• ベストアンサー

北海道について教えて下さい!

tjhirokoの回答

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.4

ウニについてですが、函館周辺では11月からがシーズンになります。 http://www.uniya.net/hpgen/HPB/entries/3.html その時期の観光に一番適しているのは函館周辺なんですが(きっと紅葉の盛りになってるかと思いますし、漁り火が浮かぶ海を眺めながら露天風呂にも入れますし、海鮮と言えば函館でしょう)美瑛にどうしてもおいでになりたいそうですし、利用空港が千歳なら無理ですね。 ただ一つ助言しておきますが、6か月の赤ちゃんを連れてのご旅行とのことですので、出来れば大きな町の周辺以外は行かない方がいいでしょう。何かあったらすぐ病院に駆け込めるようじゃないと不安です。 小児科医なんて大都市以外そうそういませんしね。 乳幼児はほんのちょっとした環境の変化ですぐ熱を出します。生後6か月までは親の免疫のせいか割と何事もなく順調に行きますが、6か月を過ぎたとたん発熱などは日常茶飯事です(うちの場合はそうでした)。 北海道でも富良野美瑛地域は朝晩の冷え込みがその時期相当なものになりますし(去年のデータを見ると富良野では11月2日の最低気温がマイナス5度ほど、1日の最高気温はプラス6度ほどです)、恐らく今お住まいの地域との気温差はかなり激しいことでしょう。こういう急激な温度変化が一番赤ちゃんにはこたえます。 どうぞ十二分に用心と用意をなさって下さい。親の楽しみより赤ちゃんの健康を最重要ポイントにおくことをお勧めします。

sunomo
質問者

お礼

とても貴重なご意見で、とてもとても参考になりました。 ご意見を伺い、ただ今、予定を函館に変更致しました。 函館でしたら気温的にも万が一の時にも少し安心でしょうか。 道央には初夏に行きたいと思います。 このような貴重なアドバイスを頂けてとても有難いです。 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 7月の北海道観光、道央から海鮮目当てでどこへ

    7月下旬に夫婦+6歳の息子で3泊4日の北海道レンタカー旅行を計画しています。 北海道は2回目で、前は10月の登別→小樽→札幌の観光でした。 現在確定していることは、千歳12:30着と千歳14:00発の航空機だけです。 絶対行きたい所は美瑛・富良野です。 できればおいしい海鮮を味わいたいのですが、道央からどの方向に足を伸ばすか決めかねています。 1日目に美瑛・富良野を観光し、2日目以降に海鮮目当てに移動するとしたら紋別、網走か釧路あたりでしょうか? 他には帯広やオンネトー・阿寒湖・摩周湖などにも行きたいと考えていますが、距離や見所的にはいかがでしょうか?  千歳→富良野→(   )→(   )→千歳 海鮮が食べれて、見所も満喫できるプランがあれば是非アドバイスをお願いします。

  • 北海道旅行 オススメコース 教えて下さい

    日時:6月下旬 人数:母85歳、娘3人の計4人 千歳空港着 母への親孝行を兼ねて、旅行を計画しています。 母は足が悪いのでタクシーを貸切利用して北海道を周遊したいと思います。 下記の内容でオススメコース、宿などを教えて下さい。 ・海鮮を食べたいということ ・その時期見所のスポット(花草木などの自然)など ・温泉には浸かりたい どうぞ宜しくお願い致します。

  • 北海道3泊4日

    6月7日から母と北海道に旅行しようと思ってます。 札幌、美瑛、富良野にいきたいとおもってますが、交通手段のオススメや廻る順なとオススメはありますか? またこのほかにも、行っておいた方がいいところや、食べた方がいいもの、あったら教えてくたさい。 詳しい方は上記に関係なく、3泊4日で旅行をくんでくれたりしても嬉しいです。 ちなみに、羽田から行きます。 時間は千歳に13時くらいにつくようにいこうかなぁ。とおもってますが、、未定です。お願いします。

  • 北海道2泊3日プランチェックお願いします

    先日、7月3連休に行く予定でご相談した者です。 色々教えて頂いたアドバイス等を踏まえて、プランを練りました。 結局かなりベタなコースになったのですが、まだ宿泊先が未定です。 オススメの宿泊先&レストラン等を教えて下さい。 【1日目】千歳13:00着 千歳→レンタカーで移動→小樽or札幌(泊) ※食事は海鮮を食べたいと思っています。 小樽と札幌、宿泊はどちらがいいでしょう? 出来れば小樽観光には行きたいと思っていますが、翌日の事を考えると 札幌まで戻って宿泊した方がいいのでしょうか? 【2日目】 小樽or札幌→富良野or美瑛(泊) ※美瑛までは行きたいと思いますが、宿泊先を迷ってます。 美味しいレストラン等はありますでしょうか? 【3日目】 富良野or美瑛→千歳(14:00出発) このような感じでプラン考えていますが、 オススメの宿泊先&レンタカー&レストラン等教えて下さい。 何度も申し訳ありませんがご教授宜しくお願い致します。

