• 締切済み

自主研修でのマナー(京都)

こんにちは。見てくださりありがとうございます。 来月修学旅行で京都に行きます。そこで京都市内を自主研修でまわります。 特にお寺メインで見学するのですが一つお聞きしたいことがあります。 見学の際に守るべき「マナー」を教えて欲しいのです。 自分は青森から行くので風習の違いなどもよくわからないので、何か失礼に当たる行為をしないか心配です。絶対に京都の方々に迷惑をかけたくないので、こういった行動はいけないというマナーがあれば教えて欲しいです。 二条陣屋についてはある程度わかりましたがまだ知らないことも多いと思います。 京都在住の方や見学に行ったことがあるという方の情報お待ちしています。お寺、二条陣屋でのマナーを特に募集します。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

#1です。 >「バスは後ろから乗り前で降りる」という記述がありました。これは正しいのでしょうか? 正しいです。 >バス停で待っていて、バスが来ますよね。その際ちょうど待ってる場所にバスの前の扉のほうが止まったとしたら、その場合も後ろに回ったほうが良いのでしょうか? う~ん、#4の方は後ろに移動して乗ると書かれていますが、ドライバー個々の問題じゃないかなぁ~って思います。 私は普段通勤に利用している路線は、降車口部分がまずバス停の丁度良い位置に止まり、客は降ります。その後一旦前のドアを閉めて、乗り口部分が丁度の場所に僅か数10センチ移動して後ろのドアを開けます。 乗ろうとしている客は、バス停から少しも動く事無くバスに乗ります。 >バスは結構な人数が利用するものなのでしょうか?自分が乗った時の人数などを教えていただければ助かります。 市内は殆どバス移動になりますので、他市に比べ利用者は多いと思います。中でも観光客が集中する路線は、年がら年中混んでいます。 因みに私の居住する地域では、春の桜、秋の紅葉の頃などは、混みすぎて積み残し(バスが止まらず通過していまいます)されるため時間にかなり余裕を持たないと買い物に出かけることもままならなくなります。 京都市バスに関しては、修学旅行生向けのHPがありますので、ご参考まで・・・

参考URL:
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/school/index.htm
kasu99
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ドライバーさんにもよるのですね。一応基本事項として乗り降りについては覚えておきます。 積み残しですか…;時間配分見直してみます。 ありがとうございます。とても参考になりました。

  • kan0421
  • ベストアンサー率39% (24/61)
回答No.4

こんにちは。ANo.2です。 ANo.3の方がお返事されないようですので、出しゃばります(^^; おっしゃる通り、バスは後ろから乗って前から降ります。 バスが来たら、待っている人達は後ろの扉の所まで移動します。 ギリギリ駆け込みなどで後ろに回る時間もないような時でないと、前から乗ることはありません。 京都(特に北の方)では、市民の交通の足はバスがメインです。 主要な観光地へもバスで向かうことがほとんどですので、修学旅行・観光シーズンは特に込み合います。  観光地に向かう路線ですと、始発バス停で無い限り、ほとんど座ることは出来ませんし、立っていても押し合いへし合いの満員状態を覚悟しておいてください。  また、バス停や路線などかなりややこしいので(同じ名前のバス停がいくつもあったり、同じ目的地でもバス停名が違っていたり・・・)、下調べをしておかないと、途方にくれる事になりかねません。  もし4人以下のグループで回られるのなら、観光タクシーの方が良いかもしれませんね。運転手さんに色々なお話も聞けますし・・・。

kasu99
質問者

お礼

回答ありがとうございます! バスについての詳しい説明ありがとうございます。 駆け込みしないように余裕を持って行動しますね。 満員状態とのことなのでバッグ等も配慮したいと思います。 バス停については下調べしてありますので多分大丈夫です 金銭面と人数的にもタクシーは利用できないのです;お話聞けるかも知れないのですね~;ちょっと残念です。

