• ベストアンサー

カバーオールと肌着のサイズで悩んでいます。

takomariの回答

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

8歳と2歳の子持ちです。 秋冬ものは難しいですね。というのは、長そで、長ズボンになるからです。 服の幅は(赤ちゃん時代のほうがぷくぷく体型だから?)大きいサイズでもあまり気になりませんが、袖とズボンが長いとちょっとカワイソウな感じがします。何回も折ったりすると、ごろごろしますし… 7分袖、7分丈のものなんかは、大きいサイズでも結構大丈夫ですよ。 ウチの子どもたちは細身体型だったのでこのくらいの時期は70サイズを着せていました。70はあまり着る期間がないと聞きましたが、二人ともけっこう長い間着ていました。 80も上着とかは着てました。寒いとどうしても重ね着をするので、大きいサイズのほうが着せやすいです。 こんな回答ですが、ご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 洋服のサイズ

    いつもお世話になってます。 生後3ヶ月半の女の子ですが、身長が標準より少し高めで66cmあります。体重は標準です。 秋冬ものの服を購入したいのですが、サイズについて質問です。 60-70cmを購入するか、80cmを購入するか迷ってます。 もし60-70cmを購入しても、今が66cmだからすぐに着れなくなるのかなぁと...。 70cmの服って、どのくらいまで着れますか? 70cmまでなのか、80cmまでなのか...。 せっかく購入しても、すぐ着れなくなるのであれば、大きめの80cmを購入しようかと考えてます。 もちろん同じサイズでもメーカーによって異なるとは思いますが、参考のためアドバイスをお願いします。 ちなみに購入を検討しているのは、コンビミニのラップコンパクトです。 回答よろしくお願いします。

  • ベビー服のサイズ「50~60」と「60」の違いは?

    9月に出産した者です。 小さめで生まれたので、 1ヶ月検診でようやく3300kg超えたくらいの体重です。 身長は52cmでした。 秋冬のベビー服を買いたいのですが、 3ヶ月で60cm 6ヶ月で70cm が目安のようですね。 お店に行ってみると 同じ商品でも 50~60cmという表記のものと、 60cmという表記のものが 売っていたりします。 今から着せ始めて60cmになっても着られるように前者を購入するべきでしょうか? それとも、 後者を購入しておけば少し長く着られるのでしょうか? 60cmとだけ表記されているもののほうが若干大きめ?なのでしょうか? また、 60~70cmもしくは70cmというサイズの商品は 今から買うには早すぎますよね? お詳しい方からのご回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • ベビー服のサイズについて。

    ベビー服のサイズについて。 もうすぐ1歳になる女の子なのですが、現在は身長68cm体重7500gで70サイズがちょうどですがこれから着るものは80サイズを購入しています。 冬のバーゲンで今度の秋冬用のものを購入する場合どのくらいのサイズを購入するのが無難でしょうか? 体験談などでもいいのでアドバイスお願いします。

  • カバーオール

     私には生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。  最近首もすわったので、半袖ロンパス肌着70cmを持ってるので着せようと思います。オバーオールも70cmがいいですか?長袖と半袖どちらを買ったら良いですか?どんなタイプがいいですか?みんな前が開くタイプですか?初めてなのでよくわかりません。

  • カバーオールを肌着として着せられる?

