• ベストアンサー

OM-2のバルブ機能等について

OM-2を父から貰い、最近いじり始めました。大体の使い方はわかったつもりでしたが、少し調べてみると知らなかったことがたくさんあることに気付きました。そこで、いくつか教えて欲しいことがあります。 1.バルブ機能について シャッタースピードをBにあわせ、シャッターボタンを押しっぱなしにしても開放状態になりません。何か勘違いしてるのか、レリーズが無いと出来ないのか、なんだか良くわかりません・・・出来るならどのようにすれば出来るのか、詳しく教えて欲しいです。 2.ピント部分の数字 ピントをあわせるときに回す部分ですが、白文字で距離が書いてある上に黄色で「1: 2 3 ・・・」って書かれているのは、どんな意味があるのでしょうか? 3.FP X? カメラを正面から見て右上の辺りにある「FP X」と言うのは何でしょう?Xにあわせてあるようですが。たぶん私には用が無いものだと思いますが、一応教えて頂きたいです。 4.フィルムの巻上げ失敗を防ぐ 以前、フィルムがちゃんと巻かれてなくて、フィルムカウンターが使用フィルムの枚数を超えていたことがありました。現像してみると撮り始めから数枚が巻かれておらず、何かの拍子でしっかり巻かれ始めたようです。そこで、裏蓋を開けずに、しっかりとフィルムが巻かれていることを確認する方法はありますか? 以上4点です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

OM-2Nには、OM-2のようなマークはありませんが、操作方法は同じです。 なお、露出計スイッチはどの位置でもちゃんとシャッターボタンを押している間は、シャッターは開きっぱなしになります。2台のOM-2Nで同じですから、間違いないと思います。 操作方法に間違いがないとなると、故障としか考えられません。なお、メーカーのオリンパスでは修理を受け付けてくれない可能性が高いので、もし修理するとすれば一般の修理屋さんになりますが、直るかどうかは分かりません。もしBは使用せず、通常撮影に支障がなければそのまま使用されても構わないと思います。 なお、古いカメラは裏蓋の蝶番の部分や裏蓋のはまる溝に使用されている【モルト】が劣化している場合があります。その場合、光が漏れてせっかく撮影したフイルムがダメになる可能性があります。もし裏蓋にベトベトするものが付着していたら、モルトを交換する必要があります。自分で出来ないこともありませんが、万全を期すならば、モルト交換の修理に出されることをお勧めします。お近くのカメラ屋さんに相談してみてください。 3.の訂正です。OM-2N専用ストロボはT32かT20で、必要なシューは4です。

19sai-syounen
質問者

お礼

詳しく教えていただいて、ありがとうございます。 言うとおり、カメラ屋さんに持って行ってみようと思います。 ありがとうございました☆

その他の回答 (4)

  • PMN
  • ベストアンサー率39% (67/169)
回答No.4

OM-2発売当時からの愛用者です。  4.についてですが、私はこういう経験がありませんが、OM-2は巻き戻し時に巻き上げロックを解除するロックが、カメラを正面から見て全面左側にあります。ちょうどレリーズボタンのすぐ下のあたりです。このロックスイッチを左に90度回すとロックが解除される仕組みになっています。  普通のカメラは、ボディの底にあるボタンであることが多いですね。  それで、このロックスイッチが何かの拍子に解除になっていると、フィルムが巻き上げられずにシャッターのみセットされます。おそらく、この部分が経年変化のためにやや堅くなっているのではないでしょうか。  普通、このスイッチは、巻き上げレバーを操作すると元に戻ります。ですから、フィルムを入れて巻き上げるとロックされるはずです。  なお、蛇足ながら、30年近くこのカメラを使ってきて、フィルム装填ミスが2度ほどありました。いずれもステージ撮影で暗い中でフィルムを入れたときにきちんとフィルムが装填されていなかったようです。1.2の方がおっしゃるように、フィルムのたるみを取り、巻き戻しクランクの回転を目で確かめる方がよいと思います。また、カメラ使用中に巻き上げロック解除スイッチにさわらないよう注意してください。