  • 10月後半の北海道は・・

    10月後半に北海道旅行を計画しています。 千歳in女満別outで、レンタカーを借ります。 ホテルは予約済みなので朝、夕の食事はこまらないのですが。。 昼食にこれぞ北海道!!というものを食べたいのです。 この時期のオススメ、これだけは絶対に食べなければ!というものがありましたら、お店の情報なども教えていただきたいです。 蟹などは、道内のどこで食べても一緒なのでしょうか?? ちなみに旅行ルートは千歳から登別、美瑛・富良野、阿寒湖・洞爺湖です。 上記の目的地には絶対に寄りますが、他にも寄り道しながら行く予定です。 よろしくお願いいたします!

  • 北海道に詳しい方お教えください。

    はじめまして。7月6日から北海道へ4泊5日で旅行を計画しております。 訪れたいエリア、スポットは『積丹半島・小樽』、『富良野・美瑛』、『旭山動物園』です。移動手段はレンタカーを使います。 初めての北海道でなかなか旅行プランが決まらず困っています。 たたき台としてのプランをご覧頂いて、アドバイスをお願い致します。 7月6日 13:00 新千歳着    小樽・積丹半島へ移動(小樽で昼食と観光)     18:00 積丹半島泊(泊まりたい宿があります) 7月7日  8:30 宿発    小樽へ移動(道中、柿崎商店にて買い物後、小樽観光)     15:00 小樽発    美瑛へ移動     18:00 美瑛泊 7月8日 8:00 宿発    旭山動物園へ移動     14:00 動物園発     15:00 美瑛観光     18:00 美瑛泊 7月9日  8:30 宿発    終日美瑛・富良野観光     18:00 美瑛もしくは富良野泊    7月10日 8:30 宿発~14時千歳発

  • 冬の北海道

    千歳市在住のものです。 12月の下旬に1泊~2泊あたりで道内旅行をしようと思います。 そこでその時期に一番雪景色や自然がきれいな所を教えてください。 できれば美瑛や道東の方でお願いします。

  • G.W.の北海道ひとり旅

    ゴールデンウィークの連休中に北海道ひとり旅の計画をたてています。 1日目 千歳空港着 札幌泊 2日目 富良野泊※旭山動物園と美瑛に行きたいと思ってます。 3日目 朝出発後、友人と帯広で合流 ひとりで観光するのは1・2日目なのですが、 札幌近辺でのオススメ観光地と 札幌・美瑛・富良野でひとりでいけるオススメの飲食店を ご存知でしたら教えていただきたいです。 ちなみに、この季節に美瑛でサイクリングは難しいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 北海道2泊3日

    8月上旬に2泊3日で北海道旅行を予定しています。 初めての北海道で、やりたい事をどこに入れ込めばよいか等なかなかイメージが掴めていません。アドバイス頂けると幸いです。 【やりたい事】 ・観光は、富良野・美瑛に行きたい。 ・食事は、ラーメン・海鮮等名物を食べたい。 ・移動は、レンタカーを予定。 【1日目】 札幌駅着(9:52) 富良野泊 【2日目】 定山渓泊 【3日目】 新千歳空港発(14:50) 宜しくお願い致します。

  • 北海道旅行について

    9月23~28日に北海道旅行に行く事になりました。で、色々調べて本当に大まかなプランを立てました。(学生旅行)セントレア発です。移動はJRかバス、緊急のときはタクシーです。 23日 新千歳空港に16~18時半の間に到着。  札幌泊 24日 函館観光 大沼泊 25日         札幌泊 26日 富良野、美瑛観光 札幌泊 27日 札幌観光     札幌泊 28日 午前中少し札幌観光して、千歳空港。 ここで、迷っているのは (1) 23日にいつ新千歳空港に到着できるか不明瞭(セントレア出発14:30~16:50と書いてあるんです。)であるため、23日どのように行動しようか迷っています。16時に着いたら、小樽観光も考えていますが。 (2) 25日も函館をずっと回るのか、25日は、函館を少しにして小樽観光をメインにするのか?で迷っています。(1)で回った場合はずっと函館でいこうと思います。 (3) 函館・札幌、(小樽)はなんとなくはイメージできるのですが、この時期にあった、富良野・美瑛をどのように観光したらよいか分かりません。また、この2都市は、車を使うのが一般的というこのサイトでの回答があったのですが、どうしてもこの2都市を回りたいので、アドバイスを宜しくお願いします。ラベンダーとは季節が外れているっぽいので、余計分からないんです…。 (1)~(3)について、アドバイスとその他日程などの所感をお願いします。ひとつだけでも全然いいです。