• ベストアンサー

女性に質問『職場の女性へのおもい?』

sinjouの回答

  • ベストアンサー
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.3

私は姉妹育ちなんですが、姉は専門職を選ぶ位、ちょっと変わったタイプの性格だったので、私自身も女の人間関係に疎いのですが・・・ 中途半端に美人な人同士って、常に戦ってませんか? 高2の時、初めて女クラを経験したんですが・・・文化祭の学活で、怒号の争いを始め、クラスから泣いて飛び出したんですよね・・・私の嫌いな自称美人さんが。 で、追い出したほうが、私も認める性格も美人さんでした。 どちらも男性にもてるタイプでした。 でも、同姓に嫌われる性格の中途半端な美人さんの事を、好きになる女はいないと思います。 泣いて飛び出すか普通~?クラスの皆を巻き込むのはよして・・・と思いました。 そして、私も派遣で女性が多い現場に行く事が有りますが・・・ リクの営業さんって美人が多いんですが、それを妬んで無駄な争いを起こす、派遣先女部長は実在しました。 ボスも営業も、同じタイプの才女系美人でした。才女系美人ではない私を、堂々と巻き込むボスが許せず、人事部と、違うボスにクレームを言って、私は土俵を去りました。私がボスを解雇出来ないからです。 テンプもハンサム営業の場合、派遣先の不細工男性社員から、よく思われてない場合が有ります・・・ 私は美人でも不細工でもないので、両者の橋渡し役として、暗躍する事が多いです。 私が上司なら、ぶ~垂れてる30歳までのうっとーしー女共を一斉解雇します。基本的に質問者様みたいなお姉さんに甘える感じで、平和に仕事するのが理想的なので。私はシスコンなので・・・汗 私は年下のすんごい美人な従姉妹がいるので、その子が赤ちゃんの時に、ご飯をあげる事が凄く至福の体験だったので、美人の若手好きです。 質問者様はお姉さんなので、ぶ~垂れの妹達を、甘やかさない事です。 変な事言ってきた際は、相手にしない事です。 個人的には、 ・四六時中、彼氏が・・・不倫相手が・・・と、言ってる子 ・入力ミス、事務処理ミスが多い子 ・男の前や(女性含む)上司の前でだけ、働き者に変身する子 ・自分以外の世の中全ての女に対して、ライバル心を燃やす子 とは、一緒に仕事したくないです。入社試験の段階で落とします。 もう明らかに、部下の女共が揉めて、私を巻き込む事が分かりきっているので。 20~30代の姉さんは、40代の姉さんに甘えなきゃ、仕事の出来栄えが悪いので、姉さんは堂々としてて良いと思います。 仕事が出来る女性が一番強いのが、職場だと思います。

関連するQ&A

  • 職場の女性への思い

    現在、職場に気になる女性が居ます。 私(45)が上司で、彼女(30)は部下になります。 彼女とは、1年位一緒に仕事をしてきました、 数名のグループ内での仕事になります。 先日、彼女の誕生日を二人で食事したりしました。 勿論仕事仲間には内緒でした。 私は、現在別居中ではありますが結婚していますので 彼女に特別な思いがあることを口に出して伝えたこと はありません。 彼女は、どのように思っているのでしょうか? 私の気持ちを、伝えるべきか悩んでいます。

  • 職場での悪口ってどう思いますか?

    疑問に思うというか、いまいちどう対処していいかわからないことがあるので、よかったら自由に回答お願い致します。 私は二十代女性です。 彼氏の職場のことなのですが、話を聞いていると、同僚の特定のひとりの悪口をみんなで言うのが当然のような環境になっているようです。 悪口を言われているのはある女性社員で、十名未満の職場の全員に嫌われているようで、職場の飲み会にもわざと呼ばなかったりするなど、明らかに故意的に外されています。 それだけ嫌われるのだから、本人に問題があるのであろうことは前提なのですが、周囲もちょっとやりすぎじゃないかと感じることもあり、彼氏の話の対応に困ります。 まず、その女性が太っていることをネタにしているのが個人的に気に入りません。今までなにがあったか知りませんが、体型と仕事は関係ないと思います。 あと、上司が率先して悪口を言うようで、それも不思議に思います。 そういう、誰かの悪口を言って笑い合うような職場の環境をつくりたいということなのでしょうか?とても意地が悪い考えだと思うのですが… 最初は、その女性がものすごくひどい人なんじゃないかと想像して聞いていたのですが(仕事はあまり出来ない人のようです)、次第に「どっちもどっちだろ」と思うようになりました。 どの職場にも、嫌な人はいるし、派閥があったり悪口大会だったり、人間関係のいざこざはつきものですが。 こんなふうに、“全員対個人”というのは、社会人としてどうかと思うんです。(残念ですが彼氏も含めてです) 特に、この上司が疑問です。下は合わせるしかない雰囲気にもなりますから、立場的に率先していうのは違うと思うんですが… こういう状況ってそんなに当たり前なのでしょうか? なんていうか、誰かをストレス解消のマトのようにして悪口を言う職場は、かなり多いのでしょうか? 彼氏にも「どっちもどっちだと思う」と伝えますが、皆さんはどう思われますか? 仕事が出来なかったり空気読めなかったりする(らしい)その女性も確かに問題ですが、毎日陰でみんなにデブとか言われて笑われてるなんて、関係ないけど悲しいです。

