• ベストアンサー

教育委員会?校長?

障碍のある児童を学校側が受け入れる為には、 誰に働きかけると良いのでしょうか? 教育委員会ですか?希望の小学校の校長先生ですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.1

ご質問に正対する回答ということであれば、教育委員会です。 学校は、教育委員会が通学を認めた(これは、障碍の有無というケースだけではなく、例えば学区外通学などの場合も同様です)児童を全て受け入れます。学校(校長)側に、選択権・拒否権はありません。 ただし、ご承知かもしれませんが、今年度から特別支援教育が開始されました。それに基づき、学校の特別支援の一環として、特別支援学級への通級を勧める等の働きかけは、入学後あるかもしれません。その辺は、お子さんの状況や学校のリソースとの関係で様々でしょう。

noname#39546
質問者

お礼

校長先生と面談をしたのですが、 はじめは断られたんです。 でも、他の学区の話をすると、 教育委員会に相談してみないと・・・・・なんて言い出して。 なんともはっきりしない返答でした。 他の学区の話では、校長先生の働きかけで、 色んなことが改善されたそうです。 現場を知らない教育委員会よりも、 校長先生の方が良いのかと思いましたが、 そうではないんですね。 回答をありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.2

#1です。 >他の学区の話では、校長先生の働きかけで、 >色んなことが改善されたそうです。 あぁ、それはこういうことなんです。 つまり、学校長としては、「教育委員会が入学を認めたなら、もちろん受け入れます。だけど、障碍を持った子供が入学する以上、それに伴う施設整備などはきちんとやって下さいよ」という話をするわけです。 だけど、教育委員会は、具体的にどのような施設・設備、あるいは人の手当(これは金がかかる話だから)がどの程度必要なのかは、現場(学校)ではないから分からないでしょう? それで、具体的にはこれこれ、という要望を学校から吸い上げて、予算化するわけです。そのため、学校長は、職員の意見も聞きながら要望をとりまとめて提出するのです。保護者だって、実際に通学してからでないと分からない要望だってあるでしょう? まぁ、教育委員会としては、入学許可した「責任」がありますから、そうした要望には最大限配慮します。それが結果としては「校長先生の働きかけで、色んなことが改善された」という風に見えるわけです。 余計なことですが、障碍を持った子供の有り様は、一人一人違います。どのような環境がその子にとってベストなのかも、一人一人違います。「何が何でも特別支援学校」という考えも間違っていますし、「何が何でも普通学級」という考え方も間違っています。そのことを、専門家と検討をされた上での要望であることを願っています。

noname#39546
質問者

お礼

その入学許可を出す教育委員会はきちんと見てくれるのでしょうか? (かなり酷い対応でした) 最近、発達障害に関して騒がれているせいか、 今まで名前がつかなかった子に関しても過剰な反応をしています。 療育に通っている子に関して入園を拒否したりすることもあるそうです。 今まで普通に入園してきたであろう子なのにです。 回答をありがとうございます。

関連するQ&A