• ベストアンサー

SP2を削除したいのに出来ません><

先日XPのSP2をダウンロードしたところ原因はわかりませんがPCがめちゃくちゃになってしまいました。突然フリーズしたりしてしまったりもう大変な目にあっています。SP1の時は普通だったのに・・・。 そこで早速SP2の削除を試みたのですがプログラムの追加と削除を開いてもSP2という文字が全く見当たりません。 SP2を抹消してSP1に戻すにはどうすればいいのでしょうか? 本当に困っているのでぜひよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5071/12257)
回答No.2

削除するのはともかく、すでにXP SP1はマイクロソフトのサポートが終わってますよ? つまりマイクロソフト的にはSP2が当たってないとウイルス感染とか情報漏洩とかしても知らないよ、って言われてるようなものなんですが。 (もっとも、だからってウイルス感染被害者にMSが補償をしたって話も聞かないんですけどね) とりあえず、メーカー機ならメーカーのWebサイトでSP2適用に関する情報を集め、しかるのちにシステムを工場出荷時状態にリカバリ、すぐにSP2を適用して以降運用していくのが正解かと。 SP2が当たってないと動作保証がないってソフトも増えてきてますし、望むと望まざるに関わらずSP2の適用は必要になってくると思います。 (リカバリ直後~ってのは、いろいろアプリを放り込んだ結果として標準状態からシステム内部が書き換わっているほどトラブル発生の元が増えることを懸念しての提案です。SP2ではXP自体の基本構造にかなり手が入っているので。)

zero74
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やはりSP2にしていないと色々支障があるみたいですね。 サポートが受けられないというのは致命的ですもんね。 とりあえずリカバリーして再度SP2をインストしてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

SP1はサポートが昨年終了しているので、使い続けるのはセキュリティ上大変危険です。必要なデータをバックアップしてOSをリカバリーして再度SP2を適用してください。

zero74
質問者

お礼

早々のご回答有難うございます。 SP1に戻すのは危険なんですね。一度リカバリーするしかありませんねこれは。大変勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SP3 削除・・・

    Windows XP Pro をつかっています。 先日SP3をプログラムの追加と削除から消したのですが、起動してみると再起動を繰り返すのです。 修復方法があれば教えていただきたい。

  • SP-2を削除したい

    XP-SP2を削除したいのですが、「プログラムの追加と削除」欄に項目がどういうわけか消えています。削除方法を教えてください。なお、Cドライヴそのものをフォーマットするのは可能でしょうか?

  • MSXML 4.0 SP2 削除? 

    PCビギナーです。 プログラムの追加と削除で”MSXML 4.0 SP2”は 「削除してはダメ」 と回答頂いたのですが 私のプログラムの追加と削除には、 MSXML 4.0 SP2 (927978) MSXML 4.0 SP2 (936181) MSXML 4.0 SP2 (954430) MSXML 4.0 SP2 (973688) と4つ存在します。 カッコ内の番号の意味も分かりませんがこれらすべて必要なのでしょうか? 詳しい方宜しくお願いします。

  • SP2インストールをキャンセルしたら・・・

    ウィンドウズアップデートでSP2のインストールを実行したら、ダウンロードの最後にフリーズしたかのように反応が無くなってしまったので、キャンセルボタンを押しました。 インストールの履歴表示には、「取り消し」と表示されています。 また、再度アップデートの画面に行くと、重要な更新でインストール出来るとしてSP2が表示されます。 ということは、現在私のPC(XP)にはSP2はインストールされていない状態だと思うのですが、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」のWindowsコンポーネントの中に、以下の項目が追加されています。 ○Windows XP Hotfix (SP2) Q327979 ○      〃          Q322011 ○        〃      〔See KB810243 for more information〕 これはなぜでしょうか? アンインストールしようと、削除を押してみたら、他にインストールしているアプリケーションの一覧が出て、「これらのプログラムが正常に動作しなくなる可能性があります」とありました。 怖くてアンインストールしませんでした。 初めに話が戻りますが、SP2をキャンセルした時、ダウンロードはほぼ終わっている状態だったので、ノートンシステムワークスの「不要なプログラムの削除」を行ったら、80メガの削除だったので、丁度その大きさならSP2に相当するので、削除は終わったと認識したのですが・・・ 以上の状態で、今後、私はどのように対処すればよろしいのでしょうか? SP2は私のPC内で、今どのような状態にあるのでしょうか?

  • SP2をダウンロードしたら・・・

    winのアップデートでSP2をダウンロードした後、なんだかデスクトップが初期化されたり何やらでプログラムの追加と削除でアンインストールしました。 すると、プログラムの追加と削除の欄に「windows XP Hotfix(SP2)Q328310」「・・・KB8102・・・」などの項目が20個ほど出来ていたのですが、これは全て削除してしまっていいのでしょうか? 回答、お待ちしてます。

  • SP3インストール後、SP2削除

    SP3インストール後、プログラムの追加と削除のSP2を削除しても良いのでしょうか?

  • SP2の削除

    もともとSP2がインストールされている パソコンを使っているのですが、 使いたいソフトがSP2が入っていると 私用できないため、SP2を削除しようとしたのですが、プログラムの追加と削除の所にはSP2がありません。 どうやって削除したらよいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ダウンロードまで行ったSP3を消したいのですが

    お知恵を貸してください 社用のPCなのですが運用の制約から SP3のインストールは認められていません OSはXPです OSの自動更新は行っていますがSP3は自動では入らないです 誤ってSP3のダウンロードを行ってしまいました 業務終了の際PCをシャットダウンする際 更新を行ってからシャットダウンしますか・・・ と聞いてきます 誤ってインストールしてしまいそうです いったんインストールしても アンインストールできると言う方もいますが如何でしょうか ダウンロードしてしまったSP3をインストールせずに削除する方法 もしくはインストール後に間違いなく消せるか、その方法 (プログラムの追加と削除でよろしいでしょうか) 教えてください よろしくお願いします

  • SP2が削除できません

    中古ショップでWindows XP Proが入っている据え置きPCを買って それにSP2をインストールしたところ、途中でエラーが出てインストールが中止されました。 ですが、何故かファイアウォールなどがインストールされていて、動いてるんです。 (プログラムの追加と削除にも表示されています) しかし、インストール後にインターネットに接続できなくなり、デスクトップのファイルなどがどこにも移せなくなってしまいました。 OKwebさん、ならびにマイクロソフトさんに載っていた削除手順を行ってみたのですが どうしても「現在の構成を検査中」で止まってしまいます。 再セットアップディスクはあるのですが、XPのソフトはありません。 この場合、どうしたら復旧できるのしょうか? よろしくお願いします。

  • WindowsXP sp3の削除

    WinXP sp3をsp2に戻すために、プログラムの追加と削除の一覧にある WindowsXP sp3 を削除したいのですが、プログラムがありませんと出て削除できません。他のソフトとは違い一覧にはサイズの表示もありません。 どうしたら削除できるのでしょうか?

SmartVision、新しいPC買うべき?
このQ&Aのポイント
  • 10年前にLAVIEのSmartVisionでDVDに録画した映画をまた観たいのですが、現在PCは壊れてしまい手元にありません。
  • 新しいPCを購入してもいいのかなと考えていますが当時はWin7だったと思うので同じ型のPCを中古で買ったほうがいいのか、ご意見ください。
  • ファイナライズさえできれば中古でもいいですし、新しいものでもいいならスペック見て買いたいとも思っています。
回答を見る