• ベストアンサー

音声が出ない

simoyanの回答

  • simoyan
  • ベストアンサー率33% (413/1236)
回答No.4

ドライバを一旦削除して、再度インストールしてみたらどうでしょうか? http://www-06.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/jtechinfo/SYD0-0193760

1tomoyuri
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 早速、試してみます。 ドライバー探したんですが、見つからなかったんですよ! 助かります。

関連するQ&A

  • パソコンの音声が急にオフになりました・・音声の出し方がわかりません。。

    こんにちわ。 パソコンの音声なんですが、昨日まで普通に出ていてオン・オフも右下の小さいスピーカーみたいなマークで出来てたんですが今日急にその機能が作動しなくなりました。 何度クリックしても、「プリンタとその他のハードウェア」から何かを追加しろ~みたいなメッセージが出て最終的にはスピーカーマークも消えてしまってお手上げです。 かなりパソコン初心者なので、ここをクリックして次は~みたいな感じで教えてもらえると感謝です(><) ちなみにパソコンはウィンドウズのXPです。

  • 音声

    何かの拍子でパソコンから音が出なくなりました。右下のスピーカーマークをクリックするとミュートにはなっていないので、なぜだかわからず困っています。

  • 音声を聞きたい。

    私の所有しているパソコンは一昔前のパソコンで、 音声が出ません。 出る音といえば、「ピ」という機械的な音のみです。 この度、インターネットテレビなどを利用したく、パソコンから音声を出るようにしたいと思っております。 USB(1.1)接続で、スピーカーなどが販売されていますが、私のパソコンの場合、上記の通り音声が出ないので、どれを買えばいいのか分からない状況です。 どれでもいいのか、そうでないのか教えて下さい。 ちなみに、Windows XPです。 無知なもので、カテゴリーが正しいかすら自信はありませんが、よろしくお願いします。

  • パソコンの音声がでません。

    パソコンの音声がでません。 画面右すみのスピーカマークに×が表示されており、音がでません。 マウスをあてると、”Audioサービスが実行されていない”と表示されます。 右クリックで”サウンド”を表示して色々やってみましたが、解決できませんでした。 音を出せるようにしたいので教えて下さい。 Windows Vistaです。 以上

  • 音声がでない

    パソコンの故障で予備のパソコンをひっぱりだしたのですが音声がでません。コントロールパネルの「サウンドとマルチメディア」で、どのようにすれば音声がでるようになるでしょうか。「音を鳴らすイベント」は<windowsの起動>、「サウンド名」は<マイクロソフトサウンド>、「サウンド設定」は<規定のサウンド設定>にしたのですが、音声がやはりでません。どこがまちがっているのでしょうか。

  • 音声のミュートについて

    こんにちは。 パソコンのことで困っておりまして、相談をさせていただきます。 OSはWin7を使用しているのですが、時々、画面右下のスピーカーの ボリュームコントロールのアイコンがミュート(赤いマーク)になっているのもかかわらず、 音声が出ることがあります。 特に、ゲームを起動したときが多いです。 スピーカーのアイコンをクリックしてミュートを解除したり、ONにしたりすると 正常に戻ります。 どなたか、考えられる原因について、ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • PCの音声がでません

    こんにちは。ノートパソコンを誤って落としてしまいました。 その後すぐにPCを立ち上げたのですが音声が全くでなくなりました。 その他の機能は今のところ大丈夫なのですが・・・ よく見ると前まであった右下のスピーカーのマークも消えていました。 どうすればまた音声を出す事ができるか詳しく教えてください。 または修理に出したほうがいいのですか?返答お願いします。 私は初心者です。

  • サウンドカードが使用中?

    突然音が出なくなりました。タスクバーの右下のスピーカーマークは消え、スタート→エンターテメント→ボリュウームコントロールではボリュームコントロールが白くなって出てきません。コントロールパネル→サウンドを開きテストで音を出そうとすると「サウンドカードが使用中」と出てきて音は出ませんどうしたら良いのでしょうか(WIN98SE)お願いします

  • PCモニターの音声出力について

    iiyama ProLite E1706S  http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/17/PLE1706S/ というのを購入したのですが、PCに接続してみたところ、音が出ません。 説明書は簡単なものがついていて、上の部分がスピーカーらしいのですが、 画面右下のスピーカーのマークやコントロールパネルからサウンドのところをアレコレいじってみても、 まったくもってなんの音も出ません。 オーディオ機器に接続するコードのようなものが付属でついていたのですが、 これを外部に何か音を出すためのものを購入して接続しないと音声が出ないのでしょうか…? 公式サイトで説明書もダウンロードしたのですが、 音声が出ない場合のアレコレは書いてあったものの、解決しませんでした。 自分は何か根本的に間違えているのでしょうか…。 OSはWindows7HomePremiumです。

  • 起動音が出ません。

    こんばんは。どなたか教えてください。 IBM Thinkpad x31を使用していますが、いろいろとソフトをインストールしていたら、いつのまにかスピーカから音が出なくなりました。 といっても、ビープ音は出ますし、wavファイルも聞けます。ところが、起動音がしないのです。サウンドとマルチメディアのプロパティで「サウンド」を確認しても音は設定されているし、そこでは音が出るのです。しかし、起動する時や警告音が出ないのです。どうやったら元に戻るのか、どなたか教えてください。別に普段使う分には何も問題はないのですが、なんだか気持ちが悪くて。ちなみにスピーカがミュートになっているとかはありません。 宜しくお願いします。