• ベストアンサー

ピアス(フックピアス)

-chiffon-の回答

  • -chiffon-
  • ベストアンサー率39% (303/768)
回答No.2

何故、ピアスをすると金属アレルギーになりやすいかご存知ですか? あけたばかりのホールはただの生傷です。 その生傷に金属が直接触れていると、成分が溶け出し、アレルギーになる場合があるのです。 (厳密に説明したら正しくないかもしれませんが、簡単にいうなら、という意味です) また、一般的な日本人の耳たぶの厚さならホール内に薄い皮膚が張るのにたっぷり3週間はかかるそうです。そしてその皮膚が丈夫なものになるまであと1~3週間ぐらいはファーストピアスをはずさないほうがいいとか。 つまりあけてから4~6週間はファーストピアスを外してはだめということです。 そして、トラブルはアレルギーだけではなく、ケロイドや、肉芽になることもあります。 ご友人はトラブルがなかったかもしれませんが、それは「たまたま運がよかっただけ」と考えたほうがいいです。 それにフックタイプのピアスは本当の意味でホールが完成する、半年~1年ぐらいまでは使わないほうが無難です。まだ未熟なホールにかなりの負担をかけますから。 下記にいくつか参考になるサイトを紹介します。 ほかにも「ファーストピアス ケア」とか「ピアッシング ケア」などで検索すると参考になるサイトがありますよ。 (または「ファーストピアス トラブル」「セカンドピアス」などで検索してもいいかも)

参考URL:
http://jps.ac/index_nswf.html,http://www.first-moon.com/pierce/pierce_care.html

関連するQ&A

  • ファーストピアス

    こんばんわ ピアッサーで5月21日に右耳、その5日後に左耳にピアスを開けました。 来週で4週間なんですが、ファーストピアスを外してファッションピアスに付け替えても大丈夫でしょうか? 先週友達に穴から膿が出てると話したら、早くはずして樹脂ピアスに替えた方がいいと言われました。 けど、そのときはまだ開けて2週間だったし、キャッチが固くて外せなかったので毎日消毒をするだけであとは放置してました。 今は膿も血も出てないし痛みもありません。 お風呂上がりに少し汁がでるかなー、程度です。 来週あたりファッションピアス、樹脂ピアスに付け替えて大丈夫でしょうか?

  • ピアスの腫れ

    ピアスをアメリカで3週間前ほどにあけました。消毒は1日に2回して、今まで平気だったのですが3日ほど前に耳が熱をもって、左耳よりもはれてきました。触ると小さいしこりみたいなのがあるようです。見た目的には右耳が腫れているのはあまりわかりません。たぶん右耳だけなのは、右向きで寝ていて前に1日髪がぬれたまま寝たからだと思いま す。アメリカの友達にはピアスを一瞬とって、耳を押したりして中に入ってる悪いのを出して消毒するのと、耳の後ろからピアスを刺して、何秒かそのままにするといいといわれたので、1日に3回ピアスをとってやっています。 耳を両側からおしているのですが分泌液みたいのはでてこなくて血が時々でます。3週間たってるので日本だともうファーストピアスをはずしていいころだと思うのですが右耳は全然穴がうまくできていないみたいです。左耳は大丈夫だと思うのですが。でもアメリカは普通6週間はファーストピアスをはずさないみたいなのではずす予定はありませんが二週間後頃にはピアスをかえたいです。 そもそも、右耳のはれをなおすのにピアスを一瞬はずして消毒していいのでしょうか? ホームページをみてもよくわからなかったのでこれからどうすればいいのか教えてください。 

  • ピアスの穴を病院で開けて貰ったのですが。。。

    子供が外科でピアスの穴を月曜日にあけたのですが、その外科にはファーストピアスの用意がなかったようで子供が事前に買っていったフック式の物をそのままして帰ってきました。 ネットで見ているとファーストピアスではないいけないと書いてあり、私も子供に注意していたのですが、病院では消毒をして動かしていれば問題ないと言われたとのことでした。 ところが、(フック式のためだと思うのですが、)寝ている間に血が出て、穴の周りに血が固まっておりそれを動かそうとしても動かない状態になってしまいました。 化膿はしていないようなのですが、他の病院でファーストピアスに変えて貰うことはできるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 透明ピアス

    10月12日に人生初のピアスを空け、1ヶ月半が経ちました。 お医者さんには6ヶ月ほどではずして大丈夫ですと言われたので、昨日はずしてみました。 とりあえず左耳だけはずしてみると、血が滲んでいました。 綿棒でぬぐっても次々出ることはなく、滲む程度でした。 びっくりして、穴に直接とファーストピアスに消毒をしてまたファーストピアスをつけました。 右耳は怖くてはずせませんでした。 こんな状態だったら、まだ穴は完成してないってことなんでしょうか? それともここ1週間強程、消毒を怠っていたからでしょうか…。 それと、バイトでピアス禁止なので透明ピアスにしようと思ったのですが、こんな状態で1日透明ピアスにつけかえても大丈夫でしょうか? 以前バイトに行ったときには、肌色のテープをはって隠しました。 まだテープで隠すほうがいいですか? そしてもう1つ。。。 セカンドピアスで、『チタン』とか『18金』とかあると思うんですが、違いが良く分かりません。 ほかにも種類があれば違いと共に教えて下さい。 人生初のピアスなので失敗したくないですし、怖いです。 教えて下さい。

  • ピアス穴から血がでてます・・・

    2ヶ月前に病院でピアスをあけました。 2ヶ月たってセカンドピアスに交換しました。 今はセカンドピアスをして2週間くらい経つんですけど 昨日ピアスをはずしてみた所 右耳はスムーズにはずせるし つける事ができます。 ただ左耳はなかなかつける事ができず 苦戦しました。 ファーストピアスからセカンドに 変えるときも左耳はつけにくかったです; そして今日朝起きてみると左耳が 腫れていて血がでていました。 少し痛みもあります。 消毒はしたんですけど このままおいてても大丈夫でしょうか? ピアスははずした方がいいんですか?

  • ピアスの穴をあけてから

    3週間前にピアッサーで耳朶に穴を開けました。 2週間目にしてファーストピアスを抜いてしまいました。 ファーストピアスを挿し直しましたけど、キャッチが入らず、力任せに入れようとしたら、ピアスの芯が曲がってしまったので、 それからは普通のピアス(金属アレルギーをおこさない)を使ってます。 今は、耳朶の穴を強く押すと少し痛いです。 指で押さえると、穴の周りが硬いです。(かさぶたなのでしょうか?) ファーストピアスを入れなおす時、なかなか入らず、血が少し出たのが原因かもしれません。 膿や腫れ赤みなどは無いです。 このまま放っておいても大丈夫なのでしょうか? 消毒は1日2回朝と夜(お風呂上り)にオキシドールでしています。 ピアスを抜いて、芯の部分を石鹸で洗った後、消毒し挿しなおしています。

  • ピアスについて…【至急!!】

    3週間前に初めてピアスを開けたのですが 2週間経った頃に右耳のファーストピアスが 耳たぶに埋まってしまいました。 その時はちゃんと元に戻せたのですが 「このままじゃ危ないから透明のに変えな」 と言われたので右耳だけファーストピアスを取って 透明ピアスにしました。 それで先日消毒しようと透明ピアスを取って 消毒してまた入れようとしたら 穴を見失ってグリグリやっていたら血が出てきました。 透明ピアスに付け替えた頃は難なく入れることが出来たのですが 穴が小さくなってしまったのでしょうか? それで質問なのですが ・ファーストピアスは取らない方がよかったのでしょうか? ・このまま血が出るのを我慢し、透明ピアスを入れ続けるべきか。 ・消毒するときなど、ホールが完成するまで透明ピアスを取らずに  付けたままで消毒しとくのはやはり不衛生でしょうか? ・透明ピアスよりセカンドピアスにした方が良いか。 __________ 消毒より洗浄の方がいいのですが 今は消毒液しかないので、後日ミューズを買います。 なのでそのことに関してはご了承ください。

  • ピアスホールが切れた

    左耳のピアスホールが段々下に下がって、ついに切れてしまいました。 しばらく消毒したり、軽いピアスにしていたのですが、ダメでした。 できれば、切れた箇所が治ってくれると嬉しいのですが、またピアスを付けたいです。 切れた箇所はそのままにするしかないのでしょうか? また、切れた穴からズレたところに穴を開けることはできるのでしょうか?

  • ピアスについて

    ピアスについて 栄養系の学校に通っている学生です。 先月の26日にピアスをあけて今日ファーストピアスをとりました。 学校が始まったので透明ピアスを入れました。 取る際に左耳だけ少し乱暴に取ってしまいファーストピアスのキャッチの部分にうっすらと血がついていました。 病院であけてもらったのでその残りの消毒液で消毒、あとは保冷材などで冷やして応急処置などしました。(痛みはあまりなく膿も血も出てないです) 明日から午前中実習があるのでピアスを外そうか外さないか迷っています。 (できれば多分傷もあるので外したくないのですが…) もし、午前中(9時~12時半ぐらいまで)外したとしても穴はすぐに塞がったりはしないのでしょうか… また、11月には絶対ピアス外さないと行けない実習がありまして、 一日実習(8時半~16時半くらい)があるのですがその頃には約一日外していても ふさがるってことはないでしょうか?

  • ピアス穴から血が・・。

    はじめまして。 2週間前にピアッサーで開けました。 ナナメに空いてしまい後悔もあるのですが、痛みなどはありませんでした。 ファーストピアスは、あけてすぐ市販のピアスができるように穴が空いています。 あけた次の日に嬉しくて市販のピアスをしました。 けれど痛みなどは全くありませんでした。 昨日、髪の毛が耳にひっかかり、とったら耳も傷つけてしまったようで、血が出てきました。 いじりたくなかったので、いじらなかったのですが、今日消毒しようとしたら穴の中に血が固まっている状態です。。 その穴の中に固まってしまっているため、とれないのですが、大丈夫ですよね?? ファーストピアスをとるときには影響は何もないと思うのですが・・。 今は血は止まっています。 どうなのでしょうか?