• ベストアンサー

一眼レフデジカメをコインロッカーに

bardfishの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

高価な品物をコインロッカーにですか? それだったらホテルのフロントに預かって貰ったら?コインロッカーより安心だと思いますが?

geni_001
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりコインロッカーは不安になってきました。 おっしゃるようにホテルのフロントの方が安心できそうなのでフロントに預けるか 安全の事を考えて預けずに持ち歩くか、どちらかにしようと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • コインロッカーについて

    今度大阪へ一泊二日の旅行に行きます。 前回大阪旅行に行ったとき、 一日目の朝はホテルへ荷物を預けることができたのですが、 二日目に大阪駅でコインロッカーを探していても既にどこも空いておらず、結局キャリーを引いての観光となりました… 今回はそうなりたくないので 前日からコインロッカーにものを入れずにお金を払い 次の日そのロッカーを開け、そこにキャリーを入れる作戦でいこうと思うのですが 可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 京都 コインロッカー

    こんにちわ。今週末、電車で京都へ旅行に行きます。 そこで質問ですが、京都のコインロッカーについてです。 ・京都駅のコインロッカーは何時から何時頃まで使用できるのか? ・烏丸御池駅にコインロッカーはあるか? ・嵯峨嵐山駅にコインロッカーはあるか? です!ご存知の方、よろしくおねがいします!

  • コインロッカー

    11月9日と10日にお台場で行われるモータースポーツの最終戦で、機内持ち込み用のスーツケースで行くのですが、 最寄り駅の「船の科学館駅」に行った事がなくコインロッカーでスーツケースが入るぐらいの大きいコインロッカーに入れてから会場入りしたいと思っています! 船の科学館駅に大きいコインロッカーはあるんでしょうか?

  • コインロッカーの空き具合

    3月22日の朝に京都駅のコインロッカーに荷物を入れたいのですが 空いてますか? 京都には8:30に着く予定です。 もしコインロッカーが空いてないなら 荷物預かり所みたいな場所はあるのでしょうか?

  • 安いコインロッカーを知りませんか?

    大阪駅や神戸(三宮駅か六甲道駅)の周辺に、安いコインロッカーはないでしょうか? 駅などにあるコインロッカーは通常300円ほどかかるのですが、しばらく連続して使うことになりそうなので、なるべく安く押さえたいと思っています。荷物はそれほど大きくないので、通常の300円のサイズで十分だと思います。 数時間で百円などのロッカーも一部にあるとおもうのですが、だいたい一日中入れておくことが多いと思うので、むしろ高くついてしまいそうです。 理想としてはデパートなどにある無料の(いったん100円ほど入れて後で返却される形の)ロッカーがあると助かるのですが、デパートだと営業時間内だけしか使えないと思うので、そのようなロッカーが駅周辺などにあるかご存知の場合は教えていただけるとうれしいです。 無料のロッカーがなければ、せめて1日300円よりも安いロッカーがあると助かります。 何かご存知のことがあれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • 日を跨いでコインロッカーを使いたい

    東京駅の300円のコインロッカーはその日に入れてその日にとらなければダメですか? 金曜日に東京駅のロッカーに荷物を入れて旅行へ行き、 日曜の夜に東京駅に到着して荷物を取り出したいのですが可能でしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ホテルとコインロッカー

    アメリカ国内のホテルとコインロッカーについてお尋ねします。まず、ホテルに関してですがサンフランシスコ・シカゴ・ニューヨークの各都市でアムトラックの始発となっている駅の近くに日本からでもインターネットで予約が出来るホテルはあるのでしょうか?同じ都市で2泊以上する場合、PCや旅行鞄は部屋に置いておいても大丈夫なんでしょうか?やはり一度持ち出した方が良いんでしょうか?次にコインロッカーについてなのですがニューヨークやシカゴの地下鉄やアムトラックの駅やJFK空港内などに日本で言うコインロッカーみたいなのはあるんでしょうか?料金はだいたいおいくらぐらいなのでしょうか。ご存知でしたらお教えください。

  • 天王寺のコインロッカー

    度々質問させてもらってますが 金曜日まではホテルに泊まるのでスーツケースはホテルにおきます。 土曜日は友人の仕事があるので夜に食事に行くのですが場所は天王寺で夜は友人の家に泊まるのでスーツケースをコインロッカーに入れたいと思うのですが午前中は奈良に行く用事があるのでなんばのコインロッカーにスーツケースをおくべきか天王寺におくべきかで悩んでます。 天王寺も大きい駅と聞いたのでコインロッカーはあると思うのですがどちらがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ドイツのコインロッカー

    ドイツに個人旅行に行きますが、 国内を電車やバス等で移動しながら観光をする予定なので、 スーツケースで行くか、 またはリュックで行くか迷っています。 ドイツは駅に日本と同様にコインロッカーがあると 聞いたことがあるのですが、 スーツケース(Mサイズ程度)が入るくらいの大きいコインロッカーも、 一般的によく見かけることができるのでしょうか? 日本でよくある300円の小さめのロッカーが主流であるようなら、 さすがにスーツケースを預け入れるのは無理ですよね? スーツケースを持ったまま、街中をうろうろと観光するハメになりますでしょうか? そう考えると、バックパッカーの方々がもっているような 大きめのリュックで行くほうが無難でしょうか??

  • コインロッカーに貴重品(財布)を置くことについて。

    コインロッカーに貴重品(財布)を置かないほうがいいのでしょうか? 旅行に行く際、海に行く予定です。目的は砂療法(砂に長時間ほぼ一日もぐる)です。「海の家」は利用しません。(トイレは共用トイレを使います) 貴重品(特に財布)の管理に悩んでいます。主催者の方が大きなテントを用意してくれていて、そこに着替えなどの荷物を置いていますが、参加者人数も多いため個人的に手元に置いていましたが、なんせ砂浜なので大変でした。 そこで、駅などのコインロッカーを利用しようと思ったのですが、何かの記事で「コインロッカーに貴重品を置くのは危険、なぜなら合鍵を誰でもすぐ作れるから」とのことでした。 やはりコインロッカーには財布は入れないほうがいいのでしょうか? でも、それしか方法はないです。 ホテルに宿泊しますが、ホテルに貴重品をずっと置いておくのももっと怖いです。。 アドバイスお願いいたします。