• 締切済み

グラフィックボードの性能UPなんですが

AG-Daemonの回答

  • AG-Daemon
  • ベストアンサー率43% (25/58)
回答No.3

PCの画像を探したのですが見つかりませんでした(笑) でも省スペースPCの拡張性は、ほぼ無いに等しいです。LANカードが 使えるぐらいだと思いますよ。 調べた所、かなり古いPCの様なので最近のセカンドライフや3D系の ゲームにはまず対応できないと考えても良いぐらいだと思います。 もし動いたとしてもカクカクして遊べるような状態じゃないと思います しかしハンゲーム等のゲームには対応できると思います 残念ながらどうしても3Dゲームで遊びたいのでしたら PCの新調をお勧めします

関連するQ&A

  • グラフィックボード設置

    今グラフィックボードの設置を考えています。 このPCにはどんなグラフィックカードをつければ良いのでしょうか? あと、つけ方なども教えてください。 メーカー NEC 型番 PC-VF5008D です。

  • 外部グラフィックボードってあるでしょうか?

     はじめまして、オヤジです。 外部のグラフィックボードってあるでしょうか? さすがに、私はないとは思います。 知人のPCが省スペースのため、グラフィックボードが刺す事ができません。 ゲームをやりたいとのことなのですが、何か良い知恵はないでしょうか?

  • グラフィックボードの性能の見方

    PCのグラフィックボードの見方について NVIDIAの公式サイト見てもどのグラボの性能が↑で↓とかわかりません 大まかにグラボを購入する時など、どの点を見て比べればよいのでしょうか? 下記のグラボはGT520のスペックです LowProfile PCI-Expressに対応したnVIDIA GeForce GT520を採用したグラフィックボード! GPU : nVIDIA GeForce GT520 コアクロック : 810MHz メモリクロック : 1070MHz ビデオメモリ : 1GB(DDR3/64bit) バス : PCI-Express2.0 ×16 (LowProfile対応) 出力 : RGB ×1,DVI ×1,HDMI×1 対応 : DirectX 11, OpenGL, HDCP ファン : 空冷 1スロット占有 ↑でいくと GT とか GTX とかありますが どうちがうのでしょ? コアクロック メモリクロック ビデオメモリ この3つの内 どの数値が高ければよいのでしょうか? あとビデオメモリで 同じ1Gで DDR3 とか GDDR5 ってありますが やはり GDDR5 のほうが性能は↑ですよね このDDR3 GDDR5 同じ1Gならば かなり性能に違いでるのでしょうか? 最後にお聞きしたいのは GeForceGTX465 と GeForceGT520 この2本だと同じビデオメモリが1Gですが やはりGTX465のほうが GDDR5なので 性能で遥かに↑なのでしょうか? GTX465は数年前のグラボで GT520は現行モデルですよね。。。 オンラインゲームをする際 この二つのグラボで比べるとどのくらいの差が出てくるのか知りたいです。。。 あとは簡単なグラボのシリーズや性能の把握の仕方など覚えたいです>< GT○○ とか GTX○○とか見てもピンとこなくて・・・・。 長い質問になりましたが・・・どうか上記の疑問に答えてくれる方居りましたら是非 アドバイスとかお願いします。 いい忘れました GeForceGTX465 と同等かチョイ↑の性能のグラボって何になるでしょうか>< 買い替え予定なので・・・ 上記で記載した GeForceGT520ではかなり性能は落ちてしまいますか><

  • オンボードグラフィックの性能について

    長年使っていたPCを最近グレードアップしました。性能的には十分すぎるほど満足しているのですが、今後のバージョンアップに備えて教えていただきたいことがあります。 PCスペック OS WindowsXP SP3 MB ASUS P5QPL-AM CPU E7500 メモリ 2G HDD 1TB お聞きしたいのはグラフィックボードについてです。オンボードでも今やってるゲームでは特に不満はないのですが、将来的にグラボを入れようと思います。オンボードのグラフィック性能って外付けのグラボでいうとどの程度の性能なのでしょうか? GeForceシリーズが好きなので購入するとするとGeForceになると思うのですがたとえば安売りしている8400GSDDR2 256M(3000円程度)などではあまりつける意味がないのでしょうか。 特にこのゲームがサクサクにとかいうのはないです。予算的にも10000円出せるかどうか… 手軽な金額でスペックに余裕ができればと思っております。

