• ベストアンサー

成り行きと指し値の選択基準

成り行きと指し値の選択基準のことで伺います。 「プロ」の皆さんは、成り行き注文と指し値注文をどのようにして選択しておられるのでしょうか? こういう場合はなりゆき注文、こういう場合は指し値・・という解説をお聞きできればと思います。 また、実際の注文のうちなりゆき注文は○%くらいだとかそのような情報もできれば。 #質問の仕方が素人なので、そもそもおかしいかもしれません (^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

原則として買うときは慎重に指値します・・・無理して買わない! 売るときは成り行きで逃げたりします・・・下がるときは足が早い! 【株の格言集】は役に立つかも知れません・・・http://www.skc.or.jp/kakugen/mokuji.html

参考URL:
http://www.skc.or.jp/kakugen/mokuji.html
s-holmes
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 未経験者ですが、短いコメントの中に、とてもわかりやすいものがありました。とても参考になります。

関連するQ&A

  • 指値か、成行買いか

    素人です。デイトレで寄り付きに注文を出すときは、指値と成行買いのどちらで行うものなのでしょうか。値上がりしているときは、指値ではなかなか買えないとのことなので、そういったときの注文の仕方などは皆さん、どういった基準で行っているのでしょうか。いっそのこと、株価の上昇時はすべて成行、売りも成行なら話は早いと思うのですが……。どうなのでしょう。宜しくお願いいたします。

  • 成り行きと指値について

    初歩的な質問で恐縮ですが・・・。 私の使用している取引ツールは、指値注文専門で、成り行き注文ができません。 でも場合によっては成り行き注文したいのですが・・。 例えば、次のような場合はどうなるのでしょうか? (1)今、1500円の値段の株を持って板を見てるとします (2)売りがたくさん出てきて1480→1470・・と一気に下落してきました。 (3)1450円あたりでで指値しても追いつきそうもないし、とにかく今すぐ成り行き的に一刻も早く売りたい 上記のような場合、もり仮に、とんでもなく低い価格・・たとえば1200円で指値売り注文を出したとします(現値が1470円くらいなのに・・) この場合は、実質的には成り行き売りの注文を出したのと同じ結果になるのでしょうか? それとも、成り行きよりは不利な扱いになります? この点を教えていただけると有難いです☆ よろしくおねがいします~  

  • 指値と成り行きについて

    今日、指値で1000円で買い注文を入れておいたのですが前日にその企業の決算発表があり減収、減益、減配の情報を知りませんでしたので株価は朝から大幅に下がりました。おそらくは皆さんが売りに出したのでしょう。指値で注文を出していたのでてっきり1000円で約定してしまったのと思ったのですが、910円で約定していました。指値よりも安く買えたのは理屈はわかるのですが皆さんが成り行きで売りを出しているの(多分)に何故、910円で約定したのでしょうか?それとも910円の指値の売りがあったということだけのことなのでしょうか?

  • 指値と成り行き

     売り指値の下端が2010円  買い指値の上端が2000円 売り買いどちらも沢山の指値注文が出ているという場合を想定したとして。 成り行きで買い注文を出した場合と、例えば2050円で買い注文を出した場合では、約定にどのような違いが出るでしょうか。それとも違いはないでしょうか。 以上教えてください。

  • 指値と成行の特性の違い

    初歩的な質問ですいません。 株式の場合は、指値よりも成行が優先されるため、とくかく急いで買いたい(売りたい)場合は、成行注文を使用するのが普通です。 しかし、FXでは「成行よりも指値の方が良い」という話も聞いたことがあります。そこで指値と成行の特性の違いについて、下記の点について教えてください。 1.注文を出した際、成行と指値ではどちらが優先されるのでしょうか? 2.指値よりも成行の方がスリッページが起こりやすく、スリッページ幅も大きい気がするのですが、実際のところはどうなのでしょうか? なぜこのような質問をするかといいますと、急騰や暴落があった際に注文を出す状況があります。こんなときは急いで注文を出さないとレートがどんどん変わっていくので、早く注文を出せる(指値だと僅かですが価格を入力する手間もありますし、入力している間にレートも変わってしう)成行で注文したいのですが、スリッページが怖いわけです。 仮に101円で買ったものが、101円→100円50銭→100円と、一瞬にしてレート表示が変化するくらいの暴落があったとします。「急いで損切りしたい」と思い決済注文を出す場合、100円50銭の段階で成行注文を出すと100円で約定する気がします。そうかといって100円40銭で指値を入れても、指値でもスリッページは発生しますから、どちらの注文にするか悩みます。指値の方がスリッページ幅が少ないのなら指値で決まりですが。業者や状況によっても違うかと思いますが、ご教授お願いします。

  • 成行と指値について

    注文代金 現在値である185,000円 を指値で買いましたが 今マイナス。マイナスのときに成行売りしようと、注文確認画面の約定代金みてみたら222,000円あった 今マイナスなのに約定代金はプラスになってる。ちゃんと222,000近い数字になれるのでしょうか?成行だからあくまで目安ということで実際は100,000円だったりして それはなかったら それほど指値はお得ってことですか?

  • 寄り付き後の指値または成り行き

    デイトレ初心者です。 注文後の約定について教えて下さい。 指値より成り行きが優先と聞きましたが、寄り付き後にすごい勢いで急騰している株をすぐに買いたい時、少し上の値段で指値注文を出すのと、すぐに成り行きで注文を出すのとどちらが有利なのでしょうか? 指値の場合は、一瞬でもその値段になったら約定するものなんでしょうか?

  • 指値と成行の違いについて

    先日、始めてIPOの抽選で1株当選しました。 その株の初値が思ったよりも安かったので買い増しするため1株の株価8万円に対して指値上限の9万円の指値で当日限りで10株の買い注文を出しておきました。 しかし買い人気が殺到し9万円のストップ高で当日の取引が終了していました。 買い注文の結果は1株も約定できずでした。 株価関連の掲示板を見ると10株注文で1株しか約定できなかった人もいたようです。そこで質問です。 (1)このような場合、9万円の指値ではなく成行で注文を出した方が約定できる確率は高くなるのでしょうか?私としては成行でも指値でも9万円の買い注文に変わりは無く同じ条件だと思うのですが、何か違いがあるのでしょうか? (2)今回のような場合、約定の確率を高くすることができるのでしょうか?例えばもう少し多い株数の成行注文を出しておくとか。 (3)成行注文の場合、時間優先で約定できるのでしょうか?例えば数日間の成行注文を出しておくと時間優先となりますか? ご教授いただきますようお願いいたします。

  • 成行き指値

    こんにちは。 以下の場合は成行に入れていた人のほうから優先して買えると考えてよいでしょうか。(なにぶん初心者のため言い回しの誤りは大目にみてください) たとえば100円の株があり100円で売りに出されていた。 Aさんは成行で注文。 Bさんは指値の100円で注文 とにかく成行で入れたほうが早く買えると思っていいですか?

  • 特別買い気配の指値と成り行き

    特別買い気配でストップ高に張り付いている銘柄を注文する場合 成り行きで注文していたら優先だと思っていましたが ひょっとして同じ値段(この場合ストップ高となる値段)なら 指値優先なのでしょうか?