• ベストアンサー

最近のソフトの対応OS

デジカメにせよPDAにせよ、PCと組み合わせで使う機器のカタログをみると対応OSがWindows98SEからとなっていることが多いですが、実際にはメモリやHDD容量が十分であれば95はともかく98で動くのでしょうか?98SEは98に対するサービスパックをつけたもののように理解していたのですが違うのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.1

大雑把な記憶では、 98SEは、Meの機能の一部を先取りしたバージョンだった様に記憶しています。 (IEEE1394のサポート、MyPicture、インターネット共有など) したがって通常の場合は大きな差がありません。 周辺機器の場合は、1394関係は避けたほうがいいかもしれません。

kusokuzeshiki
質問者

お礼

なるほど1394ですか。気をつけます。でも、そろそろOSを変える潮時なのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#8602
noname#8602
回答No.2

対応ソフト(ドライバを含む)のインストーラが厳密に作られていたら、OSのバージョンを確認して、古いOSをはねる場合があります。 また、ご推測のように、本当はWindows98や95で動くのに、サポートを放棄する意味で、Windows98SE以降対応にしているハードやソフト(ドライバ)もあります。これは、OSでもよく似たことがあり、遅いだけで実際には使えるPCを、MSはインストーラの段階で切り捨てています。もちろん、回避の方法(setup /nm)も知られていますが。 最後に、インストーラは文句を言わず、あたかも正常にインストールしたようなふりをするが、起動すると問題ばかり出てきて使えないソフト(ドライバ)も当然あります。 これらのうち、OSに密着した機能(仕様)によって障害が出る場合は、ユーザのレベルでは使用をあきらめざるをえないのが実情です。 例えば、デジカメのUSB接続(PCと直結)は、Windows95のosr1までを使っている限りは絶対に使えません。しかし、デジカメのスマートメディアをリーダ(USB以外のもの)で読めば、デジカメ自体は問題なく使えます。メーカとしては、一部しか機能が使えないなら、サポート外にするというのは、理にかなっていると思います。 具体的なハード・ソフト(ドライバ)ごとの「切り分け」は、メーカのサポート外なので、実際に使った人の情報(Webサイトや掲示板)に頼るのがいちばんです。

kusokuzeshiki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 対応OSについて

    デジカメなどの動作環境に  windows98/98SE/ME/2000・・・ などかかれていますが、windows98と98SEの違いとは何でしょうか? 現在windows98をPCを使用していますが、98はかかれていなくて、98SE/ME・・など対応というものを買ったとしても問題はないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • P3B-FのOS対応状況について

    メインで使いっていたPC(自作機P4-1.8GHz)が不調になり、昔使用していた、 P3B-FとP3-650MHzの組み合わせで、一時的にしのぎたいと思っています。 (処理が重くなるのはあきらめてます) 現在のメインPCが、WindowsXPのため、過去に使用していたPCのOS、Windows98では、 HDDをそのまま接続したのでは読めなかったと思います。 そこで、読める環境のOSを一時的にでも入れてデータを読み出して、 運用&バックアップをとりたいと思っています。 おそらく、Windows2000には、対応していたと思いますが、 このM/Bが、XPに対応しているかどうか、XPでフォーマットされたHDDが Windows2000でも読めるのか教えてください。 あと、HDDは40Gと80Gですので、容量問題もなく認識できますよね? 両方対応していた場合、どちらをインストールするのがいいのでしょうか? (ライセンスは、OSと一緒に買ったHDDやメモリを使用するので、問題ないですよね?) P3B-FのBIOSはおそらく1004か1005でASUSで確認したところ1006まで確認できたので 1006にはするつもりです。 (1008があるらしいが確認できなかったので) よろしくお願いします。

  • windowsアプリケーションソフトの対応OSについて

    なぜ、市販されている、類似のアプリケーションソフトウェアによって、対応OSが異なる場合があるのでしょう? 例えば、現行のForntpageは対応OSがXPとなっていて、windows98では動作しません。 一方、ホームページビルダーはwindows98以降のOSで動作します。 私はaccess2003を使うため仕方なく、windowsXPを使っています。 操作性はwindows98SEのほうが良いのですが…。

  • 1台のPCに2つのOSは入れれますか?

