• ベストアンサー

コピーコントロールCD

コピーコントロールCDなるものが現在発売されていますがこれはPCでコピーしようとすると 何か操作をしてコピーできないようにするものですよね?(違うかもしれませんが 浅知恵なもので・・) 皆さんはこれについてどう思われますか? またこれは広まると思いますか? 皆さんの意見を聞きたくなったので投稿させていただきました あと、質問なんですが知人がコピーコントロールCD だったがふつうにあるソフト(ソフト名は聞きませんでしたがフリーらしいです)でmp3にできた といっていたのですが本当にコピーはできないのですか?またコピーコントロールCDというのはどういう仕組みなんですか? 意見、答えのどちらでもいいですから教えていただければ幸いです ちなみに私はあまり広まらないと思います CDをわざわざ買ったのにPCに取り込めないと はっきり言って不満ですし、このような細工を する分コストも手間もかかるでしょうから。 現在これを出しているのはavexだけでなんだか 孤立しているような感じがするのは私だけでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.9

コストはほとんど掛かっていません。 ある機械を通すだけで、これは原盤を作る時に1回通せば良いだけなので。 また、音質への影響もほとんど無い様です。 何をやっているかと言いますと、 CDを音楽として読み出すときと、データとして読み出すときの 処理の違いに着目して、音楽としては普通のデータだけど データとしてみると特殊な意味を持つコードを散りばめてある というやり方だったと思います(ちょっとあいまい) たとえば、ctlr-zというコードは、16ビットの音楽なら 普通に出現しますが、これをテキストで展開すると そこから後ろが読めなくなります。 (文の終了コードなので) これに似た方法で、ゲームソフトのFDCリセットに近いやりかたです。 さて、こんなことをしないといけなくなった理由ですが、 CDの焼き増しやCDのネット送信が結構行われてしまっているという 現実があり、これを有効に取り締まる方法が無いからです。 アナログコピーなら多少は劣化しますが、デジタルコピーでは 劣化しませんから、いくらでもコピーできてしまいます。 そして、MDの様なデジタルコピーマネージメントシステムが CDには採用されていません。 そこで、コピープロテクトを掛けておくと、 今の日本の法律では、これを外すことそのものが違法行為と なります。 つまり、たとえば、コピープロテクトCDがインターネット上で 送信可能状態に置かれた場合、プロテクトが外れていたら、 たとえ受信者が居なくても違法行為と断定できるのです。 プロテクトが掛かっていないと、 それが「個人」の範疇を超えた時点まで待たないといけません。 ここらへんに一石を投じたのがAVEXでしょう。 その良否はわかりませんが、 今後、CDにMD並のプロテクトが掛かるよりは マシかもしれません。あの方が音には悪いです。 (MDって、圧縮状態のままでは外部に信号が出てこないので  毎回伸張圧縮が行われて、  MD同士でデジタルダビングするたびに劣化するように作ってあり、  しかも、他の機器でのデジタルコピーも制限されています)

その他の回答 (10)

