• ベストアンサー

北海道に詳しい方!食べ物やお土産について

akizou_kの回答

  • ベストアンサー
  • akizou_k
  • ベストアンサー率32% (24/73)
回答No.2

修学旅行で北海道~いいですね♪ 私が行った時に買うお土産や食べ物など。 アイスかソフトか名前の覚えは微妙ですがソフトクリームです^^。 ウトロ:*大繁盛 http://www.shiretoko-seafoods.com/gourmet.html 蟹やイクラを送った事があります。他のお店の名前が思い出せず・・・ごめんなさい。 もし、少しでも自由時間があれば、ウトロなどの個人商店から蟹やイクラは送った方が安いですよ~。 空港は高いですから。 摩周湖:*摩周ソフト(ミント風?若干ビミョーかも>笑)*摩周湖の霧の缶詰(話のネタに) 美幌峠:*あげいも(美味しいですよ~) ファーム富田:*ラベンダーソフト(私は好きです)*絵葉書(送れるし、飾りになるし)*練り香水(お気に入りです)*ドライフラワーを使った壁掛け(お土産に喜ばれました) 小樽:*ルタオのチーズケーキ http://www.letao.jp/ (すっごい美味しいです!) 以上です。 思い出に残る修学旅行になりますように☆ 楽しんで来てくださいね!

lion16
質問者

お礼

回答ありがとうございます!URLも載せていただき参考になりました! やはりソフトクリームは有名みたいですね。お土産も大変参考になりました。 akizou_kさんがすすめてくれたものは一通り、買う(食べる)ことにします!摩周湖の霧の缶詰が気になります(*^_^*) カニなどは個人店の方がいいみたいですね。色々見て買いたいと思います! ありがとうございました!楽しんできます!

関連するQ&A

  • 5月上旬の北海道

    GWに北海道にツアー旅行に行こうか考えていますが、この時期の北海道ってどうなんでしょうか?まだ花とかの季節にははやすぎますよね。行き先としては富良野、美瑛、小清水原生花園、知床峠、開陽台展望台、摩周湖、阿寒湖です。

  • 道東4泊5日、家族旅行です!

    7/25~29、女満別in&OUTでレンタカーで周ります。 行程に無理がないか、プラスできるところ、おすすめの昼食アドバイスお願いします。 1日目:13時着です。美幌峠、コタン温泉、18時に摩周温泉着 2日目:10時まで釧路川カヌー、渡辺体験牧場、摩周湖、硫黄山、     オシンコシンの滝、18時にウトロ着 3日目:10時までクルージング、フレペの滝、知床五湖、知床峠、     野付半島、18時に尾岱沼温泉着 4日目:標津サーモン科学館、開陽台、裏摩周展望台、神の子池、     小清水原生花園、18時に網走着 5日目:監獄博物館、オホーツク流氷館、メルヘンの丘、女満別空港     13時35分発です。 宿泊地の関係で一筆書きは無理なので八の字で周る様になりました。 かなりロスしますか?目的地ではゆっくり目で周りたいので、駆け足になるようでしたら行き先を飛ばすのもありかなと・・・考えています。 よろしくお願いします。

  • 知床のまわり方、助言お願いします!

    8月初旬に3世代(子供は小学生)で北海道旅行をします。 初日女満別空港着8時35分 宿泊はウトロ温泉 翌日は層雲峡温泉です。 移動手段はレンタカーです。 まわりたいところをマックスで、 北の道ナビを見ながら計画を立ててみたのですが、どうもしっくりいきません。 なので、アドバイスをいただけたらと思います。 【1】 女満別空港→ウトロ・・・途中またはウトロで昼食 知床一湖、二湖、知床峠、その周辺を観光→ウトロ温泉泊 翌日、8時15分の硫黄山航路の船→小清水原生花園→11時46分の釧網本線→北浜・停車場でお昼→網走・博物館網走監獄→層雲峡温泉泊 【2】 女満別空港→網走・博物館網走監獄→網走周辺で昼食→ 行ったり来たりになりますが、小清水原生花園発13時の釧網本線→ 北浜でピックアップ→ウトロ14時30分の硫黄山航路の船→ウトロ温泉泊 翌日、知床一湖、二湖、知床峠周辺観光→どこかでお昼をとりつつ→ 層雲峡温泉泊 こんな案を考えていますが、うまくまわれるものでしょうか? 削るとしたら釧網本線と思いますが、北浜~小清水原生花園間の乗車は希望です。 2日目層雲峡に17時までに到着するためには、どのようにまわるのが効率よいでしょうか? アドバイスいただけますよう、お願い致します。 飛行機、宿は確約済みです。