19sai-syounen
質問者

お礼

なるほど!そう言う方法があったんですね。 みなさんのおかげで、今まで知らなかったことを知ることが出来ました。 ありがとうございます☆

回答No.3

1.についてですが、staratras氏の仰るように、Bに電池は不要です。スミマセンm(__)m。今カメラを持ち出して試してみましたが、その通りです。

回答No.2

1.OM-2は電池がないとB(バルブ)も使用できません。電池はSR-44を2個使用します。LR-44は使用不可です。ご注意ください。巻き戻しレバー右の電源スイッチを【MANUAL】に切り替え、シャッターダイアルを【B】にすると使用できます。 2.ピントを合わせるときに回す部分を【ピントリング】とか【ヘリコイド】といいますが、白文字はメートル、黄文字はフィートです。 3.Xはストロボ撮影時に、FPはフラッシュバルブ(閃光電球)使用時に切り替えます。が、フラッシュバルブを使用することはまずないと思いますので、Xに切り替えておいてください。なお、専用のストロボであるクイックオート310等を使用する場合はXになります。その場合、接眼レンズ(カメラを覗くところ)の上にある接点にシュー2を取り付けます。一般のストロボも同様にXにします。 4.フイルムを装填した際、巻き戻しレバーを時計回りに巻いて弛みを取り、巻き上げたときに反時計方向に巻き戻しノブが回転しているか確認します。もしノブが動いていないようであれば、再度フイルム装填をやり直してください。 私はOM-2N(OM-2の改良版)を使用しています。小型軽量で持ち歩いても余り苦になりません。当時は非常に高価で、とても買えず悔しい思いをしました。

19sai-syounen
質問者

補足

ありがとうございます。私のカメラもOM-2Nのようです。 「B LOCK」のボタンを押しながらシャッターダイヤルの赤い「B」を、レンズ中央の赤い線にあわせ、「MANUAL」にして、シャッターボタンを押しっぱなしにする・・・であってますよね?このようにやっても開きっぱなしにならず、ミラーがすぐ戻ってしまいます。 気になったのは、ANO.1の方の言うRESETの赤い*マークと▲マークってありますか?フィルムを巻き戻す時に回す部分でのことでしょうか?

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1446/3526)
回答No.1

オリンパスの一眼レフの愛好者です。 1.バルブ機能は機械式で電池がなくても作動しますので故障でしょうか?なおBにするにはカメラに向かって右下のBと書いてある小さなポッチを押しながらシャッターリングを回してRESETの赤い*マークと▲マークを合わせないとBにはなりません。またシャッターを押しっぱなしにするにはレリーズを使わないとブレる可能性が高くなります。 2.白の数字はメートル(m)黄色の数字はフィート(ft)です。 3.現在はほとんど使いませんが昔はフラッシュといって使い捨ての電球を発光させるストロボのようなものがありました。これを使うときにはFP側にし、ストロボを使うときにはX側にします。 4.フィルムを入れて1、2コマ空写しをした後で巻き上げレバーの反対側にある巻き戻しのクランクを時計回りに止まるところまで巻いておきます。(フィルムのたるみをとる)そうしますと、巻き上げレバーを回した時に、フィルムがちゃんと巻かれていれば巻き戻しクランクも連動して回りますのですぐわかります。

19sai-syounen
質問者

お礼

4つとも答えて頂きありがとうございます。 B機能はカメラ屋さんに持って行ってみようと思います。 ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • OM-2とOMレンズについて

