• ベストアンサー

ピクチャ画像をいつもMicrosoft office Picture Meanagerで開きたい

WindowsVistaを使用しています。 まだ購入したばかりでよくわからないのですが、 ピクチャを開くと必ずWindowsフォトギャラリーで画像が開かれるのですが、それでは作業がしにくい(サイズや色直し)ので、いつもプログラムから開くでMicrosoft office Picture Meanagerにしてからその画面で開くんですが、初めからいちいちプログラムから開かなくても毎回 画像を開くときにMicrosoft office Picture Meanagerにしたいのですが、どこを設定すればそうなるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GigaMAX
  • ベストアンサー率72% (589/814)
回答No.1

まずは、スタート→コンピュータ→整理→フォルダと検索のオプション→「表示」タブの「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外してください。 次に開きたいピクチャファイルの拡張子(ファイル名の後の文字)を確認します。 (例).jpg 、.bmp など そのあと、スタート→規定のプログラム→「ファイルの種類またはプロコトルのプログラムへの関連付け」をクリックし、変更したい拡張子 を選択してから「プログラムの変更」をクリックし、Microsoft Office Picture Managerを指定してください。

sukorino
質問者

お礼

とても詳しくありがとうございました!!! お陰様で解決致しました! ありがとうございましたっ!!!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像表示が出来ません ( MicroSoft Office picture manager での )

    MicroSoft Office picture managerでの画像表示が出来ません こちらで質問する前にまず、マイクロソフトのページを見て試行錯誤しましたが、他のアプリケーションでは問題なく開いたためデータ損傷ではないと思います。 データとしてはフォトショップで加工したtifデータ(約70MB)をフォトショップの入っていないPCで開こうと、picture managerで開こうとしましたが画像の代わりに赤い×マークが出ました。 同様の状態で40MB程度のtifデータは開けましたが、サイズが70MB程度のものは開けませんでした。 解決策はありますでしょうか、よろしくお願いします。

  • Microsoft Office Picture

    前に使ってたパソコンで「Microsoft Office Picture Manager」を 使用していたのですが、ウィンドウズ8に変えてから? 今のパソコンではいくら探してもないので困っています。 uindows 8を何も知らず、すすめられ、今までやれたことがほとんどと言っててよいほどできなくなり、本当に困っています。66歳のおばさんです。宜しくお願いします

  • 画像を開くとMicrosoft Office Picture Managerが起動する

    今まで画像のロゴ(Jpegやgifの)をクリックすると実寸大のような大きく表示される画面になって、拡大や画像の回転、編集のロゴを押すとペイントが立ち上がるようになっていたのですが、一度Microsoft Office Picture Managerを使ったら画像のロゴの上にMicrosoft Office Picture Managerのロゴがくっついた状態に変わり、クリックするとMicrosoft Office Picture Managerで開かれるようになってしまいました。 Microsoft Office Picture Managerは便利ですが、今まで使っていたものの方が使い慣れているので戻したいのですが、どうすればいいのでしょうか? OSはwinXPです。 初期設定のまま使っていたと思うのでその状態へ戻す方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • Microsoft Office Picture Manager

    友人から画像が届き開くとMicrosoft Office Picture Manager で画像を確認することができました。 不要になったので削除したいのですが 「●●が 他の人またはプログラムによって使用しています。 ファイルを使用している可能性があるプログラムは全て閉じてから やり直して下さい」とメッセージが出ます。 もちろん画像の編集の保存もできません。 削除方法対処の仕方をお教え下さい。

  • Microsoft Office Picture Manager

    お世話になります。 PC初心者です。Windows XPを使用しています。 画像をダウンロードとかしてたら、いつの間にか画像を見るファイルがMicrosoft Office Picture Managerになってました。(アイコンが変わってました。) このMicrosoft Office Picture Managerは、スライドショーが出来ないのでしょうか? アイコンが変わる前は、画像を開いてスライドショーが出来たのですが。 スライドショーで画像を見るにはどうすればいいですか?