  • 北海道 自動車旅行について

    網走のホテルを朝9時に出発 小清水原生花園を見て色々なところを見て夕方6時 にはウトロのホ テルに 翌日 根室のホテルに泊まりそうして 釧路に宿泊 川湯温泉に泊まる予定 {いずれも1泊}を考えています。 ウトロからの知床岬への観光船{3時間かかるらしい} 知床五 湖 カムイワッカの滝 開陽台 トドワラ 納沙布岬 霧多布岬 釧路湿原 摩周湖 屈斜路湖 等 は見たいと思います20年程前に1度来ていますが 行先 観光順 等教えて頂けたら有りがたい です。

  • 北海道旅行

    8月末に家族5人で3泊4日に北海道旅行に行きます。 予定は1日目-羽田空港(8時頃)→旭川空港→旭山動物園→層雲峡(泊) 2日目-層雲峡→北きつね牧場→美幌峠→川湯温泉(泊) 3日目-川湯温泉→野布崎(トドワラを見る)→知床(泊) 4日目-知床(観光船に乗る)→小清水原生花園→網走監獄→女満別空港(14時30分頃)→羽田 以上の行程で大丈夫でしょうか? 4日目が少しきつそうなのですが。どなたかアドバイス をお願いします。

  • 道東4泊5日プランです!

    7月25日~29日、4泊5日の家族旅行です(大2、中1、小1)。 以前にもアドバイスを色々と頂き修正してみました。これでうまく周れるでしょうか?また、おすすめのランチアドバイスお願いします。 1日目 女満別(13:00着)→美幌峠→コタン温泉→硫黄山→摩周湖→摩周温泉泊 摩周湖は時間的に厳しいなら翌日にまわします。 2日目 釧路川カヌー(10:30まで)→渡辺体験牧場→<摩周湖>→開陽台→別海尾岱沼泊 3日目 野付半島→羅臼→知床五湖→フレペの滝→ウトロ泊 知床五湖に着くのが日曜日の午後になりますが、渋滞はありますか? 4日目 知床岬クルージング(13:00着)→オシンコシンの滝→小清水原生花園→網走泊 5日目 博物館網走監獄→オホーツク流氷館→女満別空港(13:35発) 朝8時には出発、18時に宿着予定です。運転手は2人でともにほぼ毎日運転しています。時間が厳しければランチは車中もありと考えています。お店があるかは?ですが・・・。よろしくお願いします。

  • 阿寒湖から知床までのドライブ

    阿寒湖から、屈斜路湖(砂湯)、美幌峠、摩周湖、硫黄山を観光して知床まで行くルート(回る順番・所要時間等)を教えてください。 美幌峠が余分でかなり遠回りになりますか? 翌日知床から標津・開陽台を通って釧路まで行くのですが、裏摩周展望台・神の子池はそのとき行ったほうが近いでしょうか? 翌日に裏摩周行くことにして、前日に摩周湖に寄らないのなら、屈斜路湖→美幌峠→知床の一本道で行けますか?でも第一展望台と、硫黄山にも寄りたいような・・・いらないような?美幌をやめればスムーズなのでしょうか?位置関係と距離が分からないです。 阿寒を9時頃出て、湖等観光して、お昼も食べて知床には何時くらいに到着できますか? 時間が余るようなら、網走監獄まで足を伸ばせるのかと迷い中です。無茶ですか?? (出発は8月第4日曜です) アドバイスお願い致します。

  • 初めての北海道(道東)旅行です。このプランでまわれますか?

    お世話になります。 初めての道東旅行ですが、このプランでまわれるかどうか教えて下さると助かります。9月上旬レンタカーです。 1日目 女満別空港IN午後便(メルヘンの丘・天都山・感動の径・東もこと酪農館・ハイランド小清水727)清里(泊) 2日目 清里(清里焼酎工場・神の子池・裏摩周展望台・和琴半島・砂湯・美幌峠で折り返し)川湯温泉(泊) 3日目 川湯温泉(オシンコシンの滝・知床観光船硫黄山コース・知床自然センター・夕陽台)ウトロ(泊) 4日目 ウトロ(知床五湖・知床峠・セセキの滝・羅臼展望台・野付ネイチャーセンター・標津サーモンパーク・開陽台・摩周湖第1展望台)摩周温泉(泊) 5日目 摩周温泉(多和平・細岡展望台・湿原道路・釧路市展望台・阿寒湖観光船)阿寒湖温泉(泊) 6日目阿寒湖温泉(オンネトー・津別峠)out女満別空港(午後便) 1日目と2日目の効率よいまわり方を教えて下さい。 お手数お掛け致しますが宜しくお願い致します。

