• ベストアンサー

メンタルになった人に

職場の同僚(女性)が仕事のプレッシャーからメンタルになってしまい長期休暇をとっています。「うつ病」などはっきりした病名がついているわけではなく、程度もはっきりしませんが精神的なものであることは確かだと思われます。 よく、メンタルになった人には「がんばれ」などの励ましは禁句だといわれます。かといって全く関係ない話をするのも空々しい感じもします。 でも、やっぱり声をかけてあげたい、腫れ物に触るようにしたくないという思いもあって迷っています。やはりそっとしておくのが無難なのでしょうか。もし、声をかけるとすれば、どんな言葉・話題・言い方が一番効果的でしょうか。はなはだ答えづらい質問かもしれませんがお知恵をお貸しください。

  • fuyuk
  • お礼率100% (63/63)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

相手の視線以下に立って行動する事が最も大切です。 私は健康だから、あなたを助けてあげるという見下す ような雰囲気は最も駄目です。 私も、このような大きな悩みがあるが、あなたはどう なの? というのが望ましいのではないかと思います。 無論、彼女があなたに心を許せるのかが問題です。 何もしないよりは、あなたが、行動する事が一番と 思います。

fuyuk
質問者

お礼

>何もしないよりは、あなたが、行動する事が一番 とても勇気付けられました。どの程度心を許してくれているのかというとそれほど自信はないのですが(恋人というわけではないので)、ある程度信頼はされていると思います。 そですね。できるだけ同じ目線で考えていきたいと思います。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.2

励まされるのは辛いなぁ。精神的に辛い状態になると、自分でもなんでこんなことになっちゃったんだろう?いつまでこの症状は続くのだろう、薬こんなに飲んで平気なのかな……と下向きのスパイラルに陥ってしまうのです。 自分がその渦に巻き込まれないようにまっすぐ立っている(自分を保つ?)ことで精一杯なので、そこに励ましの言葉をかけられると、小さい岩の上でなんとか安定を保っているところに、大波がザブンと来たようにバランスを崩してしまいます。 また、そういう症状の場合外からのコンタクトが苦痛になる場合もあります。放っておいて!一人にしておいて!と叫びながら、誰かに救けて欲しい、すがる相手がいたらなぁと思う自分の内面に混乱させられます。 なので一番いいと思うのは手紙(またはカード)で「無事に過ごしていますか?無理に連絡をくれなくてもいいけれど、もしなにか話したいことができたら、いつでも連絡下さいね」のように、彼女がその気になったら自分はいつでも聞き役になる準備ができているよ、ということを伝えてあげるのがいいと思います。小さい石の上に立っている自分、脅かされたり波をかぶったら倒れちゃうかも……と思っている時に、手はださないけどもし、転びそうになったらここにいるよ、浮き輪を準備して待ってるよ、ということを伝えてあげるのがよいと思いますよ。私はそういう友人に救われましたから。

fuyuk
質問者

お礼

なんか相手のおかれている状況がとてもよくイメージできました。特に >放っておいて!一人にしておいて!と叫びながら、誰かに救けて欲しい、すがる相手がいたらなぁと思う自分の内面に混乱 この辺がとてもよくわかるような気がします。経験者のお話はとても説得力があります。そうですね、自分は謙虚な支え役に徹したいと思います。 本当にありがとうございました。

  • olive_1
  • ベストアンサー率19% (82/421)
回答No.1

「体調はどうですか? 具合が良くなったら、メールでも下さい。 それまでは、会社のことは一切考えずに、安心して療養して、また元気になって戻ってきてくださいね。 くれぐれも焦らずに、ゆっくりでいいですからね。 ○○さんが良くなることをみんなで祈っています。」 というのはどうでしょうか?

fuyuk
質問者

お礼

う~ん、いい感じですね。なんかすーっと読めました。これなら相手に負担もかからないような気がします。参考にしてやってみます。 早速のご回答本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 友達が病気で入院中です

