• 締切済み

合コンに来る人ってどんな人ですか?

mayumiyumaの回答

回答No.6

色んな人がいますよ。モテる人もプレイボーイも、ダサい人も。 私は、合コンでアドレスを聞かれても、友達以上になったことはありま せんでした。合コンは適当に楽しむために行っていたので。というか、 友達を増やすために行っていました。

3jiroishi
質問者

お礼

回答有難うございます。 随分純粋な方なんですね。

関連するQ&A

  • 合コンで知り合った子に・・・

    彼女いない暦=年齢(21歳)のシャイボーイです 私は先日、初めて合コンに行ったのですが、そこで知り合った子のことが忘れられません。 ですが、友人の前では素の自分を出せない為あまり話せず、結局メアドも聞けないままお開きになってしまいました。 幹事をしていた友人か、他の子と連絡先を交換していた友人に聞けばわかると思うんですが、その合コンのあとに2人が”私が気になっている子はない”と言っていて、他人に合わせてしまう性格の私はつい同意してしまい、ただでさえ他人に恋愛の相談をしないので、聞くに聞けないでいます。 なので、友人には悟られないようにその子のメアドを聞くいい方法はないでしょうか 駄文失礼しました

  • 合コンで知り合った人とSNSで友達になる?

    大学4年女です。 消極的でネガティブな性格のため、FACEBOOKで友人申請を送っていいか悩んでいます。良かったらご意見お聞かせ下さい。 以前、社会人相手で5対5で合コンをしました。 いわゆる合コンではなく、普通の飲み会のように初対面ながら楽しく過ごせました。(合コンとしては良いのか悪いなかよくわかりませんが…笑) アドレス交換のような流れもなく、幹事と幹事に直接聞いた人だけがアドレスを知っている状態です。 FACEBOOKで5人を見つけたのですが、5人との関係は、 Aよく話したしアドレスも知っている B・C普通に楽しく話したしアドレスも知っている Dよく話したけどアドレスは知らない E普通に話したけど俺様タイプで苦手 アドレスも知らない です。 AにはFACEBOOKで友人申請を送りました。B・Cも送ろうかなと思っています。 しかし、正直1番私が気になるのはDです。Dは盛り上げ役タイプではないですが、気の利く優しい感じの人でした。 アドレスも知らないし、下の名前だけしか知らないような1度会っただけの人に申請を送ったら相手からしたら変でしょうか? しかももう5人を見つけたのはつい最近なのですが、合コンしてからだと3ヶ月程度たっています。 『あれだけの関わりなのに?』『今さら?』『わざわざ探したの?』 など思われてしまうでしょうか? けっこう話したので『誰?』とはならないと思うのですが… また、DとEはFACEBOOK上で友人関係ではなかったのですが、4人に友人申請したらやはりEもしなければ失礼ですよね?Eには嫌われている気がしているので申請しづらいですが…。 合コンも初めてでFACEBOOKを始めたのも最近なのでどうしたらいいか迷っています。 くだらない質問と、ネガティブな考え方ですみません(>_<) 自分だったらどう感じるか、などご意見お願いします。

  • 合コンで知り合った人が気になっています。

    合コンで知り合った人が気になっています。 学生(私)と社会人。5歳差です。 向こうからメールアドレスを聞かれ、交換し、私からメールしました。 以下メールの流れ 私「一緒にご飯行きたいです」 相手『いいね。みんなで飲みに行こう』 「二人ではだめですか?」 『二人っきりではつまんなくないかなぁと思ってね。いや?俺はみんなで、って乗り気だけど』 「メンバーはどうしますか?」 『違う友達呼ぶつもりだけど、一緒がいいならそうしようか?』 「どっちでもいいです。私はどうしたらいいですか?」 『では心機一転ということでそれぞれ違うメンバー呼ぼう』 「合コンじゃなくて、飲み会ですよね?」 『名目とかどうでもよくない?そういうの気にする子は呼ばなくていいよ。人数は少なくても構わないわけだし』 メールの流れではこういう感じでした。 まだ脈はないのかなぁ…という感じです。 そこで、疑問なのですが、今度の飲み会は合コンなのでしょうか? また、もしも、合コンでないのであれば、なぜ何人かで飲みたいのでしょうか? 相手の方の意図がわからず、困惑しておりますので、ぜひご意見よろしくお願いいたします。 また、現時点では脈がなくても、今後頑張って付き合いたいな、とは思っています。 こんなにいいなぁと思う人に出会った人のは久しぶりで、できれば付き合いたいので、今後どうしていけばいいのか、アドバイスお願いします。(ちなみに自他共に認める肉食系女子です)

  • 彼女が居るに合コン(行きたくない!!)