    先日古いOM-2を手に入れ、 それにつけるOMレンズを購入したのですが(ジャンクで。。)、カメラに装着してない状態で絞り環を回してみても絞り羽根が絞ったり、開いたりが見て取れません。。。。Aiレンズでは絞ったり開いたりが一目で分かります。 OM-2に装着しバルブでシャッターを切ってみるとシャッター押し込み時に 設定絞り値にあわせて羽根が出てくるのが見えます。。。。 ただ、絞り環で絞り値を設定しても羽根が出てこず常に開放状態なので、絞り優先オートを使おうと思ってもシャッタースピードが分からず(変わらず)、そのためか、適正な露出になってないままシャッターを 押してミラーアップしてしまいます(そのせいかどうかもわかりませんが。。)。。。 で、今度マニュアルで昼間の日陰で開放でも1/500~1/1000で適正露出になるような状況でカメラ固定でテストしてみると連続してシャッターが切れるかと思ってたら、急にまたミラーアップしてしまったりします。。。単にシャッター耐性の問題なのか。。 ダイレクト測光というものをつかったこともなく、この症状がレンズの故障なのか、OM-2の故障なのかわかりません。どなたかお教えいただけないでしょうか?

  • OM-2とOM-2NでAEは変わるものでしょうか?

    はじめまして。 オークションで購入した、OM-2とOM-2Nがあります。 同じレンズ、同じコダックのフィルムを使用し、同じ環境の同じ被写体に向けたところ、同じ絞り優先AEで、F1.8で、OM-2は1/60、OM-2Nは1/30よりも下回って表示され、シャッターを切っても、明らかに異なります。 しかし、現像してみると、どちらも露出がひどくオーバー・アンダーにはなっているようには見えません。 機種の差 個体差(オーバーホールの良し悪し) フォーシングスクリーンの違い などでしょうか? どちらを信用して使うべきか、判断に迷います。 アドバイスを頂きたく、お願い致します。

  • 写真に写ったモヤ(OM-1にて)

    OM-1を使用しているのですが、旅行の際に撮影したフイルムを現像・プリントしたところ、そのうちの何枚かの写真に部分的に白いモヤのような(霧のような)物が写り込んでいました。場所は、画面の左側付近にのみです。 撮影した時のデータを残していませんので、絞り・シャッタースピードは定かではありませんが、日中屋外での絞りを絞った撮影や、博物館での絞り開放で撮影した写真にも、上記の症状が現れていました。使用レンズはZUIKO28mmf2.8です。撮影時、レンズフードは使用しませんでした。 原因としてはどのようなことが考えられるでしょうか?カメラ本体は昨年OHし、モルト交換、シャッタースピード点検等を施しました。アドバイス宜しくお願い致します。

  • OM-D E-M5で花火撮影(ライブバルブ)

    今年も花火の季節が近づいて来ました。 去年まではE-510+三脚+リモートレリーズ(RM-UC1)で花火を撮って来て、ある程度コツは呑み込めました。 今年はOM-Dを購入したので、ライブバルブを使ってみたいと思いますが、現地で色々設定を弄ってるとシャッターチャンスを逃しそうなので、アドバイスを頂ければと思います。 ライブバルブを多用すると発熱でノイズが増えるとの情報もあり、普通に撮るほうが良いのかなとも思っています。よろしくお願いします。

  • デジカメ、一眼レフにバルブ状態はありますか?。

    上記のとうりですが フィルムカメラ一眼には”バルブ”状態(レリーズで押しておく限りシャッター開きっぱなし)はありましたが。

  • Rollei 35Sのバルブ撮影について

    Rollei 35Sを手に入れたのですが判らない点があり、お教え頂けるでしょうか。 シャッター速度の設定ダイアルをバルブのBにした場合 ASA400までならどの絞り位置でもレリーズを押し切った状態で シャッターが開放になりますがASAを800以上にすると 絞り開放ではバルブ撮影と1/2秒のシャッターができなくなります。 絞りを8くらいにするとバルブ撮影も1/2秒のシャッターも正常に動作いたします。 単純に申し上げますとASA1600、絞り開放でバルブ撮影と1/2秒の シャッターができなくなりすぐに閉じてしまうのはこのカメラの仕様でしょうか あるいは故障しているのでしょうか。 正常なRollei35Sの状態をお教え頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 120カメラで220フィルムを使ったときのピントのズレ