  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.3

下の方に補足。 市バスや電車で回るなら、車輌に乗り込んだあとは入口付近に固まらないで奥に詰めること。あとから乗る人の邪魔になります。 このマナーを守らない人、修学旅行生も他の観光客も地元の人も結構いるんですよね…

kasu99
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 当日は乗車券を買って市バスのみを使用する予定でいます。 一つ質問なのですが、調べていた時に「バスは後ろから乗り前で降りる」という記述がありました。これは正しいのでしょうか? 自分の地域はバス利用者が少なく基本的にバスは前の扉しか開きません(昔は後ろも開いていたんですけどね) また、バス停で待っていて、バスが来ますよね。その際ちょうど待ってる場所にバスの前の扉のほうが止まったとしたら、その場合も後ろに回ったほうが良いのでしょうか? 多分前側が止まっても降りる人がいるのですぐに乗り込むことは出来ないと予想しているのですが…。 また、バスは結構な人数が利用するものなのでしょうか?自分が乗った時の人数などを教えていただければ助かります。 くだらない質問かも知れませんがご存知の方がいらっしゃいましたら、情報提供していただけると非常に助かります。よろしくお願いします。

  • kan0421
  • ベストアンサー率39% (24/61)
回答No.2

こんにちは。 基本的にはNo1の方のおっしゃる通りだと思います。 悪い言葉で「旅の恥はかき捨て」というのがありますが、旅行先にもそこで生活している人がいるのだと言う事を、頭の隅において一般的な良識を守っていれば十分だと思います。  質問者の方は文章を拝見している限りでは普段通りで大丈夫だと思いますよ。 ただ、どうしてもお願いしておきたいのは、 “道の真ん中で立ち止まらないで欲しい!” 修学旅行生の多い新京極通りなどではよく見かける光景なのですが、京都は道が狭いので、グループで立ち止まられると通れなくなってしまいます。 地図を確認するなどで、たちどまらないといけない時は少し横によけていただけると助かります。 あとは、 ・お寺などでは大きな声で話さない。 ・お話はキチンと聞く(出来れば興味を持って)。 ・大きな足音をたててドスドス歩かない。 ・その施設のルールを守る。(撮影禁止・手を触れない など) ぐらいでしょうか。あんまりお役に立てないかもしれませんが。 出来れば、京都を好きになっていただけたら嬉しいです。 楽しんでくださいね。

kasu99
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 道の幅はネットや本で調べるだけじゃわからないので参考になりました。新京極は当日も結構なグループが行くと思うのでうじゃうじゃ旅行生がいると思います…;出来るだけ確認を行ってから行くようにしますね。 お寺を信仰の場所だと言うことを忘れずに行きたいです。ありがとうございました!

回答No.1

観光地のど真ん中に住んでいるおばさんです。 自主研修のマナー・・・ですか、地域的な風習ではないのですが 最近の修学旅行生を見ていて感じた事を書きます。 (1)自主研修という事は、少人数のグループでの行動ですね? 必ず、ガイドブック、地図を持っていて下さい。 慣れない土地を移動する訳ですから、道に迷ったり・・・目的地へ中々辿りつけない事が多々あるはずです。 観光地に住んでいますと、色々尋ねられますが最近手ぶらの中高生の多いこと!道を説明しようにも土地勘のない人に口だけで説明するのは至難の技なんですよ。 そして聞き方も、いきなり「○○行きたいんだけどぉ~」 「すみません」とか「お尋ねします」など、一言が添えられないものでしょうか・・・人に物を尋ねる態度を身に付けて下さい。 (2)神社仏閣は、テーマパークではありません。 商業色が濃いとはいえ宗教施設です。見学する時は、なるべく静かに! お尋ねの二条陣屋は宗教施設ではありませんが、見学者は貴方達だけではないはず。 仲間内ではしゃぎ過ぎる事のない様に心がけて下さい。 (3)一般道を歩く時も道いっぱいに広がらないで。 道路は観光客(修学旅行生)のものではありません。 京都にある禅宗の本山寺院の境内の道路は付近住民の生活道路になっている所がほとんどです。寺内とは言え自動車・自転車が普通に走っていますので、気をつけて下さいね。 ご質問者の貴方達は、こういった場でマナーを確認しようとされているのですから大丈夫だと思います。 でも、昨今の修学旅行生の多くは、こういった基本的なことすら出来ない子達が殆どだと言うことで、今一度ご確認くだされば・・・と思います。