    近々、会社の合コンがあります。 合コンへ参加したことはありませんが、会社の中でも 女性経験が豊富ということで、先輩たちの面倒見も兼ねて、 上司命令で強制的に行かされることになりました。 それを彼女に言ったら、 「絶対に行ってこい!!」、「面白い話を聞かせて」 などなど言われる始末^^; 日ごろから、「私じゃなく別の人と付き合いなさい」と言うぐらいですから・・・。 ちなみに彼女は年上子持ちです。 両側から合コンに行けと言われ、しぶしぶ行くことになりました。 自分は大好きな彼女が居るわけだし、婚活の真面目な合コンみたいですから、 正直気が重いです。 もし、うっかり彼女が居ることを漏らしてしまったら・・・。 乗り気じゃないことが顔に出たら・・・。 場の雰囲気を壊したら・・・。 真面目な合コンでアドレスを聞かないのは失礼だという声もあるみたいですが、 アドレスなんて交換したくありません。、 出来れば、一次会でさっさと帰りたいぐらいです。 でも、僕以外の先輩後輩は、女性と付き合ったことがない方々なので、 自分が率先して盛り上げなくてはなりません。 一番参加しない事がベストなのでしょうけど、参加すると決まった以上、 どのように切り抜けようかと考えています。 私と同じ経験をされた男性の方、どのように切り抜けたか教えてください。 また、女性の方は、こういうのは失礼な行動だ。などありましたら教えてください。

  • 合コンで警察官とかってどう思いますか。

    こんにちは。26歳男です。警察官です。 今度合コンで幹事をするのですが、そのメンバーが警察と消防しかいない事に気づきました。 全員そういう職業で揃えたら微妙かな、とふと思いました。 こういうメンバーだけで合コンしたことないので、少し不安です。 率直な意見をお願いします。 それからこれは関係ないのですが、この前出会いパーティーなるものに行って、職業が警官 であることを言ったところ、いきなり今度合コンしよう、アドレス教えて、と言われました。 交換しましたが何か裏があるのか?と思いました。 とりあえず合コンするべきか、これについてもよかったら意見をお願いします!

  • 合コンの後って・・・

    こんばんは。 先日友人数名と合コンをしました。 あんまり合コンというものに慣れていなくって、 メールアドレスを交換して、「楽しかったね。また飲みに行きましょう!」 と気に入った女の子に誘いました。 (そのほかに別々に「おつかれさまでした。」という御礼のメールはしましたが…。) その子からの返信は、「またみんなで飲みに行きましょう!」 とのことでした。 これって最初から脈はないということでしょうか? 今後の展開の仕方などアドバイスをもらえたらうれしいです。 よろしくおねがいします!!

  • 合コンでいい人と出会ったけど・・・

    彼と別れてから2ヶ月。 新しい出会いも必要かなと、土曜日に合コンにいったところ、もっと話をしてみたいなと思う男性に出会いました。 次の日も仕事だった為、彼は2次会にちょっと顔を出して帰ってしまいましたが、よかったら電話番号を教えてくれないかなと言われ、アドレスも交換しました。 私としては以前の恋愛がトラウマになっていて、男性を信用することができません。 彼と今後、仲良くなれたらなぁという気持ちがありますが、たとえ友達でも、また嫌な思いをしたら・・・と思うと何もできません。 共通の友達(男性)がいるので、聞いてみればそれこそ細かく彼のことを事前に知ることができますが、付き合いが長い為、とても恥ずかしいですし、聞いたこと自体が彼の耳に入るのは、もっと恥ずかしいです。 また悪魔な男性だったらどうしよう・・・関わるのもやめようかなと、メールを打つのも躊躇してしまいます。 その反面、話してみたい、もっと知りたいとも思ったり・・。 まだ彼からの連絡はありません。待っていても連絡をくれるのかどうか・・・・。 どうしたらいいでしょうか。