noname#71825
noname#71825
回答No.11

 >皆さんはこれについてどう思われますか?  コピーコントロールCD反対です!  わたしは音楽は基本的に車に乗っている時しか聴かないんです。ですから、CDは全部車に積んでいたのですが、数年前、車上荒らしにあい、CD100枚ほど全部盗まれてしまいました。車の窓にはシートが貼ってあり、なおかつ、外からはどうやっても見えない位置にひっそりと隠し置いていたんですけど・・・それでも、盗まれてこまるようなものを置いていたわたしにも落ち度があるので、それ以来、盗難対策として、カーステレオをMP3も読み込めるプレイヤーに変えました。  ですから、買ったり借りたりしたCDは全てMP3にして、CDに焼いて車の中に置いています。単純にアルバム10枚分がMP3にするとCD1枚の中に収まるので、かさばらないし、万が一盗まれても、オリジナルが手元にあるのでまた焼きなおせばいいし、とっても重宝しています。  でも!!コピーコントロールCDが普通に流通するようになれば、コピーすることじたい、違法になってしまうんですよね。せっかく自衛の手段として導入したMP3プレイヤーの意味がなくなってしまうと思うと、(勝手な言い分ですが)腹が立ちます。  また、カーステレオでCDを聴くと、CDに細かい傷がたくさんつくんです。ですから、音質にこだわる方はMP3ではなく、WAVのままCDを焼いて、車用と自宅用にわけている人もいますよね。  エイベックスや東芝EMI側からしたら、winmxなどでP2Pで著作権のある大事な商品のデータがやりとりされたり、海賊版が横行しているのはとっても頭の痛い事だとは思います。でも、もっと魅力のある商品をつくろうとか、CDの価格を下げようとか、そういう営業努力なしに、一部の優良ユーザーに負荷をかけるのは如何なものかと思います。  >またこれは広まると思いますか?  個人的には広まって欲しくないですけど・・・流れとしてはどちらかというと、広まっていく流れのような気がします。  音質が悪いとか、一部のオーディオ機器での動作を保障しないという問題もあるし、エイベックスがCCCDを初めて発売したときに、株が下落したりしているので(CCCDだけの問題で下落したわけではないかもしれませんが)微妙なところですよね。CCCDに対して、ユーザーも株主も反発してくれる事を祈ります。  ちなみに、CCCDでもコピーできます。うちはPC4台あるのですが、一番新しいNECのデスクトップではドライバが認識しませんでしたが、あとの古いノートや、外付けのCD-RWでは認識して、ちゃんと取り込めました。  でも、普通のCDを個人で聴くためにコピーするのは合法ですが、ガードがついているものをはずして(この場合は、はずしたというより、普通にドライバが認識して読み込めてしまったので、そういう表現が正しいかわかりませんが)コピーするのは違法ということになるらしいです。(個人で聴く用途であっても)  ♯1さんの回答のようにCCCDが「過渡期のあだ花」となって消えてくれるとありがたいと心底思っています!  

  • chr
  • ベストアンサー率27% (29/104)
回答No.10

コピーコントロールCDに採用されているプロテクトは「Cactus Data Shield方式」というもので、Midbar Tech社(本社-イスラエル)が開発した技術らしいです。 CDに掛けられる主なプロテクトの種類に関する記事を見つけましたので参考にしてください。先ほどの「Cactus Data Shield方式」の概要も載ってますよ。 http://www.avex.co.jp/ir/j_site/press/press020228.html http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcjapan/0207/sp1/part1q.html

参考URL:
http://www.avex.co.jp/ir/j_site/press/press020228.html,http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcjapan/0207/sp1/part1q.html
  • chr
  • ベストアンサー率27% (29/104)
回答No.8

コピーコントロールCDの発売に、フィリップスは強く反対したそうなんですが…

noname#5179
noname#5179
回答No.7

東芝EMIも一部のCDはCCCDになっています。 http://www.toshiba-emi.co.jp/cccd/ #6の回答をみていると思うのですが、カジュアルコピー(普通に友達同士でコピーしたCDをあげること。)がはやっています。これがCDの売り上げをかなり減らしているので、CDを出しているメーカーはコピーしにくいCDはより多くなると思います。 ちなみに、CCCDは問題があるとさんざん騒がれたわりに、音楽用CDプレイヤーで再生できない事はきわめて稀なようです。 (一部の特殊なカーステレオや、パソコンなどを除く。) 海外のCDにもコピーガードをかけたものがかなりあります。CCCDほど再生に問題のあるものじゃないから話題にはなりませんが。 >このような細工を する分コストも手間もかかるでしょうから。 それほどコストはかからないようです。 ちなみに、データCD(ゲームなど)では、コピーガードの規格がたくさん出てきています。コピーできるソフトが出てくると新しいコピーガードが出てきて、いたちごっこの状態となっています。