    友達が病気で入院中です。 励ますときは何て声かければいいですか? とりあえず入院の報告のメールが来たので、 (無理せずよく休養をとって 早くよくなるといいですね!)と打ったのですが、 早くよくなるといいですね!は不味かったですかね? 自分はこう言われたら嬉しいだろうと思い、 励ましのつもりでうちました。相手も怒ってないです。 しかし、鬱病の方は励ますと良くないと聞きました。 その友達は鬱病などの精神的なものではないのですが、 病気の人によくなるといいは禁句?とふと思ってしまいました。アドバイスお願いします。また 良い励まし方を教えて下さい。

  • うつ病の同僚との接し方

    同僚の女性社員がうつ病と診断され長期休暇を取っております。 彼女は本当にいい子で、いい子過ぎて周りに気を使い過ぎ、仕事も一人で押し付けられるがままに抱え込んでいたんだろうと、今になって気が付いて上げれなかったことに後悔しています。 自分も辛くなって精神内科に通っていた時期がありますので、何となくですが辛さがわかります。 同僚としてよりも、友人としてどうしても助けになってあげたいと感じています。しかし、通っていた精神内科の先生に相談すると「仕事がうつの要因なら仕事を思い出させる同僚との付き合いは避けた方がいい」と言われ、もどかしい気持ちを抱えています。 皆さんのアドバイスも参考にさせてください。

  • 再発した同一病気と傷病手当金の受給について

    例えばA社に勤務中にうつ病になり1年半の長期休暇をとり 傷病手当金を受給し、B社に転職後うつ病が再発し 1年半の長期休暇をとり、傷病手当金を受給する事は 可能でしょうか? ちなみに、うつ病が完治しないままB社に転職したものとします。 今回の例は完治しない場合ですが、もし完治した場合 同じ病名で再び傷病手当金を受給する事は可能でしょうか?

  • これはどういう病気でしょうか?(病名を教えてください)

    大体の病名の見当がございましたら、教えてください。 20歳男性(当時)がうつ病かどうか分かりませんが、精神科に通い出し、 既に10年以上経ちます。現在30代前半です。 病名は教えてもらっておりませんが、私の親類です。 薬を朝夜寝る前くらいの最低3回は飲んでいます。今は状態は良く、普通に見えるのですが、 ストレスやプレッシャーをかけられることに、とても弱いようです。 以前、状態が悪かった時は、目が死んでいて誰が見ても虚ろで、動くこともあまり出来ませんでした。 そこから鬱病かとも思ったのですが、若い世代の鬱病について知識がありません。 (介護福祉士ですので、高齢者の鬱については、多少経験があります) 鬱なのか、また違う病気なのか分かりませんし、知りません。 病名のお心当たりのある方、教えていただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 鬱病患者の就職

    現在鬱病で悩んでいる友人がいます。 彼女はアルバイトをしていて、私個人としては将来の事を考え正社員で働く事を薦めましたが、 「正社員は精神的プレッシャーがきつそうで絶対に耐えられない」 と言っています。 アルバイトでも働ければまだいいのでしょうが、バイトを始めてもすぐに精神的に耐えられなくなり 「もう限界。辞めたい…」 と言います。 7月頃から症状が悪化し、現在までに2度程アルバイトをしましたが、1月と続かないようです。 そんな彼女に本心は「頑張って続けようよ」と言いたいのですが、鬱病患者に頑張っては禁句と聞き何と言えばいいのかわかりません。 辞めたいと言い出した場合には辞めて他を探すように薦めた方が良いのでしょうか?それとも残ってもう少し頑張るよう言った方が良いのでしょうか?また人に接する仕事が嫌だと言ってるのですが、何か客に接しない鬱病患者がやりやすい仕事等はありますでしょうか? 素人なので友人にどう対処、アドバイスしていけばいいのかわからず悩んでいます。良い意見がありましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 適応障害になったらどうすればいいですか?

    仕事がほとんどですが、いろいろあって精神病になってしまいました。一応病名は、適応障害です。会社は長期休暇をとっています。被害意識が強くなってしまい、人が言った事が悪意に感じる事が多くなってしまいます。 私は、どんな状態になったら会社に復帰すればいいんでしょうか? また、カウンセリングをしてくれる病院ってあるんでしょうか?

