• ベストアンサー

初めてパソコンを買います!!

HMASAの回答

  • HMASA
  • ベストアンサー率47% (93/195)
回答No.9

CPUの選択は悩むところですね、良く判らないらない上に2万円くらい上乗せしますから具体的な違いをはっきりさせたいのは当然です。 他の方も言われた様に文書作成ではCeleronクラスでも全く問題ないですが 他の使い方を考察するとどんな用途があるでしょうか?大学4年間使うとしてSkypeでのネット電話 Webカメラチャット DVDの映画鑑賞 デジカメの写真の管理 MP3プレーヤーの音楽管理 など使う可能性があるでしょうか?用途が高度になるほどに差が出るかもしれません、ただ実際に使ってみないとその違いは判りませんので 今の時点では明確に”だからこっちがいい”とは言い切れる証拠も無いです。 13万でCore2Duoが搭載されているモデルを見つけました、これですとぎりぎりでクリアします。 http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspnnb_1420?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs カラーは同じようなピンクもありますし 内側はアルミ地でシックでVaioよりも私は好みです。 カラーピンクのOffice2007付き Webカメラ搭載 CPUはCore2Duo メモリ1GB で約12万5千円 この内容なら十分大学生活を全うすることが出来ることを保障します。 今日まで9%ネット割引が効きますがDellは定期的にキャンペーンをしますので近々またやるはずです。

関連するQ&A

  • VGN-C51HBのクロックアップ

    先日、VaioノートのVGN-C51HBという機種を友達からいただきました。メモリを2Gに増設したのですが、搭載しているCPUがCeleron M プロセッサー 440のためかいまいち動作に不満を感じます。 そこで、あとからCPUをCeleronからCore 2 Duoにクロックアップすることは可能なのでしょうか? 皆さんご教授をお願いいたします。

  • SONY バイオ 無線LAN接続設定について

    すいませんわからない事がありますので教えていただけませんか? 現在、SONYの VGN-C51HBを使っているのですが、使用環境は 1階で、モデムより、有線のLANケーブル接続にし、4階に持ち運びし、3階に兄弟 が、無線LAN でパソコンをしているので、自分も4階でVGN-C51HBを3階の無線 LANでパソコンをしたいのですが、どのように設定すればいいのでしょうか? VGN-C51HBの本体の手前に、ON。OFFの切り替えスイッチが、あり、ONにするのは わかっているのですが、ONにしても、以前は、ONと同時に光ってたランプが光らなくなりました。 こわれてはありません、再起動させると、いったんは光りますがすぐ消える状況ですので。 ドライバはまだ確認してないのですが、削除などした覚えがありません。長文で申し訳ございませんが宜しくお願いします。

  • パソコンが起動出来ません。

    すみません、どなたか教えて下さい。 パソコンの電源を入れたら、起動時に表示される黒い画面で動きが止まり、 ブザー音が鳴りパソコンが起動しません。 これはマザーボードが壊れてるのでしょうか? 使用しているパソコンは、「SONY VAIO type F VGN-FE32HB/W」です。 ※下記のメッセージが表示され止まり、ブザー音が鳴ります。 -------------------------------------- All Rights Reserved CPU = Intel(R) Celeron(R) M CPU 430 @ 1.73GHz 2048M System RAM Passed 1024K Cache SRAM Passed System BIOS shadowed Video BIOS shadowed ATAPI CD-ROM: PIONEER DVD-RW DVR-K17 Fixed Disk 0: FUJITSU MHV2080BH PL Mouse Initialized Entering SETUP... -------------------------------------- よろしくお願いします。

  • パソコンの初期設定 方法 おすすめ パソコン

    近いうちにパソコンを購入しようと考えています。 ノートパソコン希望です。予算は8万程で、ネット・動画閲覧・音楽ダウンロード・DVD位です。おすすめはあるでしょうか? パソコンに詳しくない人は日本製を購入した方がサポートもあり安心と聞きます。 質問ですが (1)Celeronやcore2duo等ありますが上の使用頻度ならどちらでも大丈夫でしょうか?(値段の違いがありました。) (2)おすすめのノートパソコン(メーカー)ありますか? (3)パソコンの初期設定ですが以前はしてもらったのですが自分で出来ますでしょうか?サイト等ありますか?