  • Penkoro
  • ベストアンサー率28% (20/71)
回答No.6

宇多田ヒカルのニューアルバム「Deep River」もコピーコントロールを導入するか検討した結果、結局音質劣化がネックになって普通のCDで発売されました。宇多田ヒカルの父親・てるざね氏がHPに記されていたんですが、かなり反響があったようです。 先日コピーコントロールCDとは知らずに焼き付けようとソフトに取りこもうとしたら、いきなり画面が落ちてしまいました。もしPCに何かあっても保証はされない旨の説明書きがありました。なんだか怖くなってしまいました。純粋に音楽を楽しもうとしているユーザーにとっては残念なことです。 エイベックスからこれから発売されていくCDは全てCCCDになりますが、私は個人的にエイベックスのCDは買わない(聴かない)のであまり実感はないですが、エイベックスには浜崎あゆみやELTなど、若者に絶大な支持を得ているアーティストが数多くいます。なかにはおこづかいも少なくてCDを買えない学生もいると思うので、そういう人達は可哀想ですね。エイベックスはオリジナルアルバム以外にも馬鹿みたいにリミックス盤を出しまくって商売していますからね。 数年の内に全てのCDがCCCD化されるという意見もありますが、もしそうなってしまったらユーザーが黙っていないと思いますよ。今はエイベックスだけなのであまり影響がないというのが本音ですね。

  • nanasi
  • ベストアンサー率20% (64/306)
回答No.5

たくさんのCDいつもレンタルしてコピーしてます。CCCDがありますが普通のと同じようにMP3にできます。ソフトは普通のCDがMP3にできれば何でもいいです。 問題はドライブです。取り込めるやつと取り込めないのがあります。取り込めるのはどんなソフトでも取り込めますが、取り込めないのは、どんなソフトでも取り込めません。 いつも使ってるのはSonyのCRX-140Eちゃんと取り込めます。またNECでも取り込めます。リコーもよいようです。TOSHIBAのノート用ドライブでも取り込めました。LITEONとMITSUMIはできませんでした。 CCCDなんて意味ないです。コピーできるんだから。しかもそのまま聞くと音悪い。

  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.4

AVEXが、ハードメーカーの息が掛かっていない純粋な ソフトメーカーである、というのもこの暴走(あえて こう言う!)の一因と言えそうですね。 例えばSMEはソニー、EMIは東芝、ユニバーサルは松下 …と、有力な大手はハードメーカーの傘下にあるか、 もしくは広範囲な業務提携をしている事が多いのです が、AVEXにはそういう存在が無い分、ハード側の都合 などお構いなしに好き勝手ができるワケです。 そもそも著作権法のスキ間で商売する貸しレコード屋 を母体とするAVEXが、今になって自社の権利を声高に 主張する…というのも、ちゃんちゃらおかしい話なの ですけどね。 …まあ、自分としては元々「どうでもいいレーベル」 だし、ディスクの仕様以前に同社の楽曲の大半が不良 品だと思っていますが(笑)。

  • stripe
  • ベストアンサー率23% (89/374)
回答No.3

まじむかつきます。 アイポッドってあるじゃないですか、あれ買おうとおもってたのに、かうきなくなっちゃいました。 はやく元に戻してほしいですよね。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.2

パソコンで直接デジタルコピー出来ないようにしたやつですね。 AV化したパソコンを持っている人には、まさに敵ですね(笑) 私もCDをPCで聞きますが、不便ですね、そんなCD。 でも、CDプレーヤーからアナログでは取り込めるからその気になれば、有る意味、合法的にPCに取り込めますね。たぶん(多少音質は劣化するけど) 大体、「個人の範囲を超えない・・・」とCDケースの裏に小さな字で書いてありますが、これをも阻止するのは、ユーザー無視だと思います。 また、コピーコントロールCDは「CD規格に準拠しない」から再生に関しては保証しないと機器メーカーにそっぽ向かれていますね。 「おめぇら一体どうしたいんだ!」というのが私の気持ちですね。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