  • パソコンの CPU グラフィックボードについて

    パソコンの CPU グラフィックボードについて BTO PCのCPUの交換で悩んでいます core i5かPhenom II X4 965BEかどちらが高性能なんでしょうか 基本ゲームですL4D2や有名なFPSゲームなどを快適にサクサクプレイしたいです corei 7はちょっと高いので難しいです グラフィックボードは現状ではどれが一番性能がいいのでしょうか また安くて快適に動くグラボを教えてください

  • グラフィックボードの交換で悩んでます

    PSUというオンラインゲームを800×600の解消度で設定を少しいぢりながらも「ノ~マル」でプレイしたいと思い、グラフィックボードを変えようと思っています。(メモリ等は後ほど差し替える予定ですので今はグラフィックボードでお願いします) 今自分が使っているPCは「PC-VT7009D」というNEC製のPCを使っています。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VT7009D AGP接続のLow Profile対応のグラフィックボードでないと駄目らしいのです。過去にも質問されていて読んだのですが、そこで推薦されていたグラフィックボードを見ると、グラフィックボードの先端にDVI-D端子とミニD-sub 15ピン端子の両方が付いてる物がほとんどみたいなのですが、自分のPCを分解してグラフィックボードを見てみた結果、どうもDVI-D端子のみが付いてるやつでないとPCのケース内に収まりきらない可能性があるのです。現在搭載しているグラフィックボードはDVI-D端子のみ付いてるものなのです。ここらへんについて分かる方、是非に助言ください(><

  • グラフィックボードの増設について

    3Dゲームがしたくてグラフィックボードを増設したいのですがどれが僕のパソコンにつけられるのかわかりません。 僕のパソコンは型番PC-VL570/6D ですがこの機種に合う3Dゲームをするのに適したグラフィックボードを教えてもらえないでしょうか

  • グラフィックボードについて

    グラフィックボードを新しく買い換えようと思うのですが、 どれがいいのかわかりません。 主にやるのは3Dゲームですのでそれにあったのを探しています。 メーカーはNECのバリュースターで型番がPC-VT5909Dです。 よろしくお願いします。

  • グラフィックボード

    現在オンラインゲームをやっています。 グラフィックの性能がわるく(vistaの評価で3,5)グラボを取り付けようと思っています。 PCはデルのDimention9200cです。 メモリ:2G HDD:200G CPU:core2 duo 6300 186GHz 電源:275w ほか、ATIビデオキャプチャ(アナログテレビも)がありますが、これははずしてもいいかと考えています。 ほかHDDとマルチドライブがあるだけで増設はしていません。 入れたいグラボとしては、7900GSがよいかなぁとは思っています。 7600でもゲームはいけるみたいですが、電源との関係でどこまでグラフィックをあげれるかわかりません。 もうすぐにでも購入を考えています。何を買ったらいいのか回答をよろしくお願いします。

  • グラフィックボードを選んでください

    HDMI端子のないPCをリビングでTVにつなげることとなり、グラフィックボードが必要となりました。 どの程度のものが良いでしょうか? PCのスペックは次の通りです。  M/B H110M-DVS/D3  CPU Core i3 6100  MM 4G PCの用途はDAZNの視聴専用です。 ゲームもOFFICEも入っていません。 現PCのグラボ性能は、HD530だそうですから、これと同等か多少上回るものを希望しています。 予算は五千円前後(以下)ならうれしいな。 メーカーにこだわりはありませんので、どちらでも結構です。 よろしくお願いします