• 締切済み

パーツ盗されたりしますか?

今度京都駅までバス輪行をしまして、2日ほど京都の友人と自転車で市内を廻ろうと思うのですが、田舎在住のため良くわからないことがありますのでお教えください。 車両は元々7万あたりのリジットMTBなのですが、シートポスト、フレーム、スキュワー以外すべて社外のパーツに換装しております・・・(すべてLX以上の物を使っています)。自分で製作したため尚更感じるのですが、スポーツ車ってありふれた工具ですぐパーツが脱着できますよね?(ホイールなんて手でできますが) 大型店なんかの大きな駐輪場に停めて、パーツ盗やイタズラってされたりしますか?オートバイの駐輪のように過敏になる必要は都会でも無いのでしょうか? 世の中もっと高価な自転車はあるものの、気に入っている自転車のため結構不安なのですが・・・。

みんなの回答

  • skita
  • ベストアンサー率23% (50/209)
回答No.5

パーツ盗まれるのが心配なら、自分のMTBから離れない事が 一番です。 コンビニ、ファミレス、本屋なんかに寄らない。 トイレへ駆け込む時は、友人にMTBを見張っててもらう。

  • siemon
  • ベストアンサー率36% (57/156)
回答No.4

 パーツ盗難の話は過去に何度か聞いた事があります。  被害に遭うのはサドル、ライト、サイクルコンピュータと言った、簡単に取り外して持っていけるものが多いようです。  ただ、普通に街中に停めておいて、たまたま自転車に詳しい上に手癖の悪い人に遭遇する確立は本当に低いので、こればかりは運の問題としか言いようがありません。  それと、私だったら盗難よりも悪戯などの方を警戒します。  人が困るのを喜ぶ頭の変な人は意外と多いですし、泥棒対策と違って殆ど打つ手がありません。  また、悪意はなくても自転車を丁寧に扱う習慣の無い人も大勢いますので、他人が手を触れられる場所に駐輪するということは、盗まれたり壊されたりする可能性が付きまとうと覚悟しておいた方が良いと思います。 (昨日、駅の駐輪場に停めておいたフラットバーロードのフレームに長さ6cmくらいのかなり深い疵を付けられてしまいました・・・)

noname#40982
noname#40982
回答No.3

大型店など警備員が道路にいて駐車場に誘導している場合、「スタンドが無いのでココに停めさせて」と断って警備員の近くのガードレールに固定する。 駐輪場内に停める場合は、多分ショッピングカートを片付けたり自転車を並べ直したりしてる警備員がいます。その人の目に付くところに停める。 そしてどちらの場合も自転車に乗ってきた貴方そのものを彼らの印象に焼き付けること。 つまり、街中では場違いなくらいに目立つ自転車乗りの格好をしていく。MTBでもレーサー用のパンツをはいてヘルメットかぶってグローブをするくらい。 こうすると誰かが貴方の自転車に触っていたら、警備員はおかしいと気付きやすくなります。 でも本当の恐怖はおばちゃんのママチャリ。少しの隙間でも突っ込んで停めますから。駐輪場で傷がつくとしたらコッチでしょう。

  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.2

自分は東京なので京都とは少し違うかもしれませんが、 短時間の日中の駐輪であれば、あまり気にしなくていいのではないかと思います。 盗む側の気持ちを考えると、日中に工具を使ってパーツを取るのは目立ちますからね。 人通りの多いところ、目のつくところに停めるのがいいかもしれませんね。 人気の少ない駐輪場は避けた方がいいかもしれません。 自分も駅の駐輪場や大型店の駐輪場にはあまり停めた事がありません。 少しぐらい迷惑とは思いますが、出入り口近くのガードレールにつけたりします。 ただ、どんなときも 持ち上げて持っていかれないようポール等にくくりつける事と、 ホイールにも施錠するようにしています。 ホイールって簡単に取れる割に、高価ですから。

  • babyblue
  • ベストアンサー率17% (38/217)
回答No.1

大阪ですが・・・私は6万のプジョーの自転車です。 初め頃に『サドルだけ持ってく人もいる』と言われて外には止めていませんでした。 が、ほんの2.3回だけ街中(しかも路上)にとめるしかなくて止めたことがあります。 サドルやハンドル(っていうんですか?)や、とりあえず持ってかれそうな部分に全部チェーンをつけました。グルグル巻きです^^; そのかいあってか(?)無事でした。 友達の自転車はハンドルだけ持っていかれたことがあると聞きましたが、これはもう『運』でしかないなと思いました。 気に入っている自転車ならなおのこと。 今からセキュリティ面はしっかり考えておいた方がいいと思います。 やっぱり盗る人はどこにでもいて、それが人口の多い都市部だったら盗る人も多いということで・・・。

関連するQ&A

  • パーツの互換性

     現在15年前に購入したMTBに乗っています。  この自転車のブレーキをカンチブレーキからVブレーキに交換しようと思います。  そこで問題になってくるのがブレーキレバーです。現在のSTIはLXグレードでシフターと一体化の物なのです。検討しているのは現行のLXの物にしようと思っています。あわせてリアハブ、スプロケットも換え9速化します。FD,RD、クランクをそのまま使用します。  8速の物は変速性能は落ちるが結構そのまま9速で使えていると以前の質問でわかっているのですが7速の場合はどうなんでしょうか。  なお現在のパーツ構成は XTグレードFD,RD LXグレードSTI,クランク、ブレーキ チェーンはHGです。なお当時8速はXTで対応していたと思います。よろしくお願いします。

  • 京都を自転車で観光しようと思っていますが

    10月の初旬に京都に1人で旅行に行こうと思っています。 寺院をめぐるのが今回の目的なのですが、市内をバスで 移動するか、レンタサイクルで移動するか迷っています。 そこで詳しい方に質問です! (1)京都めぐりはバスと自転車とどちらが効率いいですか? ちなみに京都では朝9時くらいから夕方17時まで行動する 予定で、行動範囲は東寺~銀閣寺のあたりまでです。 若干方向音痴です汗 (2)京都で自転車を路上駐輪しても大丈夫ですか? 寺院に入るときやお昼ごはんを食べる時など駐輪する 機会があると思うのですが、路上駐輪は可能ですか? 東京に住んでいるもので、自転車=盗難に遭って普通、 みたいな感覚があり…レンタサイクルで盗まれたたり したら嫌だなと…。駐輪場があればいいのですが。 以上、京都をレンタサイクルで散策した経験のある方、 地元の方、ぜひ情報をお願い致します!

  • MTBのカスタムの参考URL・アドバイスお願いします。

    自分は自転車初心者です。 今回、ジャイアントのXtc850を購入しました。 目的は、短期~長期の旅用です。 とは言っても帰ってきたら普通に街乗り用に使おうかと 思っています。 サイクルショップのホームページ等を見るとさまざまなパーツが売られているようですが、具体的にどんなカスタムをしているとかカスタム方法をのっけているホームページを見つけることはできませんでした。 自分は以前オートバイにも乗っていまして、そちらの方は店の人に 聞いたり、あとほとんどはホームページで、どんなパーツをつけたら 格好いいとか、運動性能が上がるとか、どんな風にパーツを 取り付けるのとかを調べながらやっていました。 そんな風なことは自転車乗りの方たちの場合はしないのでしょうか? オートバイの場合は確かに見せたがりとか格好だけのカスタム を好む人も多いですから多数ホームページが存在しているのかも しれませんが。 それとも、あまり自転車でカスタムというジャンルは一般的では ないのでしょうか?特にドレスアップ目的のカスタムは好まれそうに ない気がしますが・・・ カスタムの目的は、自分なりにMTBのドレスアップや自分にあった 運動性能の向上を試行錯誤して楽しみながらしたい感じです。 オートバイのときはそんな感じでやってました。 それで、そんな感じのホームページとか、皆さんはどんなカスタムを しているとかを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • MTBのパーツを交換したい!この組み合わせは可能?

    みなさん、こんにちは。 今度、通勤&町乗り用にMTBを購入しようと考えています。 トレックの4300が第一候補なのですが、コンポ等をグレードが上のものにしたいと思うのですが、初心者なので実際どのような組み合わせが可能なのかいまいちわかりません。。 以下が、トレック4300完成車の内容です。 ================================ サイズ 13, 16, 18” フレーム Alpha SL Aluminum サスペンション RST Gila T7 w/preload, 80mm ホイール Shimano M65 disc hubs; Bontrager Ranger rims タイヤ Bontrager Jones ACX, 26x2.1”, 27 tpi シフター Shimano EF50, 8 speed Fディレーラー Shimano C050 Rディレーラー Shimano Alivio クランクセット SR XCT 42/34/24 カセット SRAM PG830 11-32, 8 speed ペダル Alloy platform サドル Bontrager Select Basic シートポスト Post Bontrager Sport ハンドルバー Bontrager Crowbar Sport, 25mm rise ステム Bontrager Sport, 10 degree ヘッドセット Aheadset Slimstak w/semi-cartridge bearings, sealed ブレーキセット Shimano M465, mechanical disc w/Shimano EF50 levers ================================ 希望としましては、大体以下のとおりです。 ●リアディレーラー:XTかLX ●フロントディレーラー:デオーレ ●シフター:デオーレ ●ブレーキ:このまま あと、スプロケとチェーンも9速用のものに交換する必要ありかなと思います。パーツの交換は自転車を購入するショップでやってもらう予定です。 この組み合わせでのパーツの交換は可能でしょうか? あと、他に交換しなくてはいけないパーツはありますか?

  • MTBのチェーン交換

    現在、使用中のMTBはシマノのもので、通勤用に使っているだけのチャリです。 ここ数ヶ月ギヤがはずれたり、空振りするようになり、自転車屋さんで見てもらいました。 修理が必要と言われ、前のギヤ、後ろのギヤ、変速機、チェーンの駆動部分の全てがダメだと言うことです。 修理費は2万と言われ、だったら、自転車ごと買い換えた方が良いとも思いましたが、以前も同様の理由で買い換え現在のものを使用している状況です。 今回は、自分で修理できないかということで、お聞きしたいのです。 ギヤや変速機は、工具があれば、交換できそうなのですが、チェーンだけは切断しないと外せないのでは?と思っています。 もし切断する場合、チェン切りと呼ばれる工具があるようで、それによって切断するんだと思うんですが、どこか決まったポイントがチェン上にあるのでしょうか? どこでも切って良いのでしょうか?基本的に切ったチェンは廃棄です。 難しい作業だからやめておけというアドバイスでも結構ですので、お願いします。

  • フロントフォーク交換

    アヘッドタイプのコラムOS径フロントフォークを手持ちのものと交換しようと思っています。 ヘッドパーツは現行車両のものをそのまま流用するつもりですが、下玉押しとスターナットは脱着用工具がないので、事前にショップに依頼しようと思っています。 そこで下記の疑問です。 1.下玉押しのみを単独で新規に購入して事前にフォークに取り付けてもう場合、既存のヘッドパーツがそのまま使えるのでしょうか。下玉押しも全てヘッドパーツ一式のセットになってしまうのでしょうか。(下玉押しは汎用性があるのか) 2.下玉押しがセットされていればフォーク交換は専門工具なしでできるものでしょうか。 (スターナットはコラムを事前カットしたうえで圧入を別途依頼するか、マルチプレッシャーアンカーを使うことを前提としている。) 以上よろしくお願いいたします。

  • クロモリMTBで水平トップチューブ長540mm前後

    MTB初心者です。下記のようなMTBを探しております。  ・水平トップチューブ長540mm前後  ・クロモリ  ・リジット(前後サス無し)又はハードテール(前だけサス有り)  ・完成車でもフレーム売りでも可  ・できればフレームとその他パーツで10万円以下  ・29インチは不可(取り回しが重いので) クロモリMTBというだけでメーカーが限られてしまい、見つけられたのは下記だけでした。(後者は予算オーバーです。)  アンカー UX8 サイズ380(546mm)  テスタッチ BEAT-3 サイズ16(545mm) どなたか、このようなMTBを知っておられませんでしょうか。また、「○○社はまだクロモリMTBを作っている」といったメーカー情報だけでも結構です。 よろしくお願いします。 【参考情報】  ○体格   性別=男、身長=165cm、体重=62kg、脚質=かなりの貧脚です。  ○自転車歴   ロード歴:7年です。川原のサイクリング主体で年間2000km程度走ります。最初、アルミの完成車を買ったのですがあまりの剛性の高さに売却し、今は自分で組んだクロモリロードに乗っています。700Cで水平トップチューブ長505mm、ステム長9cmです。6時間以上乗っていてもなんとかなりますので、このロードは自分の体に合ってるのだと思います。   MTB歴:ゼロです。MTBを車に積んで林道に走りに行きたいと考えています。路面が砂利やガレ場の所をゆっくり走る予定です。  ○540mmの理由   サイクルモードで水平トップチューブ長=560mmのMTB(アラヤ Muddy Fox Expert・サイズ400)を試乗して少し大きく感じました。単なる勘ですが「リラックスして乗るためにはあと2cmくらい手前にハンドルがあって欲しい」と思ったので540mmのMTBを探しています。