CCCDは私もレーベルの一部と浪費音楽製作者にしか支持は得られないと思っています。 音楽業界全体としては、比較の対象ではありませんがOCPLのほうが正義だと考えています。 > 現在これを出しているのはavexだけでなんだか > 孤立しているような感じがするのは私だけでしょうか? エイベックスだから出来たんだという声はそこここで見ますよね。 CCCDで音質劣化しても困らない楽曲しか持っていないとか、カジュアルハッキングされるような、ユーザーの思い入れの無いソフトしか持っていないからとか色々言われています。 確か方式はともかくCCCDの発売の意向は東芝EMIの方が早かったですよね。 しかし前記のエイベックスのメリットは東芝EMIではそのまま足かせになり(そもそも他社はみんなそうでしょうけど)、結局どうなってしまったんだかわけわかんなくなってますし。 かつてパソコンソフトもいろいろな細工をしてコピーガードをかけていましたが、いたちごっこの末、現在に至っています。CCCDも過渡期のあだ花で消えるんじゃないですかね。最終が現在のOCPLだとは思えないですが、CCCDではなくOCPLが未来のいしづえになって欲しいです。これを、如何にしてビジネスモデル化するかが、目下の課題かと思っています。

参考URL:
http://www.opencreation.org/,http://www.zdnet.co.jp/news/0205/20/nj00_riaj_cccd.html

関連するQ&A

  • コピーコントロールCDって何なのですか?

    エイベックスのコピーコントロールCDについての話になります。 コピーコントロールCDはコピーができないCDと認識しています。 CDにも「パソコンによるCD-Rやハードディスク等へのコピーはできません」とあります。 ので、CDを取り込むこと、焼くこと、共に出来ないとずっと思っていたのですが、 今年の始めごろ、MDでもいいや と思うほど欲しい曲があったのでレンタルでエイベックスの(コピーコントロール)CDを借りました。 その時、どうなるのだろう? と思って試しに取り込んでみたところ、なんてことはなく普通に取り込め、CD-Rにも焼けたのでとても不思議に思いました。 少し調べたんですがドライブのせい(おかげ)かなくらいにしかよくわかりませんでした。 今日、それ以来振りにCDレンタルをしました。(エイベックスのコピーコントロールCD) お店の人に「コピーコントロールCDなのでコピーが出来ませんが大丈夫でしょうか」 と言われましたが、聞くだけでもいいと思ったので借りました。 それで、また念のため試しに取り込んでみたらまた、なにもなく普通に取り込めました。(焼くこともできました) パソコンを買い換えているので一度目のドライブとはまた別です。 ソフトはRealPlayerです。 一体、なぜなのか、「パソコンによるCD-Rやハードディスク等へのコピーはできません」という意味がわかりません。どういうことなのでしょうか。 取り込めてはいるけれど実は音質がすごく悪い とかなのですか?(聞いている分にはわかりませんが。) すごく気になっているので教えてください。 (CD複製という行為の道徳性違法性等に対する回答はいりません。)

  • コピー・コントロールCDなのに・・・

    何故かコピーコントロールCDなのに普通にパソコンに録音できるんですが、何故なのでしょうか? ちなみにCDは倖田來未とかのエイベックスの歌手のCDなんですけど。

  • コピーコントロールCDの録音について

    現在、エイベックスなどのCDはコピーコントロールが付いています。エイベックスのHPにも、「CD-R(データ用、音楽用)、NetMD、シリコンオーディオにパソコン等を使用して録音することはできません。」と記載されています。そこで質問なんですが、HPには「パソコン等を利用して」って書いてあります。ということは、パソコンに付属しているCD-Rでなければ録音は可能なのでしょうか?私は、CD、MD、CD-Rが一体となっているプレーヤーを持っているのですが、これならコピーが可能なのでしょうか?また、コピーコントロールのCDによって、プレーヤーやパソコンが故障してしまう場合があると聞いたことがあるのですが、私のようにパソコンに付属していないCD-Rでコピーする場合は、不具合は生じないのでしょうか?どなたか分かる方がいらっしゃいましてら、教えてください。

  • コピーコントロールCD は何のために作られたのか?

    自分の買ったCDを携帯音楽プレーヤーに音楽を転送できないなんて不便です。 コピーコントロールCDでも、複製できるフリーソフトがあるらしいのですが、 市販で複製できるソフトは作らないのですか? 結局コピーコントロールCDでも、コピーするフリーソフトがあるから、 誰でも簡単にコピーしているのでしょうか? 著作権のパンフレットに書いてあったのですが、 私的範囲なら複製は大丈夫と書いてあったのですが、 コピーコントロールCD も同じでしょうか? コピーコントロールCD 専用の法律とかあるのでしょうか?