  • 8月中旬に一週間の北海道旅行を計画しています。家族(夫婦+子供男(小4

    8月中旬に一週間の北海道旅行を計画しています。家族(夫婦+子供男(小4・小2)です。 飛行機の関係で釧路着・千歳発で移動はレンタカーです 日程は 1日:釧路空港⇒釧路湿原⇒阿寒湖(泊:夕食後アイヌコタン)    *1お勧めの釧路湿原の展望台はありますか? 2日:阿寒湖(遊覧船)⇒摩周湖⇒屈斜路湖⇒ウトロ(泊)    *2ウトロに行くのに羅臼経由で知床峠からのルートを考えていますが無理がありますか 3日:知床(五胡、各種滝めぐり、クルージング) ウトロ(泊)    *3クルージングのお勧めの会社?ルート(カムイワッカor知床峠)は?    *4夜間の動物ツアーの参加を検討していますが、友人で同様のツアーに参加したひとから、      夜に五胡に行く道を走っていれば、狐が見れるので、個人で行けばと言われましたが、      ツアーに参加する価値はありますか? 4日:網走(小清水原生花園、流氷館、監獄) サロマ湖(泊) 有名な民宿に泊まります 5日:サロマ湖(ワッカ原生花園)⇒層雲峡⇒美瑛(サイクリング) 富良野(泊)    *5層雲峡に立ち寄るか迷っています。観光価値としてどうでしょう(主観によりますが)     立ち寄る場合どのルート行けば、時間的・景色はどうでしょうか 6日:雲海テラス(早朝)⇒南富良野(ラフティング) 富良野(泊)    *6お勧めのラフティング会社はありますか   7日:富良野⇒千歳空港 その他 アドバイス等があればよろしくお願いします

  • 6月初旬の北海道ドライブについて

    6月初旬に北海道一人ドライブを計画しています。 ホントは去年の夏に行くするつもりだったのですが、仕事の都合でキャンセルになってしまいました。今年こそは、と 去年ここでいただいたアドバイスを参考にして12日間のスケジュールを組んでみました。 予定のタイトさ加減や おすすめ場所、食事、宿についてアドバイスいただけるとうれしいです。 比較的のんびりできるようにスケジュールを組んだつもりです。 1日目 名古屋から敦賀まで行き、苫小牧東港までフェリー 20時30分着。そのまま苫小牧泊。 2日目 流星の滝・銀河の滝 / 層雲峡大函 / おんねゆ温泉泊。 3日目 網走監獄 / 小清水原生花園 / ウトロ温泉泊。 夕方夕陽台? 4日目 知床五湖 / オシンコシンの滝 / 知床峠 / 熊の湯  羅臼泊。 5日目 ホエールウオッチングクルーズ / ミルクロード / 開陽台 養老牛温泉泊。 6日目 裏摩周展望台 / 神の子池 / 美幌峠 / 硫黄山  川湯温泉泊。 夜に摩周湖星紀行? 7日目 釧路細岡展望台 / 釧路の町 / 阿寒湖アイヌコタン 阿寒湖泊。 8日目 オンネトー / 富良野ニングルテラス 富良野泊。 9日目 北の国から資料館 / 北の国からロケ地見学 / ファーム富田 /  吹上露天の湯 白金温泉泊。 10日目 白ひげの滝 / 青い池 / 四季彩の丘 / ジェットコースターの路 /  ぜるぶの丘・亜斗夢の丘 / 札幌泊 11日目 小樽散策 / 苫小牧東港 フェリー乗船 12日目 フェリー  季節的な要素をあまり織り込めずに予定を組んだので、季節外れのところがあるかもしれません。 例えば、6月なので知床峠の雪はもう大丈夫と思っているのですが、例年どんなもんでしょうか。 富良野の6月は(7月ほどではないにしても)見ごたえはあるでしょうか。 それから、おんねゆ温泉や羅臼、養老牛温泉などが、宿の選択肢が少なく悩ましいです。 また昼食でおすすめのお店がありましたら教えてもらえるでしょうか。 ネットや旅行ガイドで調べて上記予定にしたのですが、情報をお持ちの方に教えていただければ と思います。 いろいろ書きましたがよろしくお願いします。