kasu99
質問者

お礼

回答ありがとうございます! (3)は知らなかったので役に立ちました。ありがとうございます。 決して粗相の無いように気をつけます。修学旅行だからといってはしゃぎすぎないようにしますね。

関連するQ&A

  • 11月の京都について教えてください

    こんばんは。 11月9日から2泊3日の予定で京都・奈良へ旅行に行こうと思っています。 9日は北海道から飛行機で関西国際空港へ行き、電車で京都まで行きます。 関空に到着するのが10時半になるため、京都駅には12時すぎに着くことになろうかと思います。 この日は3時から京都御所の見学をしようと思っています。(1時間コース) その後バスで清水寺へ向かう予定です。(清水寺での滞在は1時間を予定) 10日はJR二条駅近くで和菓子作りを体験(9:15~10:30)→二条陣屋見学(11:00~11:50)→金閣寺→銀閣寺と回ろうと思っています。 そこで質問ですが、9日京都御所からバスで清水寺へ移動し、見学することは可能でしょか? 9日のうちに清水寺へ向かうことが難しければ10日に回そうと考えていますが、銀閣寺の後に訪問するのは時間的に難しいでしょうか? 金閣寺、銀閣寺はそれぞれ見学時間を1時間として考えています。 京都御所~清水寺、二条陣屋~金閣寺~銀閣寺~(清水寺)へはバス移動を考えていますが11月の京都は混雑するとネットで見たので、日程的に厳しければ途中を省くしかないと思っています。 アドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 修学旅行♪♪東京自主研修

    修学旅行で東京で自主研修するんですけど 朝9時半~4時くらいまでなんです。 渋谷・原宿・代官山などいろいろ行きたいんですけど この時間内では無理ですか・・?? 東京のこと全然わからないんで、詳しく教えてほしいです! 自主研修では買い物メインなんでオススメなお店も教えてください。 お願いします!

  • 京都市内を修学旅行で自主研修

    高校の修学旅行で12月上旬に京都に行きます。 京都駅を10時半に出発して、午後5時に中京区の旅庵花月に行きます。 この10時半から宿までの自主研修について、京都市バスのフリー一日券を所持している場合に、西本願寺、東本願寺、錦市場等を見て回って、途中で昼食を入れてと考えておりますが、京都駅からスタートして、バスの乗り方も含めて、楽しく研修できる方法を教えてください。 高校生にとってお勧めの場所などありましたらよろしくお願いします。

  • 京都寺めぐり

    12月に修学旅行の自主研修で、12時頃に金閣寺を出て、竜安寺→銀閣寺→清水寺、を回って、4時頃に清水寺の近くの宿舎にたどり着きたいのですが、可能でしょうか。また、交通機関とそれぞれの見学時間を教えてください。