  • 馬鹿AVEXのコピーコントロールのCDをパソコンで聞いたら他のCDが聞けなくなった

    間違いありません。症状はこうです。 AVEXのコピーコントロールCDをパソコンに入れてウィンドウズメディアプレイヤーで再生しようとしたら、数分後にやっとタイトルが出たと思ったら、1曲目だけ赤色の文字で表示されていました。でも2曲目以降からは聞けることは知っていたので聞こうと思ったら音がでません。あきらめました。その後、違う普通のコントロールされていないCDを入れて聞いたらいっこうに聞けません。どうがんばっても音がでないのです。これってコピーコントロールのCDひいてはAVEXの大ばか者のせいですよね?パソコンのハッキングとかわりありません。訴えたい気分です。

  • コピーコントロールCDをウォークマンで聴きたい

    お世話になります。 avexのコピーコントロールCDを数枚持っています。 SONYのmp3ウォークマンを愛用していますが、CCCDを取り込むことはできますか? パソコンに取り込めないので、コンポからウォークマンに直接取り込む ケーブルを買えば大丈夫かな?と思いましたが、 コピーコントロールというのはmp3にデータ変換できないものと聞き どの方法でも無理なのかと考えています。 無知なので初歩的な質問だと思いますが ご存知の方、回答お願い致します。

  • コピーコントロールCDって本当に機能しているんですか?

    いつも お世話になっています m(_ _)m 現在 不都合なく使用できているのですが ふと気になったので質問をしました。 よろしくお願いします。 噂で聞く CCCD(コピーコントロールCD)って本当にあるのでしょうか? 当方 ドライブ I・O DATE DVDRW-AB4.7PにCloneCD4を使用していますが エイベックスなどの コピーコントロールCDと記載されているCDが 普通に焼けていますし MP3もできてます。 あの コピーコントロールCDとは本当に機能しているのでしょうか? ドライブの おかげでできているだけでしょうか? CloneCD4も PRO-G日本語版だと できない人もいると聞いたので...? 焼けないとの質問は 良く見かけるのですが焼ける理由は あまり見かけないので 知識として 焼ける理由が知りたいのです。 それともコピーコントロールCDって 噂ほど機能していないのでしょうか? よろしくお願いします。(この質問って削除対象になるのかなぁ)

  • コピーコントロールCD??

    こんにちは。よろしくおねがいします。たまにですが、CDによって「このCDはコピーコントロールCDです。PCによるCDーRへのコピーは出来ません」と書いてありますが、今日CD-Rを作成したら聴くことが出来ました。でも聴くと何か支障してしまうんでしょうか。教えてください。お願いします。

  • コピーコントロールCD

    コピーコントロールCDについての質問は今までにもたくさんあったと思うのですが、いままでの質問を見ても私の疑問が解決できなかったので、新しく質問させてください。 私のPCではコピーコントロールCDはメディアプレーヤーでもiTuneでも取り込むのはおろか聞くこともできません。 CDを挿入するとPCには入っていない別のプレーヤーが起動して、そこから再生されるという感じです。 でも周りにはコピーコントロールCDをメディアプレーヤーやiTruneで取り込んでCD-Rに焼いている人もいるんです。 その違いはいったい何なのでしょうか? PCやプレーヤーのバージョンの違いですか?(ちなみにバージョンだけなら私のほうが新しいのですが・・・) PCについて詳しくないので、専門的なことだとわからないのですが、 全てのPCにおいて取り込めないのなら納得できますが、そうじゃないので納得できずにいます。 やはり諦めてサイトからダウンロードするしかないのでしょうか。 回答よろしくお願い致します。

  • CD・コピーコントロール

    初めまして。 コピーコントロールの付いているCDですが、 PCでは聞けない事は分かるのですがPS2での再生はできるのでしょうか?宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう