• ベストアンサー

pf.とは?

バンドの楽器編成で、「g.」「b.」「ds.」などはあたりまえにわかるのですが、「pf.」とはピアノのことのようです。どういう略なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.2の回答の方と同じですが ピアノの前身である、チェンバロ(ハープシコード)は、弦を引っ掛ける構造で、音に強弱が付けられませんでしたが、弦を叩く構造の物が開発され、打鍵の強さで、音の強弱がつけれる楽器が出来上がり、ピアニッシモ(pp)からフォルテッシモ(ff)まで表現できるので、ピアノフォルテと呼ばれていました。 それがいまのピアノです。 「ピッコロ=Picc」があるのでピアノを「P」とせずに、ピアノフォルテ=「Pf」と略号されます。

参考URL:
http://www.seas.or.jp/datafile/inst.html
abeeyroad69
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 よくわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.2

今のピアノは最初は打鍵の強さで小さい音(ピアノ)から大きな音(フォルテ)までだせる楽器ということでピアノフォルテと呼ばれていたようです。 それが省略されてピアノになりました。

abeeyroad69
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

ピアノです。 詳しい理由は知りませんが、Pianoforte(意味:ピアノ)の略です。

abeeyroad69
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • A.pfって…

    楽器、ピアノをやってる人間としてちょっと恥ずかしいというか、 馬鹿馬鹿しい質問になってしまうかもしれませんが、A.pfのAってなんの略ですか?? pfはピアノフォルテ=ピアノ…ですよね? バンドのスコアにあったんですけど、Aは何の略か教えてください。

  • pfは何の略?

    ジャズ・コンサートなどのプログラムで、ピアノを以前は「p」、キーボードを「kb」とあらわしていましたが、最近「pf」と書いてあります。これはなんの略なのでしょう? 正確には楽器は何を指しているのでしょう? 教えてください。

  • 高圧受電設備のPF・S形とは?

    高圧受電設備は大きく分けてCB形とPF・S形の二つあります。 CBはサーキットブレイカーの略だと分かるのですがPF・Sとは何の略ですか?

  • バンドのパートでのPとPfの違いはなんですか?

    こんばんわ。 ちょっと気になったので質問です。 ジャズバンドなんかのライブでのメンバー紹介にのっているパートの略字での PとPfの違いっていったい何なのでしょうか? 今までP1文字のものしか見てこなかったのですが、最近Pfと紹介されているものを見つけ、 これは?と思い検索もしてみたのですが、違いがわかりませんでした。 他の人のパートから察するにピアノ系のパートを差すものだとは思うのですが(PはピアノのPだろうし・・・)、 となるとfはなんなんだ?fがつく理由はなんだ?と若干煮え切らない気分です。 どなたかお分かりの方、ご教授お願いしますm(__)m

  • バンドについて

    僕は中3で吹奏楽部に所属しています。部員57人のうち、男子は僕を入れて6人います。そこで思ったのですが、男子達が担当している楽器が、バンドできちゃいそうな編成なんです。そのうち、ピアノを弾けない人が2人います 僕:トロンボーン(ピアノ可) 男1:トランペット 男2:コントラバス(ピアノ可) 男3:ユーフォニウム(ピアノ可) 男4:パーカッション(ピアノ可) 男5:パーカッション(ドラム習ってる子なので、文句のつけようがないくらいうまいです) この編成だと、打楽器、ベース、中音、高音もそろってるので、なんかできそうな気がするのです。この編成でできる曲ってありますか?いま僕の候補では、 ・SingSingSing ・ティファナタクシー ぐらいしか思いつかないのですが・・・、なにかオススメの曲はありますか?よろしくお願いします。

  • PF管について

    お世話になっております 建物の基礎突出し配管で立ち上げた後の盤までPF管を使用と書いていたのですが G管でそのままあげる方法ではNGなのでしょうか? どちらでも良いと思っていたのですが、PF管を選定する根拠がわからなく 質問させていただきました 宜しくお願いいたします

  • オーケストラの楽器編成について

    交響曲やバイオリン、ピアノコンチェルトなどで、オーケストラでどんな楽器が使われるのか(楽器編成について)をしりたいのですが、そういったことが載っているサイトはありますでしょうか? もし良かったら教えてください。 また知っているかたでショパンのピアノコンチェルトではどういった楽器編成になるでしょうか?

  • 東京都町田市でグランドピアノのある音楽スタジオを探しています

    東京都町田市でグランドピアノのある音楽スタジオを探しています。予算は1時間2500円ぐらいで広さは12畳ぐらいで十分です。 楽器編成はtp、as,p、wb,dsでジャズをやっています。よろしくお願いいたします。

  • pf管コネクタ

    pf管コネクタのGタイプとGSタイプはどう違うのですか? ※どのカテゴリが適切かわからないのでここで質問します.

  • PFの使用量について

    いつもお世話になっております。 現在OSはWindowsXPproを利用しております。 メモリを1G×2でつんでおります。 タスクマネージャを見てみたところ下記のようでした。 物理メモリ:  利用可能→700,000KB PF使用量:  1.46GB システムより仮想メモリがカスタムで2G~4Gとなっていました。 物理メモリの利用可能領域が700Mもあるのですが、PF使用量 が1.46GBもいってしまっているのが気になりました。 仮想メモリの容量を減らしてみますと物理メモリをもう少し 有効利用してくれるようになりそうでしょうか? 単純な質問で申し訳ございません。