  • 合コン後のメールについて

    合コンが終わった後、男性がメール交換した女性に 「本日はありがとうございました」メールを送るのは 社会人としての礼儀だと自分は思っています。 しかし友人たちでその話をしていた時、 「気が無い相手にはお礼メールすら送らない」 という意見がありました。 あと「気が無い相手からメールが送られてきたら、 返信は返さない」という受け手側の意見もありました。 女性の友人は先日合コン後に男性からお礼メールが来た時、 「彼氏いるの?」という内容が入ってたので、返信しなかったそうです。 実際彼氏がいるのに合コン参加していたのですが、 そんな場合でも「ゴメンなさい、います」程度は返すのが 当たり前だと思うんですけど、返信を返さないのが返事になっている からいいのよ~と言ってました。それでいいのかな? 合コンの体験が自分にはあまりないので、 社交辞令のお礼メールぐらいはアドレス交換した相手全員に しなきゃ…と思っていたのですが、皆さんはどうしていますか? 合コン後のメールについてご意見をください。

  • 合コン後の対応

    合コン初心者の学生です。 こないだ人生初の合コンに行きました。 相手は社会人で、全額ではないですがご馳走して頂きました。 盛り上がったのですが、アドレスを交換したりはしませんでした。 幹事の人はアドレスを知っていたので、幹事の人へお礼と、その他の人へよろしく伝えて下さいという内容のメールを送りました。 そこで質問なのですが、この場合、幹事の人に全員のアドレスを聞いて直接相手にメールを送った方がいいでしょうか?とても楽しかったし少し気になる人がいたので出来れば今後もつながりを持ちたいです。またいつかみんなで遊ぼうということにはなっていますが…。 しかし、合コン慣れしている友達に聞いたところ、幹事に伝えればいいんじゃないと言われました。 私は合コンに限らずご馳走してもらった場合必ずお礼のメールをしていますが、実際合コンにおいては、女側から幹事に聞いて全員(3、4人)にいちいちメールを送ったりはしないんでしょうか? また男性から見たら礼儀正しいと思うか、アドレス聞いたんだ…やがっついてるな…と思うかが気になります。 女性の方、男性の方、一般的な対応を教えて下さい。

  • 合コンで「無いなぁ」という人への対応。

    この前合コンで、申し訳ないけどこの人とは恋愛対象にはならないし、今後別に会う気になれない人がいたんです。            連絡先教えてって言われたんですけど「終電が出るので!主催者の人に聞いてください・・」といい交換はしませんでした。        合コンでいい出会い探すのは難しいし、楽しかった事少ないのに出会うきっかけ欲しくてやっぱり合コンに誘われると参加してしまいます。多分、同じような事またあるかもなぁと思い質問しました。      合コンで「絶対この人とはない」って人に「連絡先教えて」と言われた時、スマートに断る方法ってありますか?また、断れず教えてしまい、「2人で会いませんか?」と言われたけど、正直2人では会いたくないなぁという時はどのように断るのが一番いいですか? (1)曖昧に「今予定が立たなくてまた連絡します・・・」といいつつ連絡しない。 (2)「申し訳ないけど、あなたとは合わない気がするのでいけません、、ごめんなさい」と正直に言う。 (3)誘いメールを完全に無視する。 う~ん。。(1)かなぁと思うのですけど、、保留にされたほうは期待するし辛いですよね。(逆に保留にされて連絡もらえず傷ついた事もあるので。。)でも、(2)も(3)もよくない。。 友達は「無いって思う人ともとりあえずご飯行く。で、友達になり、新たに合コンセッティング。その人は無くても友達は素敵かも知れないし」と言います。でも、、私は「無い」って思った人と2人で向き合ってご飯食べたいとは思えないし。。それってネガティブ過ぎますか? たくさん書いちゃいましたが、いろんな意見お待ちしております。