    1台のPCに2つのOSは入れれますか? 質問です。 次回に買おうとしてるPCのOSがWindows7なのですが 今持ってるソフトのほとんどがOSの対応がXPなのですが あらかじめ入ってるWindows7を消しXPにOSを入れなおすというのは どうも気乗りしません。予めPC入ってるOS(Windows7)にもうひとつ OS(XP)を入れることはできますか?またどのようにしたらいいか教えてください。 PCスペックは eMachines CPU:Pentium Dual-Core E5400 CPU周波数:2.7GHz 二次キャッシュ容量 2MB 三次キャッシュ容量  無 コア数 2 コア メモリー容量 2GB メモリー最大容量 4GB メモリー種類 DDR3 PC3-10600 全メモリスロット数 2 空メモリスロット数 0 ビデオチップ Intel G41 Express ビデオメモリ   HDD容量 320GB HDDインターフェイス SATA HDD回転数 7200 rpm 宜しくお願いします。

  • 対応OSとは・・・

    こんにちは。 さっそく質問なのですが、 COMICART CG illust Ver.4 Plus という CGペイントソフトが欲しいのですが そのソフトの対応OSがWindows 98SE/Me/2000 Pro/XP Home/XP Pro らしいのです。 そして私のパソコンは、WindowsXPなのです。 これは使えないと言うことなのですか? 良く分からないのでどなたか教えてくださると嬉しいです。

  • Big Driveに対応しているでしょうか?

    容量が少ないので、HDD交換を考えているのですが、PSが対応しているかどうかが知りたいのですが。 東芝DYNABOOK SS M10 PPM1011L2HA1Q Microsoft® Windows® 2000 Professional Service Pack4 です。 しかし、前所有者がOSをXPに入れ替えたようです。 自分でXPService Pack3にしています。 CPU P-M1.1 メモリー 1.24MBに変更しています。 よろしくお願いいたします。

  • 対応OS以外のOSでも使えるのは何故?

    今ある古いソフトウェアを持ってます。そのソフトの対応OSはWindows95/98/NT4.0/2000なんですが今私が使っているPCはWindowsXPなんですが普通にインストールも出来て普通に使用出来ます。パッケージに記載してある対応OSはあくまで目安であってそれ以外のOSでも使えるものなんでしょうか?どんなソフトでもこんなものなんでしょうか? 意味が理解出来ないのでぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 対応OSについて

    いつもお世話になっています。 教えてください。 現在使用しているパソコンのOSはXPなんですが、OSをVistaにしたいと思っています。 しかし、現在使用しているパソコンがかなり古いのでそのOSが対応するのかどうか疑問に思います。 CPUやメモリなどにも関係しますよね? こういうものはどのように調べれば分かりますか? ちなみにスペック表には、 サポートOS・・・Windows XP Professional/Windows 2000Professional となっています。 私はパソコンのついての知識がないので教えていただく立場で恐縮ですが、分かり易い言葉で教えてください。よろしくお願いします。

  • iPod mini用ソフトのWindows XP SP2への対応について

    私こと、この度、ノートパソコンを更新し、OSについても、Windows XP サービスパック2にバージョンアップすることとなりました。 つきましては、iPod mini用の最新ソフトである(1)iTunes4.7.1及び(2)iPod mini ソフトウェア1.2がWindows XP サービスパック2に対応しているか否か、どなたか御教示下さい。

  • OSのアップグレードの注意点

    こんにちは。grypsと申します。 自宅のPCなのですが、OSのアップグレード(XP化)を検討しています。 現状は、OSはWin98SE、CPUはP3-500、メモリは384MB、内臓HDDは13GBと60GBで、ショップ製のPCです。 周辺機器は、外付けMOとプリンタ(USB)です。 1.マザーボードが新しいOSに対応していないと動かなくなるというのは本当でしょうか?また、その対応策は? 2.このスペックでXPは動くでしょうか? 3.インストールしてあるソフトは、XP対応が明記されていない場合、きちんと動くのでしょうか?また、動かないときの対応はどうしたらよいのでしょうか? 4.60GBの内臓HDDは、実は30GBしか認識しません。OSを新しくすれば、60GBとして認識する(友人談)というのは本当でしょうか? 5.その他、注意点などがあれば、よろしくご教授ください。宜しくお願いいたします。