  • 文型能無し看護学入門

    コミカレに通っている男です。 今看護師に興味があっていろいろ調べていると、コミカレで生物と化学を取らないといけないと聞きました。 自分は文型で高校の時全くと言っていいほど理系科目を勉強しなかったのですごくショックでした。(勉強していなかった自分が悪いのは十分承知です) それで心機一転一から勉強しようと思っているのですが、看護学を取るのに生物と化学を受けなければいけないというのは本当でしょうか? また、アメリカの生物、化学は日本と比べてどれくらいのレベルでしょうか? それと、コミカレで授業を受けるときまでにどれくらいのレベルまで最低限勉強したほうがいいでしょうか?(例えば、センター、高3レベル、生物1Bくらいなど) わかりにくい文章ですみませんがどうぞよろしくお願いします。

  • パソコンを売りたいです

    自分はdynabook 型番:PAEX522CDET3を所有しています 2年前に16万円で購入しました ファンの音がうるさくて修理に出して直してもらったのですが、4ヶ月ほどでまた音がうるさくなってきました。しかも音がしてるときは処理速度も明らかに遅くなってしまいます。 パソコンのスペックも時代遅れなので買い換えようと思っています。 付属品はすべてそろっています ↑の条件だとどのくらいで売れますか?もちろん大体でいいんです できるだけ高く売りたいのですが、パソコン売るのは初めてなのでいくらぐらいで売ればいいのかわかりません それとどこで売れば高くなるかも教えていただけるとうれしいです。 未成年なのでヤフオク以外でお願いします よろしくお願いします

  • パソコンのスペックについて

    デスクトップパソコンで、やりたいPCゲームがあるのですが、パソコンにあまり詳しくないため、動作環境が自分のパソコンに対応しているかわかりません。 PCゲームの動作環境 対応OS:WindowsXP、vista、7 CPU:Intel Core2 Duo、もしくは同レベルのAMD メモリ:2GB System RAM HDD:6GB 当方PC(古いです…) WindowsXP CPU:Celeron(R) CPU 2.00GHz 搭載メモリ:224MB RAM HDD:103.33GB 自分なりにPCスペックを頑張って調べてみたのですが、おかしな点があったらすみません。 よろしくお願いします。

  • VAIOノートPCのCPU交換について・・・

    VAIOノートPCのCPU交換をしようと思っているんですが、自分はあまりPCの事に詳しくないのでいろいろと教えてください。 いちをメモリは2Gに増設してそこそこ性能が上がったのですが、まだ満足はできるほどではなかったのでCPU交換を考えてます。 [聞きたい事をまとめると] ・VAIO typeF VGN-FE33HB/WのCPUはCore 2 Duo のCPUに交換できるのでしょうか? ・交換できるのであればどのCore 2 Duo が最適でしょうか? ・交換するにあたって何が必要でしょうか? ・PCを分解する時どういう手順ですればいいですか?(注意点などもお願いします) ・CPUはどこで買えばいいのでしょうか? などです。まだ追記などで質問を増やすかもしれません。

  • このメール送っても大丈夫ですか?

    取り繕いですが・・・ 明日の朝、送る予定です。 件名:おはよう、おじちゃん 読んでもらうだけで決行です。おじちゃん、思春期って大変だね、気づかず変なメール送って・・・僕、中2病かも(笑)おじちゃんの時代にもあったのかな??中2病って言葉。思春期によくある事みたい。「件名:信頼なるおじちゃんへ」のメール恥ずかしくなった。タイトルからして自分って何してるんだろう・・・とりあえず「件名:心機一転しようよ!」のメールから改めていきましょう。おじちゃんも苦しくて自分じゃどうにもならない時期があったんだよね。そんなおじちゃんなら分かってるよね。僕の失敗許してくれるよね。 絵文字は結構入れました。

  • HDD抹消ソフト「ターミネーター9」

    お世話になります。 ターミネータ9HDD抹消ソフトが起動しません。 その場合、ブートメニューから「CD-ROM」最優先にするか、ブートメニューから「CD-ROM」を選択してください。の表示がありましたが、ブートメューへ行き方がわかりません。 パソコンは、SONY  VGN-N50HBです。 半日作業して、自分の知識の無さに疲れました。 どうか知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。