  • 「BD-1 BLACK 08モデル」か「Fretta 09モデル」か

    はじめまして。 自転車に興味を持ち始めた者です。5月中に自転車を購入し、往復5キロの通勤に利用しようと考えております。 いろいろ考えた結果、ロードやクロスバイクではなく、折りたためる自転車にしようと思い、Bianchi社のFretta(136,500円)に決めつつありました。ところが、「BD-1 BLACK 08モデル」が新古品として14万5,000円(定価は、176,400円)で販売しているのを発見しました。 そこで、どちらを買うべきか悩んでおります。 ネットでいろいろと検索していると、BD-1 BLACKは、シマノLXを搭載した9速モデルで、1点1点のパーツ重量が軽いシマノDEORE-LXリヤディレイラをインストールし、ハンドルやシートピラー、クランク、チェーンリングまでを全て黒色に統一したちょっと、男前なモデルとのこと。 なんだか読んでいると、定価も高いし、よさげです。 Frettaは8速だし、1万円くらい上乗せして、型落ちだけどBD-1 BLACKの方がいいのかなぁとも思っております。 知識不足のため、パーツ構成をじっくり眺めてみても、どちらがよいのかわかりません。自転車屋さんに電話で聞いても、パッとした返事をくれません。ただ、BD-1にしてもFrettaにしても、購入後はリアとフロントのスプリングを変更した方がいいことと、Frettaにおいてはラピッドシフターにした方がよさげだということを理解しました。 自転車にお詳しい方、購入のアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • マウンテンバイク初心者の疑問と質問

    先日、念願のマウンテンバイクを中古ながら購入し、現在コツコツとメンテナンスや手入れの方法を調べていたのですが、いくつかの疑問質問があります。 (1)デュアルコントロールレバーに興味があるのですが、上下動の激しいマウンテンバイクで満足のいく使用感が得られる物なのでしょうか。 (2)DEORE XTクランクセットをBBまでフレームから分離して整備するには一般的なモンキーやスパナセットの他、以下の専用工具で大丈夫でしょうか。 TL-FC10コッタレス抜き、TL-FC15クランク抜き工具、TL-UN74アダプター戻し、TL-FC21ペグスパナ、ペダルレンチ。あとクランクの穴にコッタレス抜き工具を入れるには、まずカニ目回しのような物を使ってクランクシャフトのカバーを外さなくてはならないようですが、これはなんという工具が必要になるのでしょうか。 (3)Vブレーキの台座(フレームに刻まれているネジ穴に取り付けるベース金具)を単品で探しているのですが、これはなんという名称でしょうか。 (4)これからパーツを色々と好みに合わせて替えていきたいと思っているのですが、自転車のパーツ規格は基本的に世界統一規格なのでしょうか?たとえば今の自転車のパーツを全て新しいフレームにボルトオンで載せ替えるというような事は可能なのでしょうか。 なんだか項目数が多くなってしまいましたが、ご回答いただければ幸いです。

  • シティサイクル.ママチャリのフリーギア(フリーハブ)の分解について

    こんばんは、一般的でない質問かもしれずご不快かもしれませんが分かる点だけでもお教え頂けたら幸いです 当方一応オートバイなら全て一人で20万キロ以上整備する位には整備したり、簡単な溶接加工や 改造もできるのですが自転車はずぶの素人でして、基礎から分からないもので何点か質問させて下さい 1、ママチャリなどの廉価タイプのリアフリーハブ部分は分解できるものでしょうか? (今手元にあるのハブシマノメイドインチャイナと刻印があります、自転車本体は不明です) 2、分解可能な場合、フリーハブアッセンブリでないと分解できないのか、フリーハブ自体を細かく分解できるのか気になります。 3、特殊工具が必要な場合特殊工具名をお教えいただけませんでしょうか 4、分解可能な場合もし出来ましたらば、分解図や方法など詳しく乗っているサイトなどのご紹介頂けませんでしょうか (検索してみたのですが単語から基礎知識まで少なくどうしても見つけられません) ママチャリのリアハブ部分をとある部品として流用したく(それは当方の問題なのでいいのですが) フリーハブの分解をもし可能ならば構造の理解と分解整備もしたいと思っております。