  • 精神病に対してどんなイメージ持ってますか?

    こんにちは。 あなたは、精神病と聞いてどういう病名を思い浮かべますか? また、精神病を患っている人に対するイメージは? 病名は何でもかまいません、鬱病、パニック障害、総合失調症、人格障害などなど・・・ あなたのイメージによって様々かとは思いますが。 イメージもどんなことでもかまわないのですが、 例えば「ひきこもりっぽい」「治らなさそう」「気持ちがたるんでるから病気になる」「かわいそう」など。 「一般的には○○だと思います」みたいな回答ではなく、あなたがどう思っているかをお聞かせ下さい。 もちろん否定的なご意見でもかまいません。 実際の患者の外見や性格によって違う、などではなく、精神病という病気の先入観みたいなものをお答え頂ければと思います。 (以前は○○だったけど、身近な人が精神病をわずらって○○に変わった、なんて回答も歓迎します) ちなみに、なぜこんな質問をしようかと思ったのは、自分がある精神病を患っているからです。 でもだからといって励ましの言葉などがほしいわけではなく、ただ他の人から精神病に対してどのようなイメージ(先入観?)を持たれているのかな、と思ったからです。 変な質問ですが、よろしければお暇なときに回答下さい。

  • 今日のNHKのニュースで、新しく病名のついたうつ病のような精神病の話題

    今日のNHKのニュースで、新しく病名のついたうつ病のような精神病の話題があったらしいのですが、そのニュースを見ていた方がいましたら教えてください。 今まではうつと間違えられていたけど、新しく解明したとかで。。。 最初はすごく依存するけど、依存していた人に冷たくされると とたんに攻撃的になり、その攻撃していた人が離れると自殺してしまったりする 病気らしいです。 そのニュースを見ていないので、詳細が全然わからないのですが その病名を教えて欲しいです。

  • 病気休暇中の職場職員との面会について

    病気休暇中の職場職員との面会について はじめまして。7月より3カ月間、うつ病で病気休暇中です。病気になった原因は4月の人事異動による適応障害と妻の病気(半年間病名不明(膠原病の疑))で家族のすすめで心療内科受診し、現在に至ります。先週、元上司より異動前の職場の数人と食事でもしないかとの誘いがあり、飲食を共にしました。その際、復帰後は元の職場で頑張りたいと伝えました。(主治医もそれがBESTとのこと) その翌日、異動後の同僚から近況、励ましの電話があり、昨日は同じ同僚から焼き肉でも食べに行かないかと誘われました。よく聞いてみると、私の苦手なA課長で、私に話したいことがあると言っているようです。根は優しいのですが、根性論を言われる方なので、どのような展開になるかとても心配です。 休暇を半分消化したので、職場から何らかのアクションがあると思っていたのですが、よりによって別の部署の苦手な課長からとは・・・。どのように振舞っていいのか分かりません。想像ですが、休んだ理由や休暇中に職場へ連絡を一度も入れなかったこと(主治医の指示)、復帰後の希望部署(診断書には復帰後に異動が望ましい旨を記載)等、質問がありそうです。不安で憂鬱でどうしようもないので、投稿させていただきました。どなたかアドバイスお願いします。

  • 鬱病で長期療養⇒退職にする方法について

    会社に行くのが精神的に非常に辛い為(理由は下記の通り)、ごく自然な形で長期療養⇒退職という形に持っていけるよう検討しています。  すぐに退職しない理由は、身勝手な考えではありますが、有給休暇および病気休暇(この間基本給の支払いは、保障される)を消化するためです。 この方法として鬱病として医師の診断書を取得して長期療養にすることを考えていますが、医師の診断書はすぐに取れるのでしょうか? アドバイスの程よろしくお願いします。 精神的に辛い理由 1.仕事の内容が非常につまらない 2.自分の仕事上の評価は最悪 3.仕事上関わってきたほぼ全ての人から"使えない奴"というレッテルを貼られている。