  • Microsoft Office Picture Managerのアイコンになってしまう

    みなさん、こんにちは。 以前、どこをどーしたのか、画像ファイル(gif jpgなど)のファイルの種類が、全部Paint Shop Pro 7になってしまいました。アイコンも全部そのアイコンです。 そこで、色々いじってみた所、今度は画像ファイルのプログラムが、全部Microsoft Office Picture Managerになってしまいました。gif・jpgアイコンの左上に、Microsoft Office Picture Managerのアイコンが付いてしまいます。 普通のgif・jpg等にするには、どうすればよろしいのでしょうか?是非、ご回答をよろしくお願いいたしますm(__)m

  • Microsoft Office Picture Managerを起動させたくない

    質問させていただきます。windows xpを使っています。 マイピクチャにデジカメからの画像を保管しています。 いろんな編集をしてみたくて、Microsoft Office Picture Managerを 使えるようにしました。 編集でMicrosoft Office Picture Managerを使いたくない時でも、 編集しようとマイピクチャの画像を選択すると、自動的にMicrosoft Office Picture Managerが起動します。 自分でそのように設定したのだと思いますが、優先的に起動させたくないのです。 起動させないための方法を教えてください。宜しくお願いします。

  • 画像がいつの間にか「ピクチャ」に移動してしまいます

    種別毎に別フォルダ(Cドライブ)に仕分けして保存してあった画像が、何かの拍子に「ピクチャ」に移動してしまいます。 元のフォルダに画像を戻そうとすると「送り側と受け側のファイル名が同じです。」と拒否されてしまいます。 使っているソフトで何をしてしまったのか覚えがないんです。 お解りの方がいましたら、どうぞ解決方法をお教え下さい。 どうぞ宜しくお願いします。 使用環境 ・Windows7 使用している画像系のソフト ・Microsoft Office Picture Manager ・Windows Live フォト ギャラリー ・Windows Live フォト ビューアー ・ペイント ・Picasa 3

  • Microsoft Office Picture Managerで作った画像の解像度など調べたい

    こんにちは。職場でMicrosoft Office Picture Managerを使ったファイルが送られてきました。このファイルの画像が何ピクセルか、また解像度はどれくらいかを知りたいのですが、どのようにすればそれを調べられますか? お詳しい方、是非ご教示願います。

  • Picture Managerのソフト

    Windows8.1のパソコンには、「Microsoft Office Picture Manager」のソフトはインストールされていないのですか?WindowsXPのパソコンを使っていたときは、 Microsoft Office Picture Managerで画像を編集していました。 現在は、Windows8.1のパソコンを使っています。画像を編集しようと思って、いつも通り「画像ファイルを右クリック」→「プログラムから開く」という手順を踏んだのですが、Microsoft Office Picture Managerはありませんでした。画像編集は、Microsoft Office Picture Managerが慣れているのですが、Microsoft Office Picture Managerを使う方法はありませんか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品の年賀状印刷で問題が発生しています。i.OSの設定が違うなどの表示が出て印刷ができない状況です。お使いのデバイスはiOSで、無線LANで接続されています。ひかり回線を使用しています。詳細な環境情報が必要ですが、関連するソフト・アプリが不明です。
  • ブラザー製品の年賀状印刷ができない問題について相談です。i.OSの設定が違うなどの表示が出て印刷ができません。お使いのデバイスはiOSで、無線LANで接続しています。ひかり回線を使用しています。関連するソフト・アプリの情報が不明です。解決策を教えてください。
  • ブラザー製品の印刷で年賀状が印刷できない問題についての質問です。印刷設定に問題がある可能性があります。i.OSの設定が違うなどの表示が出て印刷ができません。お使いのデバイスはiOSで、無線LANで接続されています。ひかり回線を使用しています。関連するソフト・アプリの情報が不明です。解決策を教えてください。
回答を見る