  • 修学旅行 自主研修 まじで終わった。助けてください

    中学3年生です。 先週の火曜日に修学旅行の自主研修の班決めを、「4月23の火曜日までに決めるように」と先生に言われました。班の人数は4〜6人です。 僕はすぐに4人誘いました。そして23日当日、急に同じテニス部の人が、何も言わずに僕の班に割り込んできました。これで6人になりました。しかし、僕の一番中の良かった人が「テニス部多いから班抜ける」と裏切られて、1人減って5人になりました。そしたら先生が、「誰かR君(陰キャ)を班に入れてあげて」と言われました。僕達はずっと黙っていたけど、先生が「そこの班に入れていい?」と言ってきました。僕は「嫌です」と言っても、無理やり入れさせられてそのR君(陰キャ)が加わって6人になりました。そのR君は自主研修の班決めで、自分は友達0人だし誰も誘ってくれないとトイレでこもって決まった瞬間に戻ってきました。正直吐き気がします。その自主研修で見学する企業を調べる時間にゲームしてるし、やる気が全く無いんです。はっきりいうと修学旅行R君がいるなら行きたくないです。まじでやだ。僕だけでなく班のみんな全員が嫌がっています。 どうしたらいいでしょうか?他の班に行くことは出来ませんでした。 ※ちなみに自主研修は1回目と2回目で分かれているんですけど、1回目はディズニーシーと企業見学で、2回目は動物園とかです。僕たちの1回目がその班なんですよ。終わってます。2回目の動物園は最高の人たちと班を組めたけど、ディズニーを陰キャ共と過ごすのは嫌です。 回答お願いします。m(_ _)m

  • 京都について、、、

    6月に、修学旅行で、京都に行くのですが、 三十三間堂・二条城・仁和寺・龍安寺・清水寺以外に、おススメのスポットありませんか?? また、その理由も教えていただきませんか? ためになるお答え、待ってますm(_ _)m

  • 京都のオススメのお店と場所。

    今度修学旅行で京都に行くんですけど、 オススメのお店とか教えて下さい!ファッション系とか。 あと、一日自主研修っていうのあって オススメのとこなんかありますか? 寺・神社以外で。 お願いします。

  • 京都へ

    修学旅行で京都へ 行くことになりました 観光名所等は 決まりましたので 問題は清水寺から 京都駅まで、バス、 地下鉄、徒歩 どちらが良いのか わかりません。 そして自分の↓の日程 ではきっと 迷子になれる自信が ある。できれば そちらも見て いただきたい。 京都駅から清水寺までの 行き方はあったのですが 清水寺からは見つからず 地図は見ただけでは 北海道在住の自分には わからず、失礼ですが 質問させてもらいました 修学旅行の日程は 清水寺にて12時30分頃 自主研修 清水寺からまずは 京都駅まで行きたい しかしどちらが 効率いいのかわからない 京都駅から映画村の 方まで行きたい できれば映画村から 京都駅までの帰り道も 不安なので回答を お願いしたい 京都駅に戻れたら 伏見稲荷行へ そして伏見稲荷から 京都駅へ帰りたい そしてもう一度 清水寺に行こうと。 といった非常に不安定な 日程となっております どうか皆さんの知恵で 私の修学旅行、どうか 迷子にならないよう 回答してはもらえないで しょうか?

  • 京都 高校修学旅行!!

    11月に修学旅行に行きます。(高校2年生です) 8:30から22:00まで大阪、京都と自主研修を行います。 京都(京都駅)で放たれ→大阪→京都(東山区あたり)に戻るというルートで 大阪は4~5時間ぐらいで、京都メインで行きたいと思っています。 清水寺は全クラスでまわります。 京都の自主研修で金閣寺は絶対行きたいと思っています。 3年生になった時のための、合格祈願や学業成就に御利益がある所も何カ所かまわりたいと思っています。それと、京都の抹茶と美味しいお菓子が食べれるところがあれば寄りたいと思っています。 時間と場所的と上記のものと、京都らしい観光ができるコースをどなたか教えていただけませんか? 晩ご飯も各自でとるため、高校生でも入れそうな値段的にも丁度いいお店教えて下さい。 (注文が多くすみません。よろしくお願いします。こんなコースがなければ上記に近いコースでもいいので教えて下さい。)

  • 修学旅行で・・・・

    7月に修学旅行で京都に行きます。 そこで朝8:30から夕方5:30まで班別自主研修があります。オススメの所はありますか? (観光スポット) 範囲は京都市内です。 一応金閣寺、清水寺など有名なところは企画していますが、時間が多いのででいろんな場所に行きたいと思っています。 教えてください