  • 職場の人間関係

    転職して数日が経ちましたが、 同じ部署内の人間関係が段々見えてきて、精神的に疲れてしまいました。 部署は約10人位で、男女比は同じくらいです。 女性同士で、小さな亀裂みたいなものがあり、 Aさん×Bさん・Cさん・Dさんで分かれていて、本当に微妙ですがAさんが孤立しているように見えます。 わたしはそういうのが本当に苦手で、出来る限り気づかないふりというか、気にしないようにしています。 私は、AさんBさんCさんDさん皆さんから、仕事を教わっているので、ややこしい事態は絶対に避けたいんです。 また、BさんCさんDさんはAさんの居ないところで、Aさんの仕事のやり方に文句を言ったり、陰口言ったりしてるのを聞いて、すごく嫌な気持ちになります。 でも、皆さんにお世話になっていて、今後もお世話になるので、面倒な事態だけは避けたいです。 仕事を教わるにしても、誰に聞いたらいいのか?Aさんにばかり聞いたら、どう思われるんだろうとか、みみっちいことを考えてしまいます。 ややこしくしないためにはどうしているのが得策なのでしょうか。 特に女性のかた、経験者のかたアドバイスなどお願いします。

  • 職場で浮いてしまう

    こんにちは。 職場の人間関係で悩んでいます。私は20代後半なのですが、職場の部署で浮いています。 部署は上司1名と部下4名です。 中でもまとめる部長はかなり優しいです。ただ、部下の年配の女性がくせものなのです。その年配の女性はサバサバしております。あまり周りは気にしないタイプです。 私が隣に座ったら、席を移動されました。 おそらく嫌われています… 理由は私が年配の女性に質問しまくったからのような気がします。 影で仕事で聞きまくる子がいて(私とは違った他の子です)その子に対し、それは自分で解決すべきでしょ?!といらいらしたといっているのを聞きました。 私もそういうタイプなのでどきっとしました。また緊張すると小声になり、相手ににえっ?!と聞き返されます。 私はどんくさく、とろいです。 過去に、私は人に媚びていていじめられていたとすぐわかるといわれたことがあります。事実です。自覚しており、今は媚びた姿勢はなくしているつもりです。 なんで浮いちゃうのか…つらいです。。 アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 職場での女性との付き合い方

    わたしの職場に20代半ばの派遣女性Aさんがいます。職場は男:女が9:1でほとんど男です。 職場男性の年齢層は高く、ほとんどが既婚で、役職付きの人ばっかりですが、独身で若い男も数名います。 若い女性ということで、独身男性からのAさん人気は高く、ランチに誘いたいような男性も多いように感じます。 ここからが質問です。 私の考えでは、ランチとはいえ女性と二人きりで食事にいくと、いろいろ噂になったり、いじられたり、勘ぐられたりするかもしれないことが面倒です。また、Aさん狙いの人に誤解の嫉妬をされたりするのも嫌です。 あるいは、あいつは仕事もできんのにやることだけはしっかりしているな的に上司から見られるのも嫌です。 なので、できるだけ人目のつくランチに誘うことは避けるようにしていたのですが、女性的には、別に職場男性との二人きりの食事に行くことは、気にしないものでしょうか。 わたしが気にしすぎなのでしょうか。 同世代の女性の意見、同じ職場でそのような男女が二人っきりでランチに行っている場面に見た男性の意見をよろしくお願いします。 ちなみに、Aさんとわたしは、たまに晩御飯を食べに行くような仲にはなっています。

  • 職場の女性との会話(特に女性の回答をお願いします)