    ブローニーでカメラが120の状態で220のフィルムを使うと、 半分しか枚数が撮れないだけでなく、ピントがずれると聞きました。 裏蓋の圧板の回転のさせ方が分からず、 220フィルムをカメラが120の状態で5本ほど撮ってしまったのですが ピントが外れてるんじゃないかと心配です。 大事な結婚式の写真だったのでとても心配です。 実際どれくらいピントがずれるものなんでしょうか? 肉眼で分かるほどずれてしまうのでしょうか? カメラに詳しい方教えてください。 ちなみに機種はマミヤ7です。

  • PENTAXのフィルムカメラを譲り受けました。

    デジ一歴3年程の一眼初心者です。 普段はPENTAXのk-xでレンズを付け替えて色々撮っております。 先日、ひょんなことから長らく使ってないというPENTAXのSF7を譲り受けました。 フィルムカメラはほとんど扱ったことがなくて、 とりあえずほこりなどをクリーニングしてフィルムを買ってきてみました。 その後色々と調べてはみたのですが、撮る段階までいけずに困っています。 上に付いている液晶の表示は比較的わかりやすく、設定をすることは出来ました。 しかし、フィルムを取り付けてシャッターを押してみてもフィルムがセットされません。 シャッターを押すと「うぃーん」とセットされると思ったのですが…; それと背面の残り枚数を表示するっぽい小さい液晶には電源を入れても何も表示されません。 それから、ファインダーを覗いて色々やってみてもピントが合いません。 どこでどうやってピントを合わせるかすらこのカメラだとよく分かりません。 これを期にフィルムカメラも楽しんでみたいと思ったのですが、 分からないことだらけで困っています。 こんな具合ですので、基本的な扱い方を教えて頂ければと思います。 もしカメラが壊れているとしたら、その判断基準を教えて下さればと思います。 分からないことが多すぎて恥ずかしい限りです。 質問も漠然としていて申し訳ないです; よろしくお願いいたします。

  • 2眼レフカメラのレンズに入った砂

    現在リコーのマイポート330を使用しているのですが、外でフィルム交換をした際にレンズとシャッターバルブの間に砂が入ってしまいました。 はっきりと見える割に撮影しても写らないようなのですが、やはり出してしまいたいと思います。 しかし、シャッターを開放する方法がわからないでいます。 何か方法はありませんでしょうか?

  • ロモ フィッシュアイ(初期型)について

    フィッシュアイ初心者です。 少し、気になっていることがあるので ご存知の方、ご教授願います。 どう表現していいかわからないので 読みづらいとは思いますが ご容赦ください。 状況 フィルムをすべて使いきることができなかったので そのままの状態で1、2ヶ月ほど置いていて そのフィルムで引き続き撮影を再開したときの話です。 撮影時、数枚撮ると 撮影枚数が途中のまま 巻き上げダイヤル進まなくなり シャッターを押しても撮影されない状態に なってしまいます。 巻き上げ・巻き戻しクランクは動くので (ただし巻き戻しの方向に・・・) 手ごたえがなくなるまで動かし、 そしてまた巻き上げダイヤルを 動かしてシャッターが切れる状態にしたら 今度は最後までシャッターが切れるのですが…。 フィルムインデックスを見てみると 18枚目までが前回撮影したものです。 13枚目から18枚目までが 前回の風景と今回の風景が合体した写真があがってきました。 裏蓋をあけてはいけないことはわかってますが、 どうしても動かないので”もしかして終わった?”と思い 暗めのバッグの中で裏蓋を開けたのが20枚目前後です。 (19・22枚目はインデックスなし、20、21が光が入ってた) 23枚目からは今日の風景のみが写っていました。 質問 どうしたら、途中で巻き上げダイヤルをまわしているのにシャッターが おりない状況を作らないことができますか? フィルムを撮影毎に使い切ったら、このようなことはないですか? 以上、よろしくお願いします。