    現在、6か月の娘がおります。 体格は大きめです。 10月始めにカバーオール70cmを何枚か購入しました その頃は、まだ暖かかったので(南国に住んでおります)、 しばらくはカバーオールを一枚だけ着せる予定で、 綿100%のもの(長袖で、ズボン?の丈も長め)を数枚購入しました。 しかし、11月に入って急に寒くなり、 カバーオールの下に肌着(長袖+股下をスナップでとめるもの) を着せ始めたのですが、 そうすると、70cmのカバーオールがきつきつになってしまいます。 また、綿の肌着+綿のカバーオールでは風を通して 少し寒いのではないかと見受けられます。 そこで、せっかく綿100%のカバーオールを購入したことだし、 カバーオールを肌着がわりに着せると言うか、 肌の上に直接カバーオールを着せ、 さらに、その上に重ねて着せられる服を探しています。 今、考えているのが、 <カバーオール>+<つなぎ(※1)>+<上着(※2)>のような組み合わせです。 ※1 形としては、上がノースリーブのトップス+    下は昔のブルマみたいなもの(股にスナップあり)。 ※2 大人で言うと、ジャケットとかカーディガンとかパーカーのようなもの。 ただ、うちの娘は、まだ這い這いはできないものの、 お尻を上げ下げして尺取り虫みたいにしてどんどん進んでいくので、 上着には工夫が必要かなと思っております (白っぽいものだと床の汚れがついて目立つし、  前にファスナーやボタンがあると痛そうだし、  パーカーは帽子が危ないと言われていますね)。 説明が長くなりましたが、 冬にカバーオールを肌着がわりにできるか? できるとしたら、上にあげたような着せ方の他に、 どのような服をどのように組み合わせて着せられのか ということが知りたいです。 皆様の経験談、お知恵を拝借できればありがたいです。 なお、温かい日は、室内では、<カバーオール>+<ベスト>を着せていますが、 外に出るとやはりちょっと寒いです。

  • 1月生まれの赤ちゃんの秋冬の洋服・肌着について。

    1月生まれの赤ちゃんの秋冬の洋服・肌着について。 こんにちは。質問させてください。 今年の1月に生まれた赤ちゃんがいます。現在8ヶ月です。 秋冬ものの洋服や肌着をそろえないといけないのですが、 サイズで迷っています。。。 現在身長は71~72センチ、体重は8700グラムです。 現在は、70や80の服を着せていますが、 70では服によっては、きつめです。 80は服によっては、ぶかぶかだったり、ちょうどよかったり、という感じです。 秋冬ものは、80でいいかなと思っていたのですが、 すぐに小さくなってしまうかもしれないと悩んでいます(来年の1~2月には着れなくなってる!?)。 90ではさすがに大きすぎでしょうか? また、コートなどの上着のサイズも悩んでいます。これは90でいいのでしょうか? 悩んでしまい、今日もまた購入できませんでした。 決断力がない親で申し訳ないです・・・。 どうか、アドバイスお願い致します。

  • 赤ちゃんの肌着

    4ヶ月の女の子のママです。 これから、秋冬に向けて肌着を準備しておこうと考えているのですが、いろんなタイプの肌着があって迷っています。 他の同じぐらいの月齢の赤ちゃんは、どのような肌着を着ているのでしょうか? お勧めの肌着を教えてください。 関東に住んでいます。秋、冬の肌着の着せ方も教えてください。 宜しくお願いします。

  • 七五三の被布のサイズについて

    娘の三歳の七五三用にインターネットにて被布コートを購入したいのですが、サイズが46cmと49cmとあり、46cmは少し小さいお子様用、49cmが通常用とありますが、どちらを購入すれば良いか迷っています。どなたかお詳しい方、アドバイスをお願いします。娘の身長は90cmです。

  • サイズ60のカバーオール

    11月に出産予定です。 まだ、あまり新生児用の洋服をそろえていないのですが、 今週、カバーオールを購入しようと思っています。 サイズは、60にしようか、70にしようか今迷っています。 60センチだと、3ヶ月くらいまでしか着れませんよね? 思い切って、70センチのカバーオールを購入して、新生児の1、2ヶ月は最低限のツーウェイオールを別に用意するか、考えています。 サイズ60は三ヶ月以降も、着れますか? 首が座る生後5、6ヶ月くらいにはもう春なので、つなぎの服は着せないかもしれないし。。 もしよろしければアドバイス、お願いします。

  • 身長の伸びについて

    私は14歳女153cm50kgです 最近全く身長が伸びません 将来的には164cmまでいきたいのですが、 その事について質問があります (1)164cmまで伸びるでしょうか? (2)どうやったらそこまで伸びるでしょうか? (3)最終身長はどれくらいになるでしょうか? ●今までの伸び 8歳 5cm 9歳 6cm 10歳 10cm(生理になりました) 11歳 6cm 12歳 2cm 13歳 1cm 14歳 0.4cm ●親の身長 父:165cm 母:155cm ●12歳から14歳の春までダイエットして20kg痩せました (ダイエットをすると身長が伸びない・・・?) 回答よろしくお願いいたします