦しい作品ではありますが私は大好きです。最後はちょっと笑顔になると思います。機会があればぜひ見てください(^-^)

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • おすすめドラマ

    SATC デスパレートな妻たち ミストレス リップスティックジャングル プラダを来た悪魔 こんなドラマや映画が大好きです。 他にお勧めのドラマはありますか?(韓国ドラマ除く) 高校生が出るような青春もの、スリルサスペンス系、 警察もの、、、プリズンブレイク、ロスト、24などは どうも見続けられなくて、好みではありません。 おすすめのドラマや映画があったら教えてください!!

  • 洋画の英語は日常会話と違うのですか?

    英語に関しての質問です。 今ニュースを見ていたら、「洋画で使われている英語は 日常に使われている物とは違う」と言っている方がいました。 事の発端はオバマさんのスピーチについてです。 「今までの大統領と違い、アメリカ人が一般的に使われている 英語に近い形の話し方をしている」と言っていました。 アメリカで使われる英語は、「映画やスピーチで使われる言葉」と「一般的に使われる言葉」は、大きく違うのですか? きちんと聞いてなかったため、発音の事か、 言い回しの事なのかの細かい所までは聞いてませんでした。 すみません。 もちろん英語と言っても、アメリカなので色々な発音があるとは思いますが。。。 わかる方がいらっしゃいましたら、是非ご意見をお願いします(*゜ー゜)

  • 夫婦で観れる名作お願いします

    最近の休日は自宅で妻とレンタルDVD鑑賞をすることにはまっています。 妻は洋画にあまり興味がなかったのですが、近頃では面白さがわかってきたようで、役者や監督の名前を覚えてきたり、「次はどれを見るの?」というようになってきました。 今までは私が自分が観たことのある名作を中心に見せてきたのですが、そろそろネタぎれなので、こちらでオススメをいただこうと思いました。 ・最近見た作品 「ユージャルサスペクツ」「バタフライエフェクト」「イーグルアイ」「ライフオブデビットゲイル」「es」「アモーレスペロス」「ショーシャンクの空に」「ヴィレッジ」「レザボアドッグス」「パルプフィクション」「マイノリティリポート」「アイデンティティ」etc・・ ・好きなジャンル サスペンス・ミステリー・SF・社会派ドラマ・ホラー 私は面白い作品なら2度見、3度見も平気なのでベタな作品でもOKです。好きなジャンルはあくまで参考なのでそれ以外でもかまいません。よろしくお願いします。

  • TVの洋画番組の吹き替え

    TV番組の洋画の吹き替えは、放映する局ごとに行っているのでしょうか? たとえば、A局とB局で吹き替えは変えているのか、放映時点で、吹き替えを依頼したものを借りるなり、買い取るなりしているのでしょうか?

  • 笑えるユニークな番組教えてください。できれば洋画で

    ユニークな番組教えてください。できれば洋画で。 昔、「スピンシティ」というユニークな海外ドラマを見ていました。コメディです。あのようなアメリカンジョークが多彩で本当に笑える番組を見たいです。最近、笑っていませんので、とにかく笑える番組を教えてください。レンタルビデオ店で借りることを予定しています。

  • 日常会話で使えそうな洋画

    高校生です 英語の勉強になる映画を探しています ハリーポッターは全部持っています それでも勉強にはなるのですが魔法がどうとかっていうのが多くて日常会話的なものはあまり少ないかと思いました。 この夏カナダへ留学します なので少しは日常会話を覚えていきたいと考えています。 そこで日常会話で使えそうな英語がある映画を探しています。 ぜひ教えてください

  • アメリカTV番組の英語

    アメリカTV番組の英語 開始1:15あたりで、 my father and my teacher cannot be friends anymore. It's a ????? of my lifeと言っているように聞こえます。 ????= フィーチャー  でしょうか。 これが 私の人生の特徴だと。。

  • 英語のTV番組欄

    教材として英語で書かれたTV番組欄が必要です。英字新聞を購入すればいいことでしょうが、できればプリントアウトできるサイトがあればタイムリーな話題で学習できます。 そのようなサイトをご存知ありませんか? また日本語のタイトルは、英文の中ではそのままいれていいのでしょうか? たとえば「たけしの本当は怖い家庭の医学」というバリバリの日本語タイトルなんか・・・おしえてください。

  • 「非日常」にあたる英語

    日本語の「非日常」に相当する英語ってありませんか? 「非日常的な」などの形容詞ではなく、「非日常」という名詞でお願いします。

  • 日常的な英語

    以前一般的なアメリカ人はthe appleのtheを「ジ」ではなく「ザ」と発音するなど、日本の英語授業では大切とされていたけどネイティブは日常ではあまり守っていない文法は多くあると聞きました。 ただしニュースキャスターなど綺麗な言葉を話す必要のある人はちゃんと守るそうですが。 これ以外に英語の授業では守れと教えているけどネイティブは気にしていない文法や発音などはどんなものがありますか?