    30代既婚男性です。違う部署の年上女性2人(30代と40代でともに既婚)と親しくしています。以前一緒に仕事していたその30代の女性が好きで、以前気持ちを伝えたこともありますが男女関係は(勿論)ありません。 私と同じ部署の後輩も2人の女性と仲良くなってそれ自体は全然構わないのですが、職場でタメ口(でさ~等々)で堂々と会話しているのです。2人とも何とも思っていないらしいですが、私は気になって注意したこともありますし、女性にも、そういう光景は見たくないと言ったこともあります。でも一向に収まることもなく、かえってその30代の女性と喧嘩してしまい、以前は二人で話をしたり飲みに行ってたのですが、最近はその機会も減っています。余計なお世話なことは頭では分かっているのですが、気持ちが収まりません。 後輩はもともと年上の女性に好かれるタイプ(いわゆる年上キラー)なので驚きはないのですが、女性が年下の男からタメ口で(しかも職場で)話されるのは、別に何でもない事なのでしょうか。関係でも持っているのでは変な勘ぐりをしてしまうこともあります。女性の方の感想をお聞かせください。

  • 女性の多い職場についてぜひ教えてください

    私は女性で今までどちらかというと、男性の多いところに女性がぽつりな職場もしくは半々くらいで、さばさばしていて活気のあるような職場でしか働いたことがありません。 今転職活動中でこれはと思った会社がありました(職場の男女比以外は条件が一致)が悩んでいます・・ ただ一つだけひっかかるのが、女性多めで女性が活躍している職場とあり詳細には、フロア-に男50:女70で同部署に男7:女22と書かれていました。 女性が多いと大変という偏見があるのですが、実際どうなのでしょうか?良い点・悪い点、お勧めするかしないかなど教えていただけたら嬉しいです。

  • 職場の嫌な女性

    職場の部署の副主任なんですが、女性(37歳)なのですが、すごく変わっていて困っています。その人は男嫌いと自分で言い張っているのです。でもなぜか私にずっと対抗してくるのです。仕事中も私のことばかり気にしてるような感じです。たぶん本当は気になる人がいるのだと思います、その人は職場の人で、すごい好みのタイプなんだと思います。でもたまに私と話す事があります、本当にたま~にですけど、私はあまり好きではないのですが(^_^; その副主任が自分で何も出来ないから私にばかりふって来てる感じにも見えてきます。でも何かにつけて私に対抗してきます。 その副主任はすごい大人げのない性格です。仕事は仕事だと割り切れないのです。 すごく私の土俵に上がりこまれてる感じがしてすごくうっとうしいです。私も30代に入って、好きな子いたけど振られてこっちが泣きたいくらいなのに。 どうしたらいいでしょうか?こんな人どこにでもいますか?アドバイスいただきたいです。

  • 露出度高めが流行りなの? 職場の女性達のからだ

    男女比5:5という環境で仕事をしています。 20代前半の男で社会に出てまだ1年ほどです。 最近、職場の女性陣の服装がとても気になります。 ズバリ! おっぱいの谷間が見えるんです。ノースリーブの横からも見えるんです。スカート丈が短いんです。ちょっと手を上に挙げると、おなかがみえるんです。興奮してしまいます。 これは異常ではないでしょうか? 気になって気になって仕方ありません。これは普通でしょうか。 特別ちゃらちゃらした女性はいません。みな普通です。

  • 好きな女性に想いをどう伝えればよいでしょうか

    以前 同じ部署で働いていた 女性のことがいまでも忘れられません。 私は30代の男性です その女性は私より少し年下です。 職場を離れて1年になりますが そのたまにメールの交換や 大勢で食事にいったりしたことはあるのですが 二人きりで会ったことはありません。部署は離れても同じ社内だったので たまに偶然に出くわすことはありました 今はに彼女が退職してしまったのでもう 偶然に社内であうこともありせん。 同じ部署にいたときは とくに意識する存在でもなかったのですが 職場をはなれてから なぜか彼女のことが気になりだして いまでは想いは募る一方です。 何度かメールを送ったりはしてますが 返事は帰ってきたり来なかったりです。 食事に誘うようなメールなどをおくるとなにかと理由を付けてことわられます。メルアドは知ってますが電話番号は知らないので電話はかけたことはありません。  会えないとなると ますます 想いは募ります。 彼女にこの切実な想いを伝えるにはどうすれば良いでしょうか。 彼女のことが好きで好きでたまりません。 どなたかよい知恵を授けてください。お願いします。