• 締切済み

Access オプションボタンについて

shut0325の回答

  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.1

1.コントロールウィザードをON(ツールパレットにある魔法の杖みたいなやつ) 2.オプショングループツールを選んでフォーム上でドラッグ&ドロップ 3.ウィザードが開始されるので、それに入力する。 4.コントロールウィザードをOFF 5.ボタンを1つ作る。 6.イベントプロシージャを記述する。 7.完成。 プロシージャはVBA(マクロは普段めったに使わないのでわかりません)でいくと、オプショングループの値によって処理を分岐すればよいです。 登録=1 修正=2 削除=3 オプショングループの名前=OptG とした際は下記のようになります。 Sub ~~~~(略) Select Case Me.OptG.Value case 1 'ここに登録処理を記述 case 2 'ここに修正処理を記述 case 3 'ここに削除処理を記述 End Select End Sub こんな感じです。 実際には共通の処理等をSelect文の前後に配置します。

ko11737373
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お蔭様でイメージは掴めました。 大変申し訳ないのですが、具体的な処理の記述はどのようにしたらよいのでしょうか。

関連するQ&A

  • アクセス オプションボタン

    アクセス 初心者です。 家族の名前を入力するフォームがあります。 5名分入力でき、各人に「男」→1、「女」→2というオプションボタン(オプショングループ)があります。 フォームを開くと初期値として、5人とも「男」にチェックが入っています。 なので、レポートを印刷すると5人目の家族がいなくても、「男」の字だけ印刷がかかってしまいます。 印刷で、家族がいないときには空白となるようにするためには、フォームで操作するのか、レポートで操作するのか、設定を教えてください。お願いします。

  • Access フォームを動的にカスタマイズ

    お世話になります。 Access2010 現在Accessにて、ある情報の登録フォームを作成しております。 登録項目が複数ありフォームが縦長になりそうなので、基本情報の 登録は必須とし、その他の項目はオプションにしたいと思います。 そこで、チェックボックスにチェックが入れられたら、オプションを 登録できるよう登録フォームの高さを長くするのと同時に、オプション 項目も表示させたいのですが。。どのようにすればよいでしょうか。 予めオプション項目が追加されているフォームを作成しておき、 チェックが入れられたら、そっちのフォームにすり替える方法(必須項目が 入力されていたらそれぞれコピー)や、フォームサイズは変えずに チェックが入れられたら「登録」ボタンを「次へ」に変更させ、 次画面でオプション項目を入力させたり・・色々と方法はあるかと 思いますが、上記のようにフォームの長さを変えて、項目(テキストボックスや リストボックス)を追加することは可能でしょうか。 ご教示の程、宜しくお願い致します。

  • ACCESSのオプションボタンで検索させたい

    お世話になります 例:下記にオプションボタンがあるとします フォーム ○大阪 ○京都 ○奈良 実行ボタン テーブル ID|市  |配送者| 1 |大阪市|太郎 | eto・・・・・・ 大阪にチェックを入れ実行ボタンを入力すると大阪府にある市町村を検出させたいのですがわかる方よろしくお願いします。 又、あくまで例ですので検索対象値はそんなに多くはないです

  • オプションボタン access2003

    いつもお世話になっております 既存のデータベースからaccessを使って検索を行っています 表示させるテーブルの中で 四種類いずれかの文字列が入力されているフィールドがあります それをフォームで表示する際にオプションボタンで表示させたいのですが どのようにすればよいのでしょうか? (四つのオプションボタンいずれかにチェックが入る形にしたい) ご存知の方よろしくお願いいたします

  • オプションボタンのクリア方法

    アンケートや登録情報等で、 よくチェックボックスやオプションボタンが使われています。 そのオプションボタンの事ですが、一度入力してしまうとクリア出来ないと思うのですがクリアする方法ってありますか? チェックボックスは再度クリックすれば消せますが、 オプションボタンを消したい場合はいつも前頁に戻って最初から入力し直す事になります。 送信前・登録前であれば上記の方法で避けて来たのですが、 過去に登録済みのデータ等、内容がどれも該当せず消したい時はどうすればいいでしょうか? (退会→再登録の方法は避けたいです。)

  • ユーザーフォームにあるチェックボックスやオプションボタンなどの選択結果保存

    VBA初心者で恐縮です・・・ ユーザーフォームにあるチェックボックスやオプションボタンなどの選択して作業を終えファイルやユーザーフォームを閉じると、次にファイルやユーザーフォームを開いたら、前回にチェックボックスやオプションボタンにチャックをいれたものが外れています。 このように、チェックボックスやオプションボタンにチェックをいれたのを、次回ユーザーフォームを開いたときに残しておくことは可能でしょうか? 可能なら、その方法をお教えください。 よろしく、お願いいたします。

  • オプションボタンの取り消し方

    よくアンケートなどでオプションボタンで選択する画面が出てきます。 でも「あ、ここは答えなくっていいんだった。でもクリックしちゃった」とあせることがよくあります。 チェックボックスはもう一度クリックすれば消えますが、オプションボタンはどうしたら黒ぽちマークを消すことが出来るんでしょう? 初心者的の質問ですが、よろしくお願いします。

  • VBのチェックボックス、オプションボタン、テキストボックス

    以前にたような質問したのですがうまくいかなかったので改めて質問します。 チェックボックスを使ってテキストに文字を表示させる。 オプションボタンを使ってテキストに文字を表示させる。この2つは簡単にできるのですが、これを組み合わせて、チェックをしたときはオプションボタンで表示されたものと違う表示をしたいのですがうまくいきません。 構成はチェックボックスが2つ、オプションボタン4つ。テキストボックスが4つです。テキストボックスはチェックボックスとオプションボタンそれぞれ同じものをつかっています。わかる方教えてください。説明がわかりにくいかもしれませんが・・

  • accessのオプションボタン

    フォームにオプションボタンを3つほど作成しているのですが、新規作成(新しいレコードを入力するとき)に全部のオプションボタンがグレーになっています。そして、どれかをクリックすると、中に点が入って、他ののボタンも白くなります。 そこで、新規作成のときにグレーではなく白いオプションボタンにすることはできないでしょうか? よろしくお願いします。 Access2002 WINXP

  • オプションボタンの三択(アクセス)

    こんにちは。 アクセスのオプションボタンについて教えてください。 マルにちょんとチェックするボタンです。 フォーム上にオプション1オプション2オプション3の選択肢があるとします。 ふつうにしていると1も2も3も全部一緒にえらべてしまいます。 ひとつにチェックをつけると他のふたつにはチェックできないようにするにはどうしたらいいですか?