• 締切済み

デジカメの容量について教えて下さい!

2592×1944ピクセルの画像でその容量が2.32MBの時、 ペイントのソフトで水平・垂直各々25%の比率で縮小しました。 この時のデ-タ-は 648×486ピクセルで要量が48.7KB。 元画像に対して10%に縮小すると260×195ピクセルで容量が16.3KB。 この容量の変化については理論上の法則があるのでしょうか? 教えて下さい☆よろしくお願いします。 ちなみにデ-ダはキャノンIXY 5.0です。

みんなの回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.3

jpeg保存かと思いますので、法則はありません。 元の画像から削除可能なデータを省いて圧縮されるので、圧縮アルゴリズムと圧縮率、画像サイズ、元画像の色数やパターンによって様々に変化します。 BMPであれば、単純なかけ算でファイルサイズを計算可能ですが、jpegの場合は計算は不可能ですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/JPEG http://www.htmq.com/gazo/index.shtml http://www.marguerite.jp/Nihongo/Labo/Image/JPEG.html

mokomoko55
質問者

お礼

ありがとうございます! 大変よく分かりました☆

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.2

JPEGですよね? この場合、圧縮率がありますので、圧縮率を同じにしないとデータも違いますよ。 また、JPEGは基本的には非可逆圧縮方式(圧縮したものを解凍しても完全にもとの状態に復元できない)のため、画像の明暗や色の違いによっても圧縮後のサイズに変化がありますよ。 無圧縮であれば、画像の大きさに対する規則性がありますがね。

参考URL:
http://markun.cs.shinshu-u.ac.jp/kiso/events/study/2003/jpeg/jpeg.htm
mokomoko55
質問者

お礼

ありがとうございます! 大変よく分かりました☆

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

画像を縮小した後、JPEG圧縮して保存したと思われます。 ファイルの拡張子(ファイル名の末尾)が .jpg になっていませんか。 その場合、特に規則性はありません。 画像の色配列によって圧縮の効果が変わります。 (同じ画像サイズでも、図柄が異なるとファイルサイズは異なります)

mokomoko55
質問者

お礼

ありがとうございます! 大変よく分かりました☆

関連するQ&A